impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
12 3 45
  全 5 ページ
名前 コメント

対象釣り歴:5年以上
ID:50erF87E

2010/05/19 23:22

編集
モラム使いさん、こんばんわ☆
ハイピッチャーいいですよね♪

ホンガリングですか。チャンク系がいいようですので、ヒラヒラ水を掻き回す感じが効くんでしょうかね?
早速 今度試してみますo(^-^)o ありがとうございます☆


対象釣り歴:5年以上
ID:l36eONYQ

2010/05/25 01:14

編集
お客さん来なくなっちゃいましたねぇ…(・ω・`)
先日 久しぶりに(そうでもないかな?)霞に行ってきました☆
でも…釣れなくて、結局野池で遊んで帰りました(^-^;

もう虫を大分意識しているようで、ドラクロ'3のノーシンカーでよく釣れました!サイト状態だったので魚の反応がよく解りましたヨ。
シルエットと沈下速度がキーだったみたいでした。

皆さんもどんどんカキコミお願いします(^0^)/

うっち
対象釣り歴:15年以上
ID:OAUlUgxk

2010/05/25 10:16

編集
Re:
夏パターンが徐々に来てますね。

先週木曜日に夜中3時頃から利根水系。雨と寒さで横利根駄目、八軒川駄目、牛堀駄目、霞ヶ浦に来ちゃったなーと。(基本、巻きで釣りたいのでワームはしてません。)

日ノ出くらいから天気は打って変わって晴れドピーカン、シェードが常にある水門がらみのテトラ帯にいき、潮目はちょうど満潮でバジンクランク(モモンガ)スタート。魚の活性上がりか、追いがあるも表層に出きらないのでチェリーワンフッター(ブルーバックチャート)に変えたとたんに。45、37、30と連発しました。で暫くタバコタイム。スレた感があったのでサイレントピーナッツ(ホワイトタイガー)で35、30、30と連発。潮どまりから賞味1時間が良かったみたいです。釣れるまで移動しまくりでガソリン使いました(笑)

でも多くの霞オカッパーさんたちは基本ワームですね。漁港まわりネチネチしてますが、私はまね出来ません。

基本、短気なんですね。
巻いてつれなきゃ、次!




対象釣り歴:5年以上
ID:l36eONYQ

2010/05/25 18:28

編集
うっちさん、こんにちわ☆
カキコミありがとうごさいます(^0^)/

かなり釣ってますね〜いいなー…
私も巻きスタイルなんですが、うっちさんみたいにエリアセレクトがうまく出来なくて…
潮とかってどうやって判断するんですか?

うっち
対象釣り歴:15年以上
ID:OAUlUgxk

2010/05/25 23:35

編集
Re:
こんばんは

潮の判断はあくまで基準でしかないですよ。

ちなみにガソリンガブガブ使って転々としてますからね(笑)

こないだの判断基準は
雨寒い→急速に炎天下

●水通しのいいエリア
水門(開いてるが濁り水がが入らない条件)

●シェードがある
霞なら石堤、テトラ

●風があたる側

を基準に移動しました。

たまたま魚が動きだしたのは、満潮の前後1〜2時間が活発だったと言う事です。
組み立てた理想の条件に近いエリアにたまたま人がいなくて入れたのでいい釣りができただけです。

寒かった朝方、八軒川でバズベで流した後に実は一匹ネコで35釣ってます。マンメイドのキワキワで

ライトアクションからフルソリッドに(5lb→3lb)変えてきたのでああこういう弱い展開かとなかば巻き諦め…。

しかし天候が異常に回復したのでこれはと思い、テトラ帯なら利根川は多いので見ましたが水色わるく、霞に至ると言うわけでした。
巻物ですがスティーズのフロッガー使ってます。リールはあえてジリオン。巻きのパワーや剛性の安心感が強いので…個人的見解です。

テトラ帯はかかりから一気に引き寄せが基本。

潜られたらアウトなんである程度しなやかでリフトパワーのあるMHクラスが良いですよ。

ネチネチ釣りは好きでないので見切りが早い展開です。

話題になってた白スピナベ今度試してみますね。ハヤマキのサーフェイスゲームでやりたいです。


対象釣り歴:5年以上
ID:l36eONYQ

2010/05/25 23:52

編集
うっちさん、こんばんは☆
な、成る程〜…
大変参考になりました。
今度テトラと水質に着目してマキマキしてみます!

ちなみに私もジリオン(CC-100P)使ってます(笑)TYPE1かBLITZに乗せてます。

白スピナベ是非試してみてください!使用方法は基本的に普通です。

詳しくわかりやすいカキコミありがとうございました! これからもよろしくお願いします(^0^)/


対象釣り歴:5年以上
ID:bRWAlqng

2010/08/05 13:23

編集
お久しぶりです☆
スレ主なのに二ヶ月以上放置してました… スイマセンm(._.)m

すっかりサマーになってしまいましたが、皆さん調子はどうでしょうか? 私の方は…あまり行けていません(T-T)

私的な事で恐縮ですが、近々仲間内で『霞ヶ浦オカッパリ大会(もどき)』をする予定なんです!
しかしながら当日のプランがイマイチ…

そこで!皆様に智恵をお借りしたく、都合よく久々にカキコさせていただきました(笑)

北利根、横利根、大橋周辺を一応考えてるのですが…
他にオススメポイントや攻め方等、なんでも構いませんので、お暇な方は是非カキコお願い致します!

真に図々しく申し訳ない…∠(^-^;

野菜ジュース
対象釣り歴:10年以上
ID:9AjHTzcY

2010/08/11 12:12

編集
Re:
霞さん>>

初めまして!タイムリーに昨日霞ヶ浦行ってきたんで書き込みさせて戴きます。

昨日は東浦をやってみましたが、朝3時〜14時までで、3本です。

形はまあまあでしたが、さすがに本湖は厳しいです。やや減水してるためシャローが厳しい感じでした。(シャローカバーに魚がいない)

ちなみに恋瀬〜天王崎までの釣果です

大会をやるとのことですが、本湖は釣果だすのは厳しいですね。

利根川系、水郷、土浦のほうが狭いエリアで魚影は濃いかと思います!

楽しい大会になるといいですね!!





対象釣り歴:5年以上
ID:2GF7Z1sw

2010/08/11 19:01

編集
キター(゚∀゚)ー!
野菜ジュースさんカキコどうもです(^0^)/

やはり本湖は厳しそうですね… おっしゃる通り、シャローカバーに魚がいないみたいです(T_T)

北利根川とその周辺の流れ込みをメインに釣って行こうかと思います。

ショップ情報によると、結構釣れてるみたいなんですがね… ビクベなんかも良いらしいです!

モラム使い
対象釣り歴:5年以上
ID:DYCLfVvo

2010/08/12 19:04

編集
Re:
久しぶりに今日行って来ました、台風の影響で凄い風で本湖は荒れまくりでした。今日は流入河川のみでしたが、朝一ならトップで、その後はテキサスで、普通に釣れますね。

12 3 45
  全 5 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.