impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
かびるん

2004/03/12 16:07

編集
[質問]:まだ一匹も・・・(泣)
はじめまして。今年になって10回以上野池に釣りに行っているんですがまったく釣れません。去年の夏バスフィッシングを始めたばっかりなんで今回がはじめての春なんです。なので春の野池はどこを何を使ってせめればいいか教えて下さい。

梅太郎

2004/03/12 17:53

編集
Re :
明日のためのその1
北側を打つべし
明日のためのその2
晴れの3日目に釣りに行くべし
明日のためのその3
ダウンショットでじっくりゆっくりと誘うべし
明日のためのその4
サスペンドシャッドを1分間放置するべし
明日のためのその5
釣れている人のマネをするべし
以上肝に銘じがんばるべし
参考になったでしょうかがんばって1匹釣ってください



ショウタン

2004/03/12 17:54

編集
Re :
僕ははじめカバーばっかり打ってたら釣れましたよ

サクラ・バス

2004/03/12 18:00

編集
Re :
 野池にも季節特有の考え方(シーズナルパターン)があります。春のバスは特に水温と産卵に支配されていますので、この二つから野池のどういったところを狙ったらいいか、どういう攻め方がいいのかを考えましょう。

 まず水温から。バスの適水温は人間と大体おなじ16〜25℃ぐらいです。よって春先はだいたい8〜14度ぐらいで動きが活発ではありません。そのため、速い動きには追いつけないことがあります。産卵を意識したバスは体力を付けるため荒食いすると言われ活性が高そうですが、水温が低いため活性そのものはまだ低いでしょう。ゆっくり引いたり一瞬でもいいので止めたりを試してみてください。これはハードルアー、ソフトルアー共通です。

 次に産卵についてです。水温が12℃を超えたあたりから、産卵を意識して産卵に適した浅い場所にバスが集まり始めます。そのため、春は産卵場所やその周り、沖のブレイクを狙うことが大事です。
 産卵場所となるのは、何かしらのカバーがあり日光が届く範囲の浅く平らでなるべくなら地質の硬い場所です。浅いところにアシや倒木、コンクリート片や岩などがあればいいですね。マッディであれば2m以内、クリアでも4m以内にそのような場所があればバスは産卵場所として選ぶと思います。
 野池をみてその野池のスポーニングに適した場所を検討をつけます。水温を考えて低かったら産卵場所の沖のブレイクや日当たりのよいカバー、高かったら産卵場所周辺を攻めると結果がでると思います。
 自分の地元の野池はまだ水温4〜6℃と冬です。春になるにはまだまだ時間がかかりそうですが、お互いがんばりましょう。

はぜ

2004/03/12 19:01

編集
Re :
春はものすごくスローな釣りか、逆にバスを脅かすかですね。
ダウンショットをブレイクに投げ、煙草を吸い終わるまで放置くらいでいいと思います。
プラグは苦しいですね。サスペンドミノーを2分放置してこの間釣ってた奴がいました。
後はどんなに暇でも気温が10度以下の日は無駄だから釣りに行かないほうがいいでしょう(僕は行ってますが)。北風がちょっとでも吹いている日はまず釣れません。後は気温の一番上がる時間帯の日が当たって風裏になっている場所にすべてを掛けるとか。
まあ、僕もほぼ毎日会社帰り&週末に釣りに行って、今年まだ2匹しか釣ってませんのであまりえらそうなことは言いません。(笑)10回連続坊主くらいならまだまだっすよ。お互いがんばりましょう。

かびるん

2004/03/12 19:44

編集
Re :
ありがとうございました。また質問があるときはよろしくお願いします。

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.