impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

impre.netコミュニティメイン掲示板
10ページ戻る1718192021 22 2324252610ページ進む
  全 30 ページ
名前 コメント
ucchiy
ID:1e4cDhVY

2005/06/14 11:57


Re :
陸さんのおっしゃることはもっともだと思います。

マタギさんで購入した場合は、トップガイドの径を自由に選ぶことが出来るので、マタギさんで購入すれば問題は解決できるとは思います。ただマタギさん以外ではトップガイド径が2,0になってしまうので問題外ですね。1,2ぐらいまでなら問題ないのですが、2,0はさすがにひどいですね。(MST762は1,0です)

根魚人さんのものも、1,4になるので少しガタツキが心配されます。(2,0よりはましですが…マタギさんのロッドもティップ径が0,9ですので、1,0がベストではないかと思います。)

僕も前のスレである程度、言いたいことは書いたつもりだったのですが、漏れがあったようです。一応補足として書かせてもらいました。

失礼しました。

フック
ID:LHJoAA66

2005/06/14 14:16


根魚人さんの見積もりは
なんかトラウトロッドのグリップみたいですね。メバルロッドのグリップではないように思います。
またアルミは塩で腐食するので海での使用には尻込みしてしまうのは私だけでしょうか?
ガイドも大きい方がラインがスムーズと聞いたことがあります。
そのガイドはトラウト用のだし安っぽいロッドになってしまいそうな気がします






フック
ID:LHJoAA66

2005/06/14 15:03


ucchiyさんは
HPを見て分かる通りマタギはスプリングセール、サマーセール、ウインターセール年最低3回のセールがあるみたいですね。
ucchiyさんは何故12月に1回だけだと言えるのでしょうか?
ucchiyさんが無知なだけですよね?
リアグリップですが、私の持ってる有名メーカーの7ftのスピニング竿でもはかったら23cmでした。
30cmましてや40〜50cmはいらないと思います。

ucchiy
ID:1e4cDhVY

2005/06/14 16:43


Re :
フックさんにお尋ねしたいのですが、マタギさんのHPのどこにそのスプリングセールやサマーセール、ウィンターセールのことが書いてあるのでしょうか?僕が言っているセールは、年末にある全品レジにて2割引と言うセールのことを言っています。そのほかにもセールがあることは知りませんでした。(スイマセン)

僕のメバリングロッドは、セパレートでグリップの全長がダブルとセミダブルの間ぐらい(約45cm)あります。これははじめて使った市販品と同じスペックで、遠投性とピンポイントキャストを両立するために自分にあったスペックだと思います。また市販品を見ていてもダブルグリップ程度の長めの設計のものが多いので、それを基準に見積もりさせてもらいました。

ちなみに、見積もりに出ていたDPSのリールシート部分の全長が105で、450にするには最低でも350のEVAが必要になってきます。また長めのロッドという前提だったので、それ以上のグリップが必要になるのではないかと思い、400〜500のグリップ材が必要ではないかと書かせてもらいました。

もちろん400〜500いるいらないに関しては、作る方の判断に任せますが、僕の見積もりおよび、市販品に多いものであるため、あのように書かせてもらいました。

何かありましたら何でもおっしゃってください。失礼しました。

アジアン童貞ジェネレーション
ID:9XxnrM.6

2005/06/14 16:50


Re :
フックさんへ

質問のあった時期&メバルの季節が冬だからそれにあわせようと思っただけじゃないですか?本人に確認しないと分からないけど別に一回キリなんて全く発言してないし、簡単に無知とか言うと後々困りますよ。

どうやらおかっぱさんの見積もりでは市販品を越せないみたいですね…まぁ自作について色々考える機会を作ってくれた事には感謝したいと思います。それにしても某サイトからバカ用の見積もりって確認されたって報告があるのはどういう事ですかね?


おかっぱ
ID:E94GbiF6

2005/06/14 22:29


根魚人さんありがとうございます
私の見積は多少強引なところもありましたが、根魚人さんの協力により非常良い自作ロッドの見積ができました。

(1)7.6ft前後のメバル用ブランク
購入先:マタギ
品番:TR74MEBARU
価格: 6930円(マタギセール時の価格5544円)

(2)元ガイド20番以上のスピニングガイドセット(私の場合はバットガイド25以上を使いのでチタンのAT25のセットを使用)
購入先:エイトのセール(フジ工業製)
品番: T−ATSG2581
価格:5775円(エイトのセール時の価格3927円)

単品ガイドT−LSG 357円(エイトのセール時の価格)



(3)(4)(5)リールシート他
購入先:パシフィックベイ製(マタギで購入)
品番:パシフィックベイ製 GK-CFG-PBAT PB-AT
価格:3150円(マタギセール時の価格2520円)

(6)スレッド(素材何でもいいし、単色でもちろんOK)
購入先:マタギ
品番: ガデブロのナイロンスレッド 
価格:336円(マタギセール時の価格268円)

