impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2
  全 2 ページ
名前 コメント
シェル

2004/12/16 23:23

編集
あわせRe:
横からすいません、はじめましてシェルです。今までの話しから考えるに、単純にアワセの問題では? 私個人の考えですが、竿のパワー不足でもないと思います。私は同じプライドのEPGS601を使っていましたが、これで3/8クラスのスピナベを投げてしっかり釣れていましたもん。グラスということを考慮にいれても、スピニングの1パワー、しかも同じ竿でパワー不足はないかと(因みにこの竿はグラス混)。追いアワセをすれば解決するのでは?

シェル

2004/12/16 23:28

編集
あわせRe:
因みにプライドのテーパーは全て共通で可変テーパーですね。

サクラ・バス

2004/12/16 23:47

編集
Re :
せぷさんへ
 フッキング後2〜7秒ほどでバレるというとフッキング出来ていない可能性が高いですね。深山烏さん、シェルさん、こんばんはです。確かに合わせでなんとかなりそうな感じもありますね。自分もグラスでのフッキングは、ロッド操作で掛けるというよりもバイト後リールを速く巻いてスラッグを十分取った後にロッドで掛けるという感じで行っています。巻き合わせ+ロッドの追い合わせという感じで、さらに二度合わせを結構多用します。それはなぜかというと、グラスや柔らかめのロッドだと、硬めのロッドと比べるとフッキング時にラインスラッグが結構出ていて、そのせいでフッキングパワーが伝わりにくくなるということがあるからです。夏のトップを手持ちのグラスでやったらバイトがあるのに、そのままフッキングしてもなぜか出来なくて、そのことに気が付きました。せぷさんはフッキングをどのように行っているかもう少し詳しくお聞かせ願えませんでしょうか?

ふぁいなるあんさー

2004/12/17 00:49

編集
Re:
ロッドの構え位置を変えてシャフトとラインのなす角がより鈍角(150°位)になるようにしてみたらロッドのパワー不足は補えますよ。ちなみに一直線180°ならどんなロッドパワーでも当たった瞬間は同じ初期フッキングパワーになりますよね。
はじきは若干増えるかもしれませんがスローにリトリーブしてるのならはじかないで済みそうな気がします。
ロッド変えるのはそれでだめだったらでも間に合いますから

ALPHA

2004/12/17 16:22

編集
Re :
自分がフッキングできなかったときと同じ症状ですね。
自分の場合もアタリや違和感があったらとにかく巻いて
魚の重みでロッドが曲がった状態から、さらにガツーンとフッキングしてます。
あとは前も書きましたが、柔いロッドの時は細軸フックの物を選んでます。
洋物みたいに太い針でも、ガツーンまでいっちゃえばバレる事はほとんどないですが、たまにフッキングと同時にルアーが飛んでくるときがあったので。

ALPHA

2004/12/17 16:30

編集
Re :
追加で、
あわせたとき反動が甘いと感じたときは↑と同じ方法で追いアワセしています。
魚が余りに軽かったときも手応えが弱いんで、二度目のアワセで飛んで来ちゃうんですが・・・

プ太郎

2004/12/17 22:45

編集
Re :
自分も以前にこのプライドをスピナベ用として使用していました。
やはりせぷさんとまったく同じ悩みから、プライドの665に買い換えてしまいました。
硬くも無く、軟らかくもない感じが自分の用途には合いませんでした。
今は、シーバスの港湾スペシャルとして使用しています。
ラインと竿の180°にするのは管理釣り場などでやっていましたが、
マッディーでの仕様でしたので、泥がレベルワインドを抜けて自分の手にたれてくるので、90°位での仕様が主でした。
現在の665は掛けてからばらした事が今のところ無いのです。
しかし、乗りということには無縁ですので取れない魚も多いかもしれません。

せぷ

2004/12/18 01:20

編集
Re :
合わせ方は、あたったらすぐに巻きながら竿を立てています。
しかし、竿が曲がって瞬間的にルアーが動いているとは思えません。
ショートバイトは掛けられないと思ってはいますが、少し長めのバイトを合わせないと乗せられないような気がして、このようなスタイルになってしまいました。
釣れるバスはスピナベでも簡単には離さないものなのでしょうか?

サクラ・バス

2004/12/18 08:44

編集
Re :
 664はプ太郎やインプレの意見を見る限りでは、やっぱりかなり柔らかいみたいですね。「ルアーが動いている気がしません」ということですので、やはりフッキングがロッドの柔らかさに吸収されて伝わっていないのではないかと思います。
 もう少し対処出来そうなところですと、上記の方々が仰ってますけど、ラインとロッドを一直線に近くして引いて少しでもラインスラッグが出ないようにすること(柔らかいロッドは大事です)。フッキングの方向を縦(立て)ではなくて、横方向にしてさらにストロークを稼ぐということでしょうか 今までいろいろな意見が出されてきたと思いますが、どれを試しても違和感が消えない場合は、使い方にロッドが合っていなくて使いづらいということになってしまうと思います(ロッドが悪いという意味ではありません)。ハイシーズンであれば、バスの方に勢いがあったり反転したりしてくれるので、スピナベでも離さないで勝手に掛かる事が多く、今お使いのロッドで十分やり切れると思います。しかし、いまの水温低下時期や状況変化でタフッた時は、バスの追いが少なく食いの浅いショートバイトが多く、シングルフックのスピナベで掛けて獲るのは難しくなりやすいと思います。ワームと同じで、バスの状況によるバイトの違いでフッキングの仕方も変わってくるので、その辺もいろいろ試してみてください。


1 2
  全 2 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.