impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
12 3 4
  全 4 ページ
名前 コメント
おかっぱ
ID:SRD0yfAw

2005/05/10 20:30

編集
パーツの販売店をさがす方法
フジ工業、マタギ、ジャストエースに
『貴社の製品の購入を検討しているのですが、○○県○○市近郊で貴社製品の取り扱いを行っているショップを紹介してください。』ってメールを送ってみてください。3社とも親切に対応してくれるはずです。

近所に販売店が無く、通販を利用する場合はマタギが一番のおすすめです。(マタギが一番パーツが充実しています。)

おかっぱ
ID:SRD0yfAw

2005/05/10 21:47

編集
パーツを買う時の注意点
(1)リールシート
お好みで選んでください。(ECSを使用する場合は内径に注意)
(2)グリップ素材
TCS、ECSの場合は外径27mm、TBSの場合は外28mmなので間違わないように注意(サイドみたいにTCS+28mmグリップだとカッコイイかもしれませんが、TBS+27mmだとカッコワルイです。外径は後からでも削れます。)
内径はバットエンド径よりもちょっと大きめを選んでください。(小さめを選んでしまうと拡大加工がめんどくさい。)
(3)アーバー(リールシート内径とブランク外径の差を埋める物)
マスキングテープ、コアテープ、コルクアーバー、集積コルクアーバー、ハイブリッドアーバー等いろいろありますので、予算とどれだけ拘るのかによって選択してください。(おすすめはマタギのハイブリッドアーバーかマスキングテープです。)
(4)バットエンドキャップ
ノーマルを流用でもバランサー機能のあるエンドキャップでもお好みに応じて選んでください。
(5)化粧パーツ
お好みに応じて選んでください。

あきじい
ID:RP3knjqc

2005/05/18 16:37

編集
スレッドの交換
このスレを見てロッドの改造にチャレンジしてみたくなりました。
改造と言ってもトップロッドのスレッドの交換です。色合いが気に入らないので巻き直してみようと思います。
マタギや富士工業のサイトで大体のやり方は理解したのですが、分からない点がいくつかありますので質問させて下さい。

1.スレッドの種類にナイロンスレッドとNCPスレッドとあります。特徴としてナイロンは色止めしないと暗くなる。又ガイドの足が透けて見える。それを防止したのがNCPだとあります。私はコーティングした際、明るい色のスレッドを考えているので発色が良くガイドの足が見えない方がいいのでNCPスレッドでいいでしょうか?

2.マタギの解説でNCPスレッドは1巻きはナイロンスレッドの約4倍です。とありますが意味がわかりません。値段が3倍なので量が多いと言う意味ですか?

3.スレッドの太さですがバスロッドの場合ナイロンスレッドの場合AとありますがNCPスレッドの場合も同様でしょうか?

4.バット部の飾り巻きが好みではないので取りたいのですが取った後の処理はどのようにしたら綺麗に出来ますか?ガイドのスレッドは巻き直すので隠れますが飾り巻きの部分はむき出しになるので・・・

詳しい方アドバイス宜しくお願いします。


ucchiy
ID:IHJr.aY.

2005/05/18 18:59

編集
Re :
(1) 綺麗に発色されたいのであれば、マタギならNCPスレッド、ジャストエースならダルスレッドが良いと思います。

(2) NCPスレッドのAスレッドは850m、Cスレッドは400m、Dスレッドは270mもあります。かなりたくさん作る方以外は、これだけの量のスレッドはいらないと思います。

僕のお勧めは、ジャストエースのスレッドです。ブライトスレッド(コーティング後色が透けて、カラーが少し暗くなる物)とダルスレッド(コーティング後色が透けずに、スレッドの色がそのまま出る物)があります。ジャストエースの物は100ヤード(約90m ロッド3〜5本巻けます)巻きなので始めに大量に買うより、こちらでまず慣れて、何本も作るようになったら、マタギの長いスレッドを買うことをお勧めします。

(3) ナイロンスレッドもNCPスレッドも、Aの太さは同じです。
細い糸と太い糸がありますが、細い糸を使うと巻く回数が増えるので巻くのが大変ですが、コーティングした後盛り上がりにくいので、テーパーを重視して作ることが出来ます。
太い糸を使うと、スレッドが巻きやすく、巻く回数も少なくなるので巻くのが簡単になりますが、コーティングが盛り上がったようになり、柔らかいロッドを作るとテーパーが微妙に変化することがあります。
僕はすべてAスレッド(細いスレッド)を使っています。ビックベイトなどガイドにかなりの負担がかかるロッドを作るときはCスレッドの方が強度的に安心できます。Dスレッドはジギングなどのロッドに使われる物のようです。

(4) 飾り巻きと言うのは、ワンポイントチェックやダイヤモンドラップなどのことだと思いますが、ガイドの外し方のところに、ガイドを外した後に、ドライヤー等で温めながらものさし等でエポキシを削り取るように書かれていますが、はっきり言ってあのやり方では、いくらかエポキシが残ってしまうので、余り綺麗になりません。

僕の場合は、ある程度スレッドなどを取り除いてから、アセトンなどのエポキシを溶かす溶剤で綺麗に拭いています。かなり綺麗にエポキシが取れます。
ただ余りアセトンが売っていないので、探すのが大変です。もしアセトンを購入されるのであればおっしゃってもらえれば、購入できるところを紹介します。(アセトンは他にもコーティングのときの薄め液や、筆洗いにも使えるので、あると何かと便利です。ただ取り扱いには注意してください。)

また、僕はやったことが無いので詳しいことは分かりませんが、カーボンシートを貼って、バットの強度アップと飾り巻きを隠すという方法があるそうです。詳しいことは分かりそうな人がいるので、合う機会がありましたら聞いておきます。

こんな感じです。また何かありましたら遠慮無くおっしゃって下さい。

あきじい
ID:RP3knjqc

2005/05/18 19:17

編集
Re :
>ucchiyさん詳しい説明ありがとうございます!