(7)(12)スレッドコーティング剤
購入先: エイト
品番: ジャストエースJEC-40(注射器付き)
価格:840円(エイトのセール時の価格672円)

(8)2液性エポキシボンド
購入先:100均
品番: 2液性エポキシボンド 
価格:105円

(9)アーバーorタコ糸
購入先:100均
品番: たこ糸
価格:105円

(10)フジ工業のホットグルー
購入先:マタギ(フジ工業製)
品番: ホットグルー
価格:0円
※全く必要無い

(11)筆
購入先:ダイソー
品番: なし
価格:105円

(13)スレッドコートドライヤー(無くても出来ますが、あったほうが簡単です。)
購入先: 日本サーボ株式会社製品販売店
品番: D5N5Z10M
価格:893円

(14)瞬間接着剤 
\105
グリップとブランクの内外径合せにタコ糸を使用するる場合でタコ糸を使用する際は
タコ糸を瞬間接着剤でガチガチに固める必要があるため。



\ 14896円


おかっぱ
ID:E94GbiF6

2005/06/14 23:07


お願いしますさんへ
2005/06/09 21:33に私よりも自作ロッドに詳しい根魚人さんが書き込んだ内容なので参考にしてください。
(私も根魚人さんと全く同意見ですです)



オリロなんて誰でも作れます。
私のオリロヴァージンロッドはまさに既製品のリメイクなのですよ。
分解するということは、組み立てる逆をするわけですよ。
既製品をバラすと、メーカーの熱意、怠慢が分かってしまう。
このメーカーは接着甘いんだな、とかこんな組み方をしてたんだ。。とか。
既製品バラすのであれば、また組むんだから別にガイド外さなくてもいいよね(笑
グリップまわりを作り替えるだけでオリジナルなサオができちゃうよ。
グリップ組むのは本当に簡単。プラモより楽勝です。
必要なものも、カッターとボンドとパーツだけだもん。
グリップが作れれば、あとはガイド取り付けるだけでしょ?
糸を巻いて、専用の接着剤を塗るだけ。
オリジナルロッド作ってみたくなりました?


ID:n0vC3FqQ

2005/06/15 00:41


Re :
おかっぱさん、見積もり合戦は気が済みましたかね
以下の組み合わせはどのように思うのですか?
(1)7.6ft前後のメバル用ブランク
購入先:マタギ
品番:TR74MEBARU(チップ0.9mm)
価格: 6930円(セール時の価格5544円)

(1)7.6ft前後のメバル用ブランク
購入先:ジャストエースの販売店
品番: MST762L(チップ1.0mm)
価格:6650円(A)

(2)元ガイド20番以上のスピニングガイドセット(今回は30番を使用します。)
購入先:フジ工業製品販売店
品番:YSG3091N (トップガイド内径2.0mm)
価格:4100円(B)
上記の組み合わせでおかっぱさんは良い物が作れるだ凄いですね〜
完成品の画像アップが見たいですわ。
チップ径が0.9mm、1.0mmに対してトップガイドが2.0mmですが・・・
こんなパーツの組み合わせを皆さんに胸を張ってお勧めするんだね
これが自作する人がお勧めする組み合わせですか?
信用が出来ませんね

おかっぱさんは自作初心者ではないのにパーツの選択ミスをしましたね
だから自作反対派の人は初心者は過ちをするから自作を進めないと言っているのですよ!
釣りのジャンルはたくさんありますがある程度極めてから自作なり、改造なりしたほうが良いのではないでしょうか

じぇろにも
ID:ZC4PLJZo

2005/06/15 01:13


皆様へ
スレ主のおかっぱさんは

見積パート2(誰にも否定できない)
と言っておきながら、その見積もりを自ら否定されてしまいました。
また、初心者に自作をすすめる事も自分の言葉で語る事をやめてしまわれました。

ということで、
残念ながらこのスレッドの存在意義はすでに過去の物となってしまったようです。

スレ主さんにはスレ主さんの考えがあるとは思いますが、
出来るならば、この書き込みがスレ主さん以外の人間の最後の書き込みになる事を期待します。

追記:
見積もりの内容についての議論は見ている人にも有益な物も多くあると思いますが、そもそものこのスレッドの議題とは別なものだと思いますので別スレを立てたらどうでしょうか?

長文・乱文失礼いたしました。

シベ超
ID:hQIu36Zs

2005/06/15 22:55



とりあえず使えるまでに組み上げるのにはどれくらい時間がかかるの
でしょうか?

社会人だったら、貴重な週末つぶさなければならないほどなら、
まずは市販品買ってさっさと釣りに行ったほうがいいと思いますし。

晩酌一回我慢するくらいで組みあがるんならよいですけど。

10ページ戻る1718192021 22 2324252610ページ進む
  全 30 ページ

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.