impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2 3
  全 3 ページ
名前 コメント
棚部
ID:M5zNF.aA

2005/05/08 18:54

編集
Re :
田辺がマルキューに移籍してからロードランナーNシステムは生産をしてないそうです。
需要がないから生産が出来ないのではないでしょうか、何処のお店も在庫を抱え売れないと嘆いています。
ヴォイスも需要が少ないですね、一世代、二世代も前の設計では古いと言わざるを得ません。
ルアーにしろ釣れる要素はあってもデザインが・・・で買う気になりませんね、赤字覚悟で作ってるのですかね・・・
雑誌の取材でも遠まわしで言い訳ばかりもうウンザリと思う人が多いのではないかと思います。
もう昔のパワーはありません、消え行くのではないでしょうか・・・

ブラストセブン
ID:S6s9x5eY

2005/05/08 10:18

編集
一言
ノリーズ ロードランナー、確かに古いですが、使いやすく好きなロッドです。

趣味も兼ねた道具ですので、デザイン等も購入時の大事な要素ですよね。
ただ、デザインの好みは、個人的なものもあるので、ココがいい!とか順位はつけられませんが、毎年のようにNEWモデルを発表する!?派手なデザインよりも落ち着いたモノのほうが好きです。
デザインで釣れるものでもありませんし・・・。

ロッドを開発する人・メーカー、なぜそんなに次々と新しいモデルを発売するのかイマイチ理解できません。
キャストするルアーは、以前から変わらないものだし・・・。

昔のパワー?そういったものは存在しません。中古釣具、オークションをみれば、パワーがないモノがどこのものだかわかるはずです。
その中には、ウンザリと思って、手放す人もいるんじゃないですかね。

そもそも釣具というのは、一番の目的は、魚を釣るための道具ですからねぇー。
このロッドは、消えないでしょうね。
なぜなら、目的が明確なロッドだから・・・。


べま
ID:I0MA4UJA

2005/05/08 17:08

編集
Re :
棚部さんが言っている最後の2行は本人へのコメントでは?
私も以前は応援していたが、最近は結果が出ないことをマイゲームで片付けてしまっているようにも思え、またかよ!って感じだ。マイゲームするならメディアに出なくてもいいだろ。ロードランナーについても最初はキャストはうまくなったように感じるが、20年前のロッドはみんなこんなだったよ。ちょっとショアとの距離を開けようとすると途端にルアーが失速してピンに入らなくなる。初速が付かないからね。だから自分の気持ちいい距離でボートを流してしまい魚のことが二の次になっちまう。ロードランナー使うんなら、背筋つけてバットでキャストできないと、老い先真っ暗だぜ。

花鳥風月
ID:kiD3oMYs

2005/05/08 23:39

編集
確かに...
確かに設計が新しいか古いかといえば10年前のものですので古いといえるのかもしれませんが、今、田辺さんが再設計しても同じ設計をするかもしれませんよ。
仮に設計が古いにしても設計が新しいものと比較してロッドとしての性能が劣っているかどうかは別の話だと思いますし。

ロードランナーのメリットを理解している人や必要としている人には良い竿ですし、メリットを理解していない人や必要としていない人にはデメリットばかりが目に付くと思います。
私は基本的にロッドに適度な重さは必須だと思っていますので、ロードランナーのデメリットはライトリグ以外には感じません。

人それぞれ求めるものが違いますので優劣の判断も人それぞれかと思います。趣味の世界ですので人それぞれ好きな竿を使えばよいのではないでしょうか。


DOノット
ID:nhA/QA0g

2005/05/09 02:29

編集
Re :
こんばんは。
花鳥風月さんのコメント、非常に共感できます。
アメリカで戦ってきた実績からしても、その状況下でしっかりと答えが出るタックルであったのは事実ですしね。
要は田辺さんの考えに基づいて設計された物に、現在でも共感できるスタイルの方が居られるという事は、ある方向性に関しては正解なんだという事でしょう。

RRではないのですが、DUELの「トランスリアライズ」。
田辺氏のコンセプトという面から見るとこれはどうなんでしょうかね。RRと比較すれば今の田辺さんのコンセプトが見えるかもね。
以下DUELのホームページから。

「状況に合わせてロッドを使い分けたい人間が多くなっているのは解っているんだ、だからこそみんなが使えるコストパフォーマンスで機能とデザインが融合したロッドがプロデュースしたい。」(田辺哲男談)
状況によってロッドを使い分けているアングラ−やこれからそうなっていくアングラーに送るハイコストパフォーマンスロッド。売るためだけなら流行のパーツや機構を採用すればいい。でもトランスリアライズは違う。田辺哲男のこだわりと永年培ってきたノウハウが詰め込まれ、さらにアングラーに対する徹底したマーケティング戦略を持っている。しかし、それは売るためのマーケティングではない。アングラ−に必要とされているロッドと田辺哲男が「使える!という自信」の融合。それがトランスリアライズ。田辺哲男いわく、「使ってみなくちゃわからない。でも使えば絶対にわかる。」そういうレベルに仕上がっている。

だそうです。
それと、深江さんはRR使っているんですよね?
すいません勉強不足で。

みやーん
ID:gDeAGwJA

2005/05/09 21:27

編集
Re :
>DOノット様
深江真一プロは現在ST.CROIXを使っています。
初めてST.CROIXを使用して出場した大会が2003年のBasser ALL STAR CLASSIC(優勝!)だそうで、ここから渡米、FLWツアー参戦、2004年AOY獲得と快進撃が始まったとポパイのHPで述べています。

DOノット
ID:u5g9PG2E

2005/05/13 01:30

編集
遅くてすいません。
花鳥風月さん横スレ状態申し訳ないです。
みやーんさん。相変わらずありがとうございます。
そういえばポパイで本人に聞いた事あります。
忘れておりました。
まじまじと見たことは有りませんが確かST.CROIXも思ったよりより軟らかめと聞きますが、重くは無いのかな?
深江さんは何が高じて快進撃なんでしょうね。


みやーん
ID:7gNDNsyw

2005/05/13 20:08

編集
Re :
深江プロの04年の快進撃は、長期のプラ(1ヶ月位)によるものだそうです。FLWではオフリミットの規定がないので、プラを何日間行うかは各選手の判断に委ねられています。今シーズンは十分なプラが出来ていないのとマークが厳しくなったせいで、低迷しています。

私もポパイでST.CROIXを触ったことがありますが、特別重いとは思いませんでした。むしろ軽いなと思います。

じゃぱん
ID:8XAL64VY

2005/05/15 22:01

編集
Re:
おかげさまでし故郷の某四国のショップにまで連絡し運よく620LLSBを購入する事ができました。初のマトモなスピニングなのでカタログをみてイメージだけはできますが もしよければ所有されている方 どんなロッドなのか詳しく教えていただけませんか?ほんとは511LLSBが倉敷にありそっちがほしくて迷ってたとこに先に購入されて悔やんでました(笑)

花鳥風月
ID:9D.oLfvQ

2005/05/17 23:56

編集
ラッキーでしたね。
私も1本持っていますが、198でしたらもう1本買ってもよいと思うほど気に入っています。
このロッドはリトリーブ中心の巻物〜ジャークも行けますし、スピニング版630LBといえるほどスピニングのハードベイトを幅広く使えるロッドです。もっとメリハリあるジャークがしたいときに620MLSBを引っ張り出す程度でスピニングのハードベイトはほとんどこれ1本で事足ります。良い買い物だと思いますよ〜
個人的な意見ですが511LLSBでなく、620LLSBを買われたことは大正解だと思います。

1 2 3
  全 3 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.