impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2
  全 2 ページ
名前 コメント
唐沢

2005/01/09 21:06

編集
Re:
数年前の話です
早朝一人野池で釣りしてたら、そこに1台の軽ワゴンが小生の数メートル先で停まりました
見慣れない車だったので、゙誰だろう?"って見てたら
中から迷彩服着たオッチャン4人と犬が出てきてこちらに向かって来ました
咄嗟に゙ヤバイ拉致られるのか!?"と思ったのもつかの間、「ちょっと離れてて」と笑顔で言われました
素直に従うしかなぐ何が始まるんだ?"とドキドキしてるとオッチャンの一人が車の中から散弾銃を取り出し、向こう岸の飛んでいる鳥にいきなり゙プァ〜ン"って撃ちました

あの時は命の危険を感じ本気でビビりましたね

アッシュ

2005/01/09 21:25

編集
Re :
KJことケンヂさんが見たカップルワゴン(笑)オレが時々行く黒○ダムにも大量発生します!
あとサトれさんは蛇釣ったんですか!!?どうやって針外しました?蛇ってまさかマムシじゃないですよね?
オレの場合毒蛇以外の蛇は結構好きなんですよ(笑)あの目可愛くないですか?あ、アナコンダとかの恐ろしい目じゃなしに黒くて真ん丸い目。
それと去年の夏初めてウシガエル釣ってしまいました。カエルって結構頭良くないですか?針外すまでジッとしてて、外れた瞬間にケロローっと一目散に逃げていきました。まだ子供だったので可愛かったです。

TAO

2005/01/10 00:37

編集
Re :
お会いしたことはありませんが(霊感皆無なもので)、琵琶湖大橋は、上から身を投げた人多いと聞きます。

私自身の経験は、ある釣り場の駐車場に車を止めようとしたら、猛ダッシュで逃げ出したカップルの車がいましたね。

なぜ逃げたかは、書くまでもありません(笑)。

ふぁいなるあんさー

2005/01/10 02:13

編集
Re:
そんなに変わった話じゃないですが、春先のある日、昼から夕暮れまで投げて30cm位のが数匹きりの渋い日でした
まずめに差し掛かり惰性の如くクランク巻き続けてたら当たりはじめました。30ちょいをゲットし、数投後に2匹目がヒット!反転した魚体は40ちょい。あっ、バレたー。ちくしょー・・・と戻るロッドにはじかれてクランクがぶりぶり早泳ぎするのを感じた瞬間、ズコーンッとベリーまでしなってしまい、急展開で何が何だか理解できないまま・・・2分後、バレたのより10cm近く大きいバスをゲットしていました

year2003

2005/01/10 07:58

編集
Re :
そういえば思い出しました。釣り場開拓のために新しい池を
車&足で踏破していたときのことですが、どうやら何かの霊を
自宅まで連れてきてしまった事がありました。
その池は周囲の7割くらいが自然のままの原生林、残り3割が
道路&護岸なんですけど、原生林側を仲間と踏破していたんです。
そして次の日の明け方、何かが部屋に入ってくる気配がものすごく
するんです。そしてその気配はそのまま私の横を通り、うつぶせに
寝ている私の右腰にもたれかかりながら両手首を握ってきたんです。
実はこの手の事はよくある性質なので、(怖いから)目を開けずに
金縛りを解いたら「うふふっ」っという声が・・・。10歳くらいの
女の子のような声でした。
今では車内に般若心経のタオルと、枕の下に不動明王のお守りが
常に仕込まれています。また連れてきたり入ってきても困るしね。

疾風

2005/01/11 17:11

編集
横から失礼します。
私が以前から通っていた野池で白骨死体を見つけた事があります。最初の頃は変な臭いがしていて、気分が悪いなぁ〜と思ってたのですが釣れる池だったのでしょっちゅう行ってました。それから二ヶ月程たって友人を二人連れて池へ行ったとき、土の中から変な物(死体の太もも部分と頭部)が出ていて、骨もしっかりと見えたので即近くの警察署へ駆け込みました。その後しばらく肉が食べれませんでした。今は、その野池には行ってませんがあんな物を見るのは最初で最後だと思います。地元では騒がれて新聞にも載りました。



2005/01/22 14:08

編集
Re:
僕もおもしろいの見ましたよ。去年の夏にまったく釣れない日があって夕方までねばって、最後の一投と思いバイブをフルキャストして空見上げたら、雲の影から真ん中が真っ白でまわりが青白い楕円形の発光物体がでてきて、あっと思ったらまた雲の中に入って消えちゃいました。あれはなんだったんだろう? ちなみにバックラしてました。

1 2
  全 2 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.