名前 |
コメント |
nuydhy
対象釣り歴:10年以上
ID:Lqnf6N.c
2012/12/25 19:32
編集
|
常吉は高いですね もっと気軽に買えるようなメーカーにしてほしい
とにかく、琵琶湖周りは常吉ブランドを品揃えしているところが多いですよね。
|
インプレ
対象釣り歴:10年以上
ID:8aoSRNLU
2012/12/29 21:13
編集
|
ただの削除 再掲載で内容の一部を削除しても社外向けには相応しくない内容のままでしたね。 エドウィンの社外向けは会社らしいコメントで再起も期待できるけど常吉は残念な文。
品質 スリップミノーの塗装の剥がれやすさは業界No.1かも知れないw メッキ系だけかも
動きとかいいのに残念
|
one
対象釣り歴:1年未満
ID:XSaYMsjs
2013/01/18 21:23
編集
|
Re : ナチュラルトリッパーって終わったんですか?
村上氏はイマカツかエバーグリーンにいくんじゃないかな?
|
たつ兄
対象釣り歴:10年以上
ID:ob8sTD/2
2013/01/18 23:35

編集
|
Re: 今江とは仲良いみたいだけど流石にないと思う。 つーかダイワでルアー作れば全て解決。
|
ベタベタ(´∀`; ) ハガシ
対象釣り歴:15年以上
ID:nl3fPta2
2013/01/19 00:48
編集
|
そーNARUTO ダンク類似品のスパイクみたいにツネキチ類似品をつくるのかな・・・ 可能性としてはダイワよりだとは思うけど難しそう
|
kanamo
対象釣り歴:10年以上
ID:R3vYVJn.
2013/01/27 16:18
編集
|
Re : ブログが始まって騒動も少し静かになりましたが フィッシングショーを期にまた何かあるのか・・・ 今回はメーカーの新製品より村上さんの動向が気になります。
|
カサゴ
対象釣り歴:1年未満
ID:psWmStsU
2013/01/30 10:26
編集
|
どきどき 私も多分、ダイワさんから出る、出て欲しいと願ってます。 開発に集中でると思うしコストも販売も大手だと上手にできると思います。シーバスルアーは会社が違っても、同じ人がプロデュースしてる、事が最近は多いので村上さんにも色々なメーカーさんからルアーを出して欲しいです。 ダイワはバスのルアーに力を入れてるので、また村上さんは色々なルアー、ワーム、ジグ、ハードと作ってるのでまず最初はバス、根魚に需要があるワームを出して欲しいです。 何処の店にも置いてあるルアーが希望です。
|
もんた
対象釣り歴:5年以上
ID:ryonNnH2
2013/02/11 18:12
編集
|
Re : ダイワがスポンサーのテレビ番組に村上さん出てました。 バスとメバルを釣ってましたよ。
ルアーはダイワのシャッドを使用して釣ってましたね。 撮影も2013年1月との事で騒動後の撮影だったようです。 ダイワとの関係は問題なさそうで安心しました。 個人的に村上さんは好きなので、ダイワで頑張って欲しいですね。
|
kanamo
対象釣り歴:10年以上
ID:5BAYCcx2
2013/07/11 12:11
編集
|
Re : オガケンさんが内情を暴露しましたね。 といっても株主とか代表とか詳細を知らないので、 雰囲気しか分かりませんが、ヤバそうだなとは思いました。
釣り業界ではよくある話なのか、常吉が特殊だったのか。 できれば後者だと思いたいですが・・・
|
けむり
対象釣り歴:3年以上
ID:mhIf1KGc
2013/07/11 21:10
編集
|
何だこれ 異様なキナ臭さを感じる内容ですね。 株主のクーデターっつうのかね。
くだらん、もう二度と常吉の製品なぞ買うかっ!
|