impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

impre.netコミュニティメイン掲示板
10ページ戻る212223242526272829 30
  全 30 ページ
名前 コメント
ucchiy
ID:xXeVbKS.

2005/07/09 00:22


Re :
追伸

おかっぱさん、もしまだ僕が今までにレスした中で、誤った情報、矛盾点等がございましたら、言ってもらえればきちんとした対応をさせてもらいます。

僕を批判し続けても、それでは僕にとってもあなたにとっても、何にもなりません。決着をさせたいのであれば、どんどんご指摘ください。きちんと対応させてもらいます。

失礼しました。

サスケベ
ID:wOsh6k5g

2005/07/09 01:03


Re :
ucchiyさん、ハッキリさせたい気持ちは理解しますがそれをされるとまた同じ事の繰り返しになるだけなので他の利用者の迷惑になります。
ここは空気を読んで、どうかその呼びかけはお止め下さい、お願いします。
もういい加減この話題にうんざりしてもう終わりにしようよと思ってる方々が多い事(他の方の書き込み見てくださいね)に気付いてくださいよ。
下手すると「お前もしつこいんじゃ!」って思われて、まともなucchiyさんまで邪魔者扱いされてしまいますよ。
管理人さんがアウトの判定出してるのに、まだ喰ってかかるような方がまともな形で話が落ち付くような流れになるわけないんですから、ここはもう少し大人になりましょうよ。
退き際が肝心ですよ。

STING
ID:azapF8WA

2005/07/09 02:18


Re :
おかっぱさんもUcchiyさんも自分に浸りたいだけでしょう。
それ以外は煽りでしかなく無意味且つ感情的なもので全然指摘になっていないです。おかっぱ、Ucchiy両氏も自作に関していくらかの知識はお持ちなのでしょうが、両氏ともこの問題の本質が分かっていないかそれに気付かないふりをしていると思います。この問題の本質は“初心者の自作の是非”とされていますが実際は“初心者にとって竿選びの最善は何か?”です。
おかっぱさんは元々のスレで自分の意見が通らないことにご不満だったようですがそれは非常にオコガマシイことです。自分の主観がすべて正しいと思うその傲慢さ。そんな意識である限りお互いが“納得”し合う終わり方なんてできない。もしかしたらおかっぱさんは周囲に自論を理解してもらうまで終わりたくないとお考えかもしれませんがそれが傲慢なんです。自分のことしか考えていなくて。
Ucchiyさんもおかっぱさんとは同列ではないですが似たようなものです。ただ、知識をひけらかして自分に酔っているようにしか見えません。その知識集が役に立ったと言う方もおられるようですが私には「はぁ、そうですか」といった程度のことです。情報の媒体はWebサイトだけではありませんから。
この問題の本質が理解されていれば“意識して相手に同調”しなければ終わらないことくらい分かるはずです。しかし、Ucchiyさんは知識を以って相手をまくり立てた。その後のフォローもなかった。Ucchiyさんの文体からは周囲に自分が玄人のように見られたいという自己顕示欲(願望)や自分の方がおかっぱよりも上級者であるという優越感がむんむんとしていました。この問題の本質“初心者の竿選びに関して何が最善か”ですがそれこそ人それぞれです。つまり画一的な答えなんて存在しないのです。本当にこの問題を終わらせたいのであれば知識でまくし立てたとしてもその後には相手の逃げ道を残しておいてお互いが同調できるような方向へ持っていくものです。
結論ですが両氏が自作を他人に薦めたり、それに反対する資格はない。そして、これ以上の自作技術に関する知識の論議とそれまでの暴言、誹謗中傷などは不問に付して “初心者の竿選びに関して何が最善かは当人の認識のみである” ということをお互いが理解、認識、納得したという主旨の発言をして締めくくるべきだと思います。

※当人の認識=“本人が好きなようにやること”ということです。そもそもはじめから最善である必要もないかもしれないのですからね。もちろん助言が無駄というわけではなく、助言も受けた上で最終的に本人の判断に任せるということです。

赤旗
ID:F/acvQUE

2005/07/09 07:43


Re:
STINGさんの意見は、「ヒトコト言ってやりたいけどまたすぐ食ってかかってきそうだから我慢しよ」と傍観してた僕みたいな人間からすると非常に痛快で的を射てる意見です。かわりに言ってもらったみたいでめっちゃスッキリしました。大人の対応というのは、言葉遣いを丁寧にしたり、小賢しい熟語をつかったりするだけではないという事をucchiy氏をはじめ、おかっぱ氏を批判してた方達は今一度よく考えてみてください。

