impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
12 3 456
  全 6 ページ
名前 コメント
ROW
ID:OCOOY5Ms

2006/04/07 15:01

編集
Re:
一番ロッドよりの支点は手首。
支点より前にあるリールは、先重りを増やすか、減らすかしかない。
先重りを無くすには、支点より後ろ側にウエイトを付けるしかない。
でしょ。

24時艱
ID:ic/LFUXs

2006/04/07 16:21

編集
Re :
 キャスティング時などの支点は肘や手首、運動中であればそれらの中間点であったり、(支点が)移動したりするのかもしれませんね。
 私が言っているのはもっと単純で、静止状態でパーミングしたとき、アングラーがタックルを支えているのはリールシートの部分であり、そこがロッドバランスの支点だということです。持ち重りというのも、総重量が云々ではなく、前述した状態でティップ側へ(極端に)重心が寄っていることです。なので、ここでいうところの支点のウエイトがどうであれ、ロッドのバランスはさほど変わらないのでは?という見解を述べさせていただきました。言葉足らずで申し訳ありません。
 ゴルフクラブのバランス調節はおもしろいですね。ロッド(+リール)とはちょっと違いますが、ヘッドやグリップなど両端に近い部分でウエイトを調節してバランスを変えている点が興味深いです。
 ゴルフクラブのグリップはテーパーがかかっており、エンドに近いほど太くなっているのが通例ですから、これを重いものと交換するということは、ロッドでいうところのバットエンドバランサーを付けることに近いのでしょうか?
 wを使う方もおっしゃっていることが的外れだったり、誹謗中傷だったりするわけではありませし、多少なりとも興味があるから覗いてくれているし、書き込んでくれているのだと思います。個人的にはいろいろな意見を読むことで、改めて試してみたいことが見つかっていい感じです。染み付いたクセがあるので、スタイルが変わるかといえば、それはわかりませんが、かなり勉強させてもらってます。
 
 まとめは…まとめというのもおこがましいので、ひとつの結論に絞りたくないのが正直なところです。いろいろ試してみた個人的な感想を、しばらくしてから書き込ませてください。

黒鱒
ID:YOnzljSw

2006/04/07 16:25

編集
Re :
ROWさん支点はロッドを支えてる点なので、手首ではなく指または手ですね。
まぁ大体の方が薬指と小指の間にトリガーを入れて持ちます。
だからリールはほぼ支点の上にあるのです。
ですので支点にいくら重りを乗せても力が必要になるだけ。
ですので先重りをなくすのには、支点より後ろに重りを乗せなければならないのです。でもこれはベイトの場合です。

24時艱
ID:ic/LFUXs

2006/04/07 16:45

編集
Re :
そうそう、これも気になってました。
以前は私も黒鱒さんと同じ位置にトリガーを挟んでいたのですが、いつのまにか、中指と薬指の間に挟むようになっていたんです。やはり皆さん、薬指と小指派の方が多いのでしょうか?

Eye
ID:cKnRDjE2

2006/04/07 18:40

編集
Re :
私も以前シェルさんが立てられたスレッドに意見を述べさせてもらいましたが、やはり今も相変わらず前述の方々で多いように、「リールの重さ」でバランスを取れるかどうかは、「多少の影響はあるが、さほど変わらない」と思っています。

ただ、これは単純に静止状態での保持です。
キャスティングなどには「様々な要素」が絡み合っているので、人と比較する事がむずかしい。とも思います。
それは、その人のパワーやキャスティングスタイル、背丈、手のひらの大きさ、などなど・・・。

支点・作用点がどこか、は、キャスティングスタイルや保持姿勢で判断がなんともむづかしいのですが、先重りのバランスを支えるのは握力とリストパワー。しっかり握りこむことで竿のバランスを修正するとでもいいましょうか。リストの角度でも、筋力で修正してます。
また、すべての総重量を支えるのは上腕の力。
重いものを腕力で支えるより、握力とリストパワーへの負担の方が先に悲鳴をあげちゃいます。
ですので、もともと先重りのする竿を支えるのは無駄な力を使うぶん、キツいんでしょうね。で、バランサーを入れて総重量がたとえ上がっても、弱い筋肉の負担が減るので、体感的にラクに感じるんだと思います。実際バランサーでバランスをとった竿を1日振り回した時、やはり肩の疲れは上がりますけど、肘から前がパンパンになる事が少なく、差し引きで圧倒的にラクになると感じるのでそうしています。

