impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2 3
  全 3 ページ
名前 コメント
J
対象釣り歴:10年以上
ID:YLvvSrI.

2009/02/23 11:16

編集
わかりました
TDZのサイドプレートを手のひらに持ち、メタマグスプールの長いほうのシャフト差し込んで、指で弾いて回転させることで比較されたのですね。ちょうど手のひらの上でコマを逆さにして回転させるようなイメージで。

もうこれ以上質問は無いです。
(賢明な人なら…)

わざわざ回答くださって誠にありがとうございました。

溜池ゴロー
対象釣り歴:1年未満
ID:x/orPrLM

2009/02/23 21:12

編集
いい加減・・
ベアリングはベアリングの専門メーカーのものと交換すれば良いんじゃないでしょうか?
サイズが合う合わないでいえばその2種、全くサイズ違いますし適合性ないですよ。デタラメ言わないで下さい。
別にベアリングは釣具メーカーが作ってるわけじゃないんです。
専門メーカー品ならそのほうが精度出てるに決まってますし、間違いないんじゃないでしょうか?
あとはスプールシャフトの精度の問題です。
釣り玄人気取りのテスターに命令されるがままで、飛距離バカになって、スプール精度出せてない両メーカーの比較をしてもしょうがないでしょう?
飛距離云々は抜きにして、最高の巻きバランスを求めたい方はIOSにでも相談してみて下さい。
http://www.ios-factory.com/

漆鷹の集い
対象釣り歴:1年以上
ID:NpLS8qXw

2009/02/24 18:11

編集
Re :
ベアリングの構造や原理を知っている人達の話は難しすぎてわからんけれど・・・

リテーナーの形状とか寸法公差については不要と分かった




菊正宗
対象釣り歴:5年以上
ID:BAbKJy4U

2009/02/24 18:37

編集
あのねのね
ベアリングの回転性能で飛距離に差が出るのは明確ですよ
メカを締める 緩めると同じですよ

残念
対象釣り歴:5年以上
ID:iGksrB5Y

2009/02/24 18:45

編集
Re:
もう一度よ〜く考えみよう。

屁逝茶脂露夜馬濡華
対象釣り歴:2年以上
ID:LF4TUv.2

2009/02/26 02:09

編集
Re :
ある意味このサイトに相応しい内容だったな・・・w


gyt
対象釣り歴:30年以上
ID:oFzIEpgQ

2009/02/26 02:23

編集
やはり
ダイワのベアリングはどれもしょぼいです。

灰燼100
対象釣り歴:3年以上
ID:HMxnGoqc

2009/02/26 21:28

編集
RE:
ベアリングと飛距離は如実に関係してるだろ。
ベアリングの回転が悪いって事は、確かにメカニカルブレーキを微妙に締めてるもんだナ。
一定の負荷って奴だナ。

あい
対象釣り歴:15年以上
ID:DtPj3mk6

2009/02/26 23:21

編集
Re :
いや。逆だろ
いくら回転のいいベアリングでも、メカニカルブレーキかければその回転性能は100%使うことが無いって事になるでしょ


ベアリングは軸受け
対象釣り歴:3年以上
ID:mUmG3rQQ

2009/02/26 23:49

編集
Re :
メカニカルブレーキでベアリングの回転を調整している人もいれば

メカニカルブレーキでスプール軸の回転を調整している人もいる。


ベアリングって何だろー

詳しい人のレスを参考にしよーっと

1 2 3
  全 3 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.