ジャストエースのスレッドはマタギ等で購入できますか?マタギではNCPは960円でした。地方なので通販になります。

アセトンの代わりに模型店などにある薄め液で代用可能でしょうか?

追加質問になりますが宜しくお願いします。

ucchiy
ID:IHJr.aY.

2005/05/18 20:16

編集
Re :
ジャストエースはマタギさんでは扱っていません。ジャストエースのHPに行けば、取り扱い店の一覧と連絡先が載っています。

NCPの価格の960円は税抜き価格です。税込みは1008円です。
ジャストエースのスレッドの値段は、
ブライトスレッド(コーティング後色が透けるタイプ)は336円(税込)
ダルスレッド(コーティング後色が透けないタイプ)は378円(税込)です。それぞれ約90m巻きです。

模型店の薄め液で代用できるかは、使ったことが無いので分かりません。(すいません)エポキシの薄め液は、専用の物かアセトンが無難だと思います。(エポキシはデリケートなので、特殊な液を入れると硬化しない可能性があります。)
また、その薄め液でエポキシが溶けるかどうか分からないので、なんとも言えません。やはり僕のお勧めはアセトンです。
もしアセトンを購入されるのであれば、ヤフーオークションで、アセトンで検索してみてください。4Lの缶が売っていたと思います。

飾り巻きを外すのは、一度FUJI等のHPにのっている外し方で外してみて、どうしてもエポキシが残るようなら、アセトンなどの溶剤の購入を検討してみてはどうでしょうか?(ブランクに傷は絶対につけないようにしてください。そこから折れる可能性がかなりありますので…)



あきじい
ID:RP3knjqc

2005/05/18 20:31

編集
Re :
>ucchiy さんありがとうございました。

ジャストエースのスレッドにします。夏まで時間もありますし少しずつやってみます。分からないことが出てきたら又質問させていただきますのでその際にはよろしくお願いします。

>某市民さんスレ活用させていただきました。ありがとうございます。 


某市民
ID:wodG35BA

2005/05/20 23:17

編集
Re :
中々返信できませんで申し訳ありませんでした。転属やら何やらでとても忙しく、帰るとスグ倒れこむ日々を過ごしておりました。

ucchyさんへ> とりあえず部品を購入してきました。ジャストエースのHPから見つけた岩手のお店へ行ったのですが、在庫してなかったので発注だけしてきました。今更かもしれませんが、居住地は秋田市です、なかなか骨の折れる旅でした。通販でも良かったのかも知れませんが…一度はお店の人の顔を見ておきたかったので。モノが届き次第工作を開始しようと思いますのでその時にはまたヨロシクお願いします。

おかっぱさんへ> 必要な部品類は店で相談しながら選んできました。とにかくモノがないと話が進みませんがまたヨロシクお願いします。

あきじいさんへ> こちらこそスレッドを御活用頂いて有難うございます。不本意ながら独占状態になっていたので、これで良かったのかと悩んでいた所です。ガイドのスレッド巻き替えの件、いつか挑戦するときに参考にさせて頂きます。

レイム
ID:3o3n5P7k

2005/05/21 11:41

編集
Re:
横からすいませんが質問させてください
サイドワインダーなんですがブランクスについた表面上の傷(コーティング?されたバットの部分)を消す技みたいのが、もしあれば教えて頂けないでしょうか?

ucchiy
ID:EZuOpRKI

2005/05/21 21:37

編集
Re :
見た目を綺麗にしたいのであれば、ブランクの再塗装をするのが一番綺麗に仕上がると思います。ただ、ガイドを全て外さなければならなかったり、塗装の仕方が結構難しいので大変かもしれません。

他にも、ボナンザの塗装というのが有ります。ボナンザ塗装とは、エバーグリーンのロッドブランク等にされている物で、コーティングしたように見えて、ブランクに光沢が出ます。またこすり傷程度の傷の防止と、汚れが付きにくくなります。これでもガイドを全て外さなければいけません。

これは一番簡単な方法で、傷の部分を研磨用のコンパウンドで磨いていきます。中目、細目、鏡面仕上げの順に磨いていって(余り深い傷でなければ中目はいらないかもしれません)、傷の溝を分からないように研磨していきます。ただしこれはボナンザ、もしくはエポキシでコーティングされた上から出ないと出来ません。

サイドワインダーというロッドのことは、よく分からないのですが、バット部分がコーティングされたようになっているということは、ボナンザが塗装されているのではないかと思います。
もしくは、バットをカーボンテープ補強していて、その上からエポキシで塗装されているのかだと思います。

どうしても傷が気になるようでしたら、ロッドの再塗装が良いとは思いますが、かなりのお金と労力がかかります。

ボナンザの塗装にしてもブランク塗装にしても、今付いているボナンザを落としてから塗装しないと、綺麗に出来ません。ただ僕はボナンザの落とし方が分からないので、なんともいえません。

僕は、簡単なコンパウンドの研磨がいいと思います。ただ、コーティングなしのブランクに直接付いた傷や、かなり深い傷でコーティングを超えてブランクに傷が達している場合は、コンパウンドだとブランクを削るところまで研磨しなければいけません。しかし、そうするとブランクの強度が落ちて、折れてしまう可能性があります。
その場合はブランク塗装か、ボナンザを塗装してください。(ボナンザでもかなり深い傷だと傷を隠せない可能性があります。)

何か分からないことがあればおっしゃってください。
長々と失礼しました。

12 3 4
  全 4 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.