impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
ぱんだ
対象釣り歴:3年以上
ID:tMkekml6

2007/04/08 23:28

編集
[雑談]:今の時期のダム
私が最近行き始めたダムにはカバーやストラクチャーらしいものがありません。そこで聞きたいのてすがみなさんは何もないところはどのように攻めますか??水深は4・5メートルはあり水質はマッディです。アドバイスをよろしくお願いしますm(__)m

ユンボル
対象釣り歴:10年以上
ID:5jISV17o

2007/04/09 00:36

編集
Re:
何も無いように見える所でも自分で着き場を見つける。変化はないですか?岸際こそ変化では?意外と地上と水中の変化の境目の岸ギリギリ何かにいたりしますよ。例えば自分で湖を十字に区切ってここでしか喰わないと思う一見何も無い様な所を自分でストラクチャーに見立てたり。自分で創作意欲を湧かせましょう。

司馬昭
対象釣り歴:15年以上
ID:uNLIsKqE

2007/04/09 01:21

編集
Re:
何もない場所にバスがいることを前提で話をさせて頂きますと、バスが何もない場所にいる場合は何かしらバスがいる『理由』があるからです。
『理由』がない限りバスが長時間滞在する訳はありません。
例えば、ベイトフィッシュが回遊してくる(回遊してくる理由も考えれば、なおGOOD)、涌き水があるなどです。または何もないように見えるだけで、水中に変化があるのやも知れません。
水中だけではなく周りの地形も確認しつつ、釣りを構築する事が必要です。
ダムである以上は流入河川があるはずですし、元々河川だったものを堰止めてダムにしている可能性が非常に高いので地形も把握しやすいと思います。

参考にしてみてください。

ぱんだ
対象釣り歴:3年以上
ID:E12bgImY

2007/04/09 06:01

編集
Re:
返信ありがとうございます(^^ゞ
目に見えない変化は余り気にしたことがなかったのでこれからは注意して探っていきたいと思います。ちなみにそのときに使うルアーはやはりジグやディープクランクなんかがいいんでしょうか??

かっぺい
対象釣り歴:5年以上
ID:025DpBgw

2007/04/09 07:26

編集
Re:
時期的なものもあるかもしれないですが、まずはバスが、いるかいないかをサーチしてみることだと思います。

スレ主さんが書いてあるジグやディープクランクとかは、いきなり底を探る?と意味合いにも取れますが、それは人それぞれでの考えなんですが状況(気候、温度、水量、風、活性あるなし、等)で魚のいる層も違ってきますので、まずスピナベで各層のサーチはいかがでしょう?

それでアタリがある・ない、デカイ、小さいなんかが感じ取れれば、後は上の方が書いてある創意工夫でルアーをスイッチしていけばヨイと思いますし釣る楽しさだと思います。

その自分で組み立てたセレクトで釣り上げた魚はまたイチダンと喜びがありますので、頑張って攻略してみてください。

名もなきバサー
対象釣り歴:10年以上
ID:pb43KNl.

2007/04/09 15:49

編集
Re:
リザーバーって 見た目良さそうなカバーがあっても、全くバスの気配がかなったりします。
ポイントは、基本に忠実に流れの有るところ。即ち、幅が急に狭くなっているとこ、アウトベンド、インターセクション、これにカバーや岩質を絡めれば完璧!

ぱんだ
対象釣り歴:3年以上
ID:4jcapGfI

2007/04/09 18:59

編集
Re :
返信ありがとうございます。とりあえず、川からダムに流れ込んでいるところをスピナーベイトで探ってみたいと思います。
ちなみに、マッディーなんですが今の時期だとこのカラーが釣れるみたいなのはありますか?もしありましたら教えてください。

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.