impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2 3
  全 3 ページ
名前 コメント
cap
対象釣り歴:5年以上
ID:8cJJRlvY

2006/09/05 21:34

編集
Re :
サポート隊・マッスルさんの言われているように趣味を仕事にするのは危険だと思います。
趣味を仕事にした瞬間、「趣味」が「趣味」ではなくなってしまうと思うのです。仕事は辛く厳しいものです。(そればかりではなく楽しいこともありますよ)
つまり趣味の釣りがスレ主さんにとって苦痛なものになってしまう恐れがあります。
このようなことも考えた上でスレ主さんが結論を出してみてはいかがでしょう。
スレ主さんの人生です。ご自身で決断してください。
ここでは否定的な意見が多いですが、このくらいで諦める様ではあなたは釣りを生業とするのは止めておいたほうがいいと思います。

私も否定的ではありましたが、レスしてくださった皆さんや私の意見を跳ね返すぐらいの気概で頑張ってください。そうしたら道が拓けるかもしれませんよ。

Drag On Ash
対象釣り歴:5年以上
ID:rlw3K38I

2006/09/06 00:53

編集
参考までに
実は僕も一時期釣具会社(バスルアーメーカー)への就職を考えていました。
高3の頃進路で本気で悩んでいて、某釣系専門学校進学か、大学進学か迷っていました。
専門学校側は「釣業界への就職なら大学より全然実績あります」なんて事を言っていたのですがどうも信じられず、試しに某ルアーメーカー三社へ採用条件等の質問を手紙で送りました。
その内一社は毎年採用試験を実施しており、社員の約1/3しか大学を卒業してない人でした。
もう一社は定期的な社員採用はしておらず、不定期に社員募集をしていて、大学卒業者が絶対条件でした。
そして最後の一社からは返答すらありませんでした。
三社とも日本では超有名なバスフィッシングギアメーカーでしたが、ここまで差があるのかと驚かされました。
まぁ返答無しだった会社は自分はあまり好きなメーカーじゃないですし、社員の対応の悪さ、商売のセコさ等々の問題は釣具屋で働き始めてからはっきりしました・・・最低な会社です。
読み難いですが何かの参考にしてみて下さい。

ジオン万歳
対象釣り歴:15年以上
ID:OrmeDu8Y

2006/09/06 01:24

編集
Re :
capさんがいいこと言ってくれましたね。
言い換えると・・・

趣味としての釣りの「楽しい」と、仕事における「楽しい」は全く異質なものなんですよ。

確かに釣りが好きだからって釣具業界に入ると、釣りが趣味で無くなってしまうことに嫌気がさすと思いますが、反面、ユーザーが自分とこの製品で楽しんでくれるという新たな楽しみを得ることになるでしょうね。


もんもん
対象釣り歴:15年以上
ID:vpJHvHhU

2006/09/06 02:02

編集
RE
これだけレスが付いてるのにスレ主はシカトですか…。そんなことしてる時点で就職自体アウトだろーね。

どの釣具屋に入りたいのか分かりませんが、シマノ、ダイワは大卒が絶対条件。さらにコネも必要。ダイワなら松井一族に知り合いがいれば大丈夫。ポパイも正社員は大卒が条件。
上記の条件がないなら釣り具業界入りはある意味テレビ局への就職なみに狭き門。

まー、通ればもうけもんで片っ端から記念に受けてみればいいんじゃないですか??

バス釣り学生
対象釣り歴:5年以上
ID:cxNsvxOY

2006/09/06 11:27

編集
Re:
今まで皆さんの意見をずっと観ていました。返事が遅れてすみませんm(_ _)m 私は高校3年生です。皆さんに言われてやっぱり自分でも甘かったなと分かりました 釣りを趣味としていたほうが釣りを好きでいられるんだなと感じました 卒業したら大学に行くつもりですが大学を卒業してからまた考えたいと思ってます 本当に皆さんに真剣に言われまして私もスッキリしました 本当に意見を下さってありがとうございますm(_ _)m

もんもん
対象釣り歴:15年以上
ID:nNqVWvx2

2006/09/07 01:03

編集
RE
大学に行けば色々な事をやる時間があります。ある意味時間と人脈を買いに行くのが大学だと思います。

大学時代に釣具屋でバイトをし、正社員を狙うも良し。バイトしていていてもメーカーの営業さんと話す機会はいくらでもあるので、その機会を逃さず採用についても聞くも良し。
夢があるならそれをどう実現するのか、逆算しながら頑張って下さい。

最後に、小売店で働くのは言うほどキツくないですし、社販で釣り具を安く買えるところもあり、釣行代の一部を持ってくれるところもありますので、働いても釣りが嫌いにはならないと思います。
ただ、給料が異常に低い業界なので、そこは覚悟していった方がいいですね。メーカーは知りませんが、営業さんを見ていた限りでは釣りが嫌いになるかもです。

24時間
対象釣り歴:15年以上
ID:SKfn2x.2

2006/09/09 12:56

編集
Re :
会社にとって釣り好きな人間を雇うメリットはない。

タッキーと翼」の折れたエンジェル
対象釣り歴:15年以上
ID:ZG/ovRjg

2007/06/28 19:29

編集
大学なんて入ってる場合じゃないですよ!
ヒューマンフィッシング学校に入ればいいじゃないですか?私は行っとけばよかったと思ってます。まだ10代、若さと体力あるし、その後大学で工学学んで、と人の意見マイナスにとる必要ないですよ。若いんだから。人の意見に左右されずに、この業界で進んだらいいと思います。 趣味に関した仕事だと、それが嫌いになるといいますが、うそ。仕事はなんでもしんどい、つらい、死ぬほど。けど、趣味は好きだから、趣味だし興味ない人は、その知識がない。ということは、入ってから楽ですよ。慣れてるほうが。どの仕事もしんどいし、


蒼い風
対象釣り歴:15年以上
ID:7idGne0Y

2007/06/28 20:33

編集
営業職の募集はしてるよ
議論されている事とは話がズレてしまいますが、すみません。

釣りメーカーの営業職募集は、稀に見ますよ。(転職活動中に付き)

どういったスキル・能力・技術が求められるか?まったく分りませんが・・・

参考までに、
●●ッルハウス(去年のビーイングで募集)
●●ス(ルアー雑誌、HP?で稀に募集掲載)
●●セン(ハローワークの求人)
●●ノ(噂だと、ネット求人に出ていた?)

参考にして下さい。

アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:GG6Z2OOo

2007/06/28 21:43

編集
Re:
夢はあってよい。
野望もあってよい。
だけど、釣り具屋は、すべてを壊します。
どうでもいい、ウンチクを聞かされ、知ったかぶりのお客がわんさか来店。
何とかオタクが必ずいます。
少ない経験で全てを悟ったかの様に・・・毎日(特に週末)地獄です。


私が勤めていた所では、
採用基準は、海の釣りに詳しい事、礼儀正しい事、客受けがよさそうな面構え、自然に笑顔がだせるか?、理屈っぽくない事、喋り方、一般問題で、90点以上ある事
でした。
参考になればと思います。
メリットは、商品の入荷情報が雑誌より早い事。
デメリットは、自分が欲しい物(人気商品)が買わせてもらえない事。
お客の立場が楽です。

1 2 3
  全 3 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.