はま
ID:PPvhFWCU

2005/07/09 10:19


Re :
前の書き込みからだいぶROMってましたが。
終わりにしましょう・・・
もう何言っても無駄っぽいので、これ以上このスレッドに書き込むのはやめてください、皆さん。
私以降に書き込んだりするのもダメです。
これに賛同する旨を書き込みたい方は、ぐっとこらえてください。
私は賛同のレスを求めているわけではありませんから。
もうどんな意見であっても、何も書き込まない。これがベストです。


おかっぱ
ID:QxHMEHzY

2005/07/09 23:55


STINGさんへ(私の考え方では・・・)
>おかっぱさんは元々のスレで自分の意見が通らないことにご不満だったようですがそれは非常にオコガマシイことです。自分の主観がすべて正しいと思うその傲慢さ。そんな意識である限りお互いが“納得”し合う終わり方なんてできない。もしかしたらおかっぱさんは周囲に自論を理解してもらうまで終わりたくないとお考えかもしれませんがそれが傲慢なんです。自分のことしか考えていなくて。
>※当人の認識=“本人が好きなようにやること”ということです。そもそもはじめから最善である必要もないかもしれないのですからね。もちろん助言が無駄というわけではなく、助言も受けた上で最終的に本人の判断に任せるということです。


元々のスレ主さんは自作ロッドに興味があり、すぐにでも始めたいと書いていました。私はこの部分を最大限尊重しようと思いました。(この部分を、ほとんどの方は全く考えていませんよね?)
多分、全てを否定する人がいなくて、正確な情報のみを教えてあげれれば、みけねこさんみたいに自作ロッドを楽しめたはずです。

reg
ID:QsX/6RvY

2005/07/10 22:16


Re :
おかっぱさん、あなたの意見を誰も聞いてませんよ

おかっぱ
ID:BznSHsuY

2005/07/10 22:26


regさんへ
http://impre.net/php/community/read.php?fid=4&tid=3567&p=1&focus=%83%81%83o%83%8B+%8E%A9%8D%EC#5

>メバル見習い
>ID:7k0CiqKo
>2005/02/21 18:51
>自作のロッドを使われてるんですか〜すごいです。
>どうやって作るんですか?
>是非とも教えていただきたいです。

>メバル見習い
>ID:7k0CiqKo
>2005/02/21 22:24
>自作ロッドはすごくそそられます。
>すぐにでも製作開始したいと思います。
>銀狼さんいろいろとありがとうございました。


私の考え方ではなく、スレ主要望ですよ!
字が読めないのかな?それとも読解力が無いのかな?だだ、私を否定したいだけ?どれなの?


花鳥風月
ID:G54YPryc

2005/07/10 22:31


おかっぱさんへ
出かけていましたのでレスが遅くなりました。


>花鳥風月さまは、ucchiyさんの書き込みをどう思いました?

全く問題ございません。
というよりすごく参考になる情報を提供していただき、多くの方が感謝されていると思います。
ucchiyさんのレスを拝見しましたが私もucchiyさんと同じように考えて情報を提供させていただいています。書き込みをする時点での私の考えを述べさせていただいているだけで、それが100%正解ではないかもしれませんが、私はこう考えているというものです。ここに投稿されている方はみなさんそうではないかと思います。間違いや他の意見があればそれはそれで投稿していただければよいと思います(意図的に間違った情報を書き込むことは論外ですが)。それを中傷することは全くのお門違いかと思います。


>このような書き込みを繰り返す人はこのサイトのためにはならないと思いましたがどの様に考えられていますか?(みんなで仲良くガセネタで盛り上がれば良いと考えているのならば、私は書き込みをやめますし、アクセス禁止にしていただいても構いません。)

上記の通り、私自身がucchiyさんと同様ですのでこのサイトはおかっぱさんのいうガセネタで盛り上がるサイトのようです(私はそう思いませんが)。今後、おかっぱさんはご利用いただけないということになりますね。


>『こんなロッドが欲しい』ってスレッドへの私の書き込みの削除理由は何ですか?

何度も書かせていただいておりますが、一度、ルールをご確認ください。削除理由の問い合わせはどうしてくださいと書いていますでしょうか?人のことをとやかく言う前にまず自分のことをちゃんとしてください。

このスレはucchiyさんや根魚人さんをはじめ多くの方々が有益な情報を掲載していただいていますので自作ロッドを作成される方には参考になるのではないでしょうか。ひとまずここで一区切りとさせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

10ページ戻る212223242526272829 30
  全 30 ページ

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.