impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 23
  全 3 ページ
名前 コメント
さてつ
対象釣り歴:10年以上
ID:omyJEm/A

2007/07/19 02:43

編集
[雑談]:技術の限界
殆どのアングラーがご存知の通り現在世界一のバスロッドをつくるメーカーはダイワであることに疑う余地はない。
だが、スティーズを使っての実感としてバトリミの大差がない。
進化の跡があまり見られない。
全てのシリーズを使ったわけで訳ではないのですが。
もう竿は技術の限界が来ているのでしょうか?
竿に詳しい方?関係者の方お教えください。

腐れちんっぽ
対象釣り歴:30年以上
ID:1abycWfU

2007/07/19 03:23

編集
Re :
ダイワはね・・・

シマノはハイブリットワンピースのロッドを出しています。

アナコンダ
対象釣り歴:20年以上
ID:RUG3F48o

2007/07/19 08:44

編集
Re:
ダイワのロッドが世界一かどうかは、知りませんが、別に限界がきてるわけでは、ないと思います。

あと、バトリミとスティーズに差がないとの事ですが、何と何の何処を比較されたのでしょうか??
私には、全く別物に感じてしまうのですが・・・。
スティーズに関しては、各方面に特化した釣りにブランクスを使い分けてますし、バトリミと比べて、全体的な張りは、なくなっていると感じていますが?
本当に所有されているか?所有されていたか?疑問です。

フェイス
対象釣り歴:15年以上
ID:go0I41xE

2007/07/19 11:18

編集
Re :
所有しているわけではなく、知人のを使わせてもらったりしてるだけなんで、詳しくは分かりませんが、バトリミとスティーズは全然違うと思うのですが・・・
あと私はダイワが世界一のロッドを作るとは思っていませんし、殆どのアングラーがダイワのロッドが世界一と思っているかと言われれば、それはさてつさんの思い違いでしょう。まぁ良いロッドであることは否定しませんが。
技術のことですがダイワも他メーカーも決して限界にきているわけではないと思いますよ。

D-0077
対象釣り歴:5年以上
ID:8owr.wAw

2007/07/19 13:45

編集
技術的には・・・
私はダイワの竿はバスロッド、チヌ竿、メバリングロッド等と色々使用してますが、単純に技術的なことで言えば、まだまだ、改良の余地はたくさんあると思ってます。

例えば、軽量化。竿に使われる素材というものは、工業技術の進歩でいくらでも変化するものですから(昔の竿がカーボン主流ではなくグラスだったこととか)、日本の工業技術の高さを考慮すれば、軽量化だけでなく、竿の強度、環境への配慮、さらなる専用設計化・・・・

深く考察すればするほど、次世代の釣竿に馳せる想いが膨らみますよ、私などは



猪木
対象釣り歴:10年以上
ID:410UXtTc

2007/07/19 14:27

編集
絶対ありえない!
何を基準にして、限界と決め付けてるんでしょうか?企業のことだから、何ぼでも新素材が開発されるね。予想。でないと企業が成り立たないし。


512BB
対象釣り歴:5年以上
ID:RiJH.OCQ

2007/07/19 14:59

編集
Re :
技術の限界?
技術の限界はありえない!
不可能な事を、可能にする時代にありえない!
まだまだ、進化します!
10年後には驚きます!
10年前の技術からすれば、進化し続けてます!
これから先、期待してます!!

まな板の上の鯉
対象釣り歴:5年以上
ID:1YRHXmME

2007/07/19 16:31

編集
Re:
スレ主さん
折りたたみ式のケータイ持ってるでしょう?昔は折りたため無かったでしょ。
テレビだって液晶薄型の時代。昔は箱だった笑
リールだって軽量コンパクトになった。竿だって格好よくなってきてるじゃないですか
まだまだいけますよ。

BUF
対象釣り歴:5年以上
ID:oo/PrhCY

2007/07/19 16:33

編集
Re :
技術は日進月歩ですからね。
しかし売り上げがなければ・・・。
業界が衰退すれば進化しないでしょう。

ロッドとは関係ないですが
個人的にバッテリーの軽量コンパクト化を望みます。


ハインド
対象釣り歴:15年以上
ID:cURFPNDI

2007/07/19 17:08

編集
Re :
一年程前、某雑誌で新製品スティーズの特集があり、その中でダイワ曰く、「バトリミはレーシングモデル。WRC的タフな使用にも耐えうるアイテムもSTZシリーズに組み込んだ・・・」と記載されてました。
今回のスティーズは、上記にその技術を結集したのでしょう(?)

余談ですがこの記事を読んで、超軽量・超高感度であったバトリミは、恐らく相当「折れた」んだろうなと勝手に思ってしまいました。後期モデルでは、若干弾性を落としてる様ですしね・・・。
そのイメージを払拭すべくスティーズでは、COMPILE-Xモデルが少ないのだろうか?

さて、失敗・不満・要望等ある限り技術の向上あるものとして、もし限界が来たならば、その時、それ以降に作られるフラッグシップ・モデルは最高技術の集結であり、自信をもって使えることでしょう。

ちなみに、ダイワHP「Ultimate」で並木プロがスティーズ・ロッドに関して少し論じられてますよ。(決して、さてつさんの納得のいく内容では無いでようですが。)

http://fishing.daiwa21.com/colum2/index.asp?category00=2

1 23
  全 3 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.