また、パーミングした時の手の開きの大きさと、保持するロッドのニュートラルの角度(その手の開きに応じた手首に自然な角度)がかなり密接だと思います。
なので、リールの重量よりも、「リールの高さ」の方が手のひらが開くので影響あると思いますよ。
手を開いた時のニュートラルな形がロッドを縦に保持する形に近いからだと思います(缶ジュースを持つ形)。
ロープロに薄いリールシートの竿をもつと、手が閉じてちょうど握手の形になるので、ロッドが水平に近くなる。
先重りは水平に近いほど力の負担が大きく、縦持ちは案外楽なので(トリガーに重さを引っ掛けて持つ形になるからあまり握りこまなくても良いから)、もしこの竿が先重りする場合、しっかり水平に手首と握力でバランスを取らなきゃいけないから、「先重り」を感じやすくなります。ここで大きなリールをつけるのは、自分の中では「あり」です。ただし重量ではなく、あくまでも大きさなんですけどね。

2フィンガーか3フィンガーかも、やはり手の開きの大きさ(手首の自然な角度)に関わって来るので、同じ事だと実感しています。
私は竿のバランスによって、またはその竿は縦持ちする事が多いような場合、2フィンガーキャストから3フィンガー保持に自然に変えてしまっています。

24時艱さんのいう、「錯角」というのもわかります。

私が常々思っていた「錯角」は、その人の言う良いバランスのタックルを持った時の「筋肉の割り合い」が、
握力&リスト:腕力=1:3だとすると、
重く、バランスが取れているタックルだと2:6だとしても、
バランスは悪く感じない。
バランスの悪いタックル=3:3を持つと必要異常に手に負担が来るので疲れますが、リールで総重量を重くすると3:5とかに上がるので、体がひと段階パワーが上のロッドを持った時のように「体感のバランス」が錯覚すると思うんです。
錯角だと思うのは、結局一番ツライ水平保持なんかしてみても結局握力&リストは負担がかかったままなので、なにも解決していないので疲れる。
やはり自然にティップが浮いてくれないとダメだと思うんです。

また、バランサーは、付けずぎにも注意が必要だと思っています。なんか、グリップエンドに必要以上の重さがあると、キャスティング後の竿先のブレが増す感じがするんですよね・・
それと、グリップエンドを誰かが掴んで操作されているかのように、自分の操作の一体感が薄れる事があります。。感覚の話です、難しい。。

長くなってしまいました・・・

Eye
ID:cKnRDjE2

2006/04/07 18:53

編集
Re :
すみません、追記です。
で、この筋力が人によって違う訳ですし手のもともとの大きさも違う訳ですから、全員が同線上に語るのはむづかしいと思っています。
私は入院後2年間バイクを乗らなくなり握力も腕力もが大幅に下がった後、以前バランスに満足していたロッドがとても疲れるようになって来ました。ロッド自体の重さよりも、バランスが辛くなって来たんですよね。そこで今はバランサーを入れ、結果的に総重量が上がりましたが振れるようになっています。

どのタックルがバランスが良く、悪いかの境界線は、人それぞれって感じになるんでしょうね・・

カナモアナル3発目
ID:qknlHa1E

2006/04/07 20:42

編集
Re:
スピニングのバランスは絶対的に嫌いじゃないはずなんです。スピニングのロッドの感じがね。ウエイトのバランサーなわけでしょ(笑)バランスです。でも、本気でそう思うんです。

Eye
ID:cKnRDjE2

2006/04/07 21:08

編集
Re :
あ、すみません。スピニングタックルの事はすっかり考慮していませんでしたね。
スピニングはどうなんでしょうね、私はあまり多くのスピニングタックルを使いわけしていないのでわかりません。
振り子のようにぶら下がるので、重いと真下にリールが向くのでロッドが水平にバランスがとれそうですよね。
私は縦保持に疲れて来ると小指に挟んで持ちやすくしている気がします。

ROW
ID:OCOOY5Ms

2006/04/07 22:17

編集
Re:
黒鱒さん何言ってんですか!
ロッドを支えてるのはもっと後ろですよ。
細かく言えば、主に小指、薬指と小指側の手のひら横ですよね。
リールよりもずっと後ろですよ。
自分だけ持ち方がおかしかったら、すいません。
それに支点は保持する点ではないでしょう。
それに、皆さん先重りを人差し指や中指で支えてますか?
自分は、小指側と手のひら横で支えてますよ。


24時艱
ID:IGfTG1vI

2006/04/08 11:04

編集
Re :
 細かいことを言うとキリがないのですが、ROWさんがおっしゃっている「小指側と手のひら横」は力点ではないでしょうか。トリガーに掛かる部分を支点にして、力点を抑え、ティップ側を持ち上げているのではないかと思います。力点である「小指側と手のひら横」ではタックルを支えられませんよね? トリガーがある位置、つまりリール(リールシート)の位置がほぼ支点であるというのは正しいと思います。実際にタックルを持ってみれば納得していただけるかと。

12 3 456
  全 6 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.