impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2345
  全 5 ページ
名前 コメント
轍勅洙?
対象釣り歴:10年以上
ID:BQiT9WMY

2007/09/29 19:54

編集
[雑談]:クランクベイトとスピナーベイトの使い分けについて
スピナーベイトとクランクベイトの使い分けについてですがボトムとカバーのストラクチャー意外ではなにを基準に判断し行けばよいのでしょうか?

例えばメタリックカラーのクランクベイトとかを引いたらブルブル波動を出す上にキラキラひかるし、タンデムブレードのスピナベを引いてもブルブルするうえにキラキラしますよね ?どちらも同じ要素に感じます。
水深が浅めを攻めたいときもスピナーベイトとクランクベイトとどっちを選択するべきかかなり迷います。
どんな風にスピナーベイトとクランクベイト使い分けたらいいでしょうか?どういうときにクランクベイトが効果的でどんな時がスピナーベイトが効果的なんでしょうか?考えれば考えるほどこんがