名前 |
コメント |
おかっぱ
ID:GPsdzcwY
2005/03/09 20:33
|
Re : 花鳥風月さま ロッドを自作した場合のメリット、デメリットは何ですか? 私の場合は メリットは安上がり、グリップ周りを自分好みに出来る。 デメリットは市販ブランクは数種類しかないので自分好みのブランクが無い可能性がある。(初心者の場合は迷わずに済むのでメリットかもしれません。) と考えています。
|
畑山
ID:Z/0n805U
2005/03/09 20:34
|
Re : 少し個人的な意見をしすぎましたね。 私はこのスレにたいするコメントは自粛しようと思います. しかしおかっぱさんやっとご返答いただけたと思ったら ご自分の都合のいいことしか答えないのはいかがなものでしょう?
|
おかっぱ
ID:GPsdzcwY
2005/03/09 20:53
|
ucchiyさまへ 私もバスロッドの場合は初心者には自作は薦めません。 しかし、メバルの場合はバスに比べて使うルアーが少なく、最初からものすごく用途が限られているのでバスロッドに比べて迷うことも少なく初心者でも自作可能だと思います。
|
おかっぱ
ID:GPsdzcwY
2005/03/09 21:03
|
畑山さま メバルロッドの件では私は自作ロッドのほうが優れているとは1度も書いていません(自作ロッドの方が安く出来る可能性もありますとは書きましたけど) 私はメバル初心者さんが自作に興味を持ったのに具体的な理由も書かず初心者の自作は駄目と書いた方にも自作は簡単だということを言いたかっただけです。
|
道草
ID:mmV5gbHM
2005/03/16 22:52
|
Re : ユーザーにより削除されました。 削除日時: 2005-03-16 22:52:08
|
おかっぱ
ID:GPsdzcwY
2005/03/09 21:18
|
gayaさま ロッドの自作にはそれほど時間は必要無いと思います。 ロッド自作の工程 (1)ブランクのスパイン探し(2分位あれば十分) (2)グリップ、リールシート等の接着(接着剤の硬化時間を含めても1時間あれば十分) (3)ガイドのスレッド巻き(初心者の場合は1箇所5分として10個の場合は50分) (4)スレッドコート(塗るのは5分あれば十分、乾燥時間はコーティングにより異なりますが表面があるていど硬化するまでは3時間位、完全硬化までは20時間位) 社会人の方でも夜にちょっと時間を作る位で2〜3日で十分可能です。
|
道草
ID:iQMLY/yw
2005/03/09 21:20
|
Re : 上記の自分の意見は、例のスレ主さんがこのサイトにたどり着けるくらい最低限(バス)釣りを知っていることを考慮したうえでの判断です。
|
ucchiy
ID:X7nmOaMw
2005/03/09 22:14
|
Re : おかっぱさん、失礼ですが貴方はメバルのライトソルトウォーターの釣りをしたことはありますか?
初心者に、メバルなら勧められて、バスロッドなら進められないと言う事ですが、その理由に使うルアーが少ないことを理由に挙げられているようですが、それは大きな間違いです。僕から言わせてもらえれば、バスロッドのほうがまだ勧められます。なぜならスピニングにしろ、ベイトにしろバーサタイルといわれている汎用性の高いブランクを進めればいいわけなので。
メバルのライトソルトウォーターでもっとも有名なのはジグヘッドを使ったスイミングやボトムパンピングですが、他にもいろいろとあります ソフトワームだけでもジグへッドの他に、ダウンショットリグ、ノーシンカー、スプリットリグ等があり、ハードルアーにいたっては、小型ミノー、小型バイブレーション、スプーン、スピナー、ペンシルベイト、ライトジグなどさまざまです。
また釣りをする状況によっても、ロッドの長さを考えなければなりません。メバル用のロッドには、5ft〜最大12ftというバスロッド以上に長さの選択が重要になってきます。
また長くなれば長くなるほどロッドバランスが崩れてくるので、バランサーをつけたり、グリップをセパレートタイプにしたりと、初心者の人には分からないことだらけです。
初心者の人はこれら全てを加味した上でのビルディングになります。果たして迷わずにパーツを選ぶことが出来るでしょうか?
僕のメバルロッドは、師匠と呼べる人に何度も相談をしました。カスタムをするに当たってその師匠は『メバルロッドにバーサタイルと呼べるスペックのロッドはない』といわれました。 これはアングラーの人が行くポイントの状態によって長さであったり、使うルアーの選択肢を加味した上でパーツを選ぶからです。一般的に売られているバーサタイルのメバルロッドというのは、上に書いたルアーをある程度使えて、長さも中間的なものばかりです。 たとえば僕のメバルフィールドは橋の下のため、余り長すぎるロッドだと扱いにくいので一番長いもので7ft6inですが、師匠はオープンウォーターの沖のポイントにルアーを投げるために10ft以上のロッドがほとんどだそうです。
他にもガイドのコーティングですが、バスロッドのコーティングのように一回塗りで、多い目にエポキシつければいいというものではありません。メバルやトラウト、バスでもソリッドグラスのロッドなどでは、エポキシを厚く塗りすぎるとテーパーやアクションが変わってしまいます。そのためライトのエポキシを薄め液で薄めて、3〜5回の超うす塗りをしなければいけません。この作業はビルディング初心者にはまず無理です。
おかっぱさん、このことを考えてもう一度、意見を聞かせてください。
|
成人
ID:0c9l96M6
2005/03/09 22:22
|
Re: いいかげんやめたら?気に入らない意見はスルーでいいじゃん。このサイト見てる人ってオレが思ってるよりかなり平均年令低いんかね?ちょっと子供じみた争いが多いように思うわ。
|
頼むよ!
ID:I/lZA80c
2005/03/09 22:35
|
Re: 成人さん スルーいいですね!できたら成人さんもスルーして欲しかったです。有言実行でいきましょうね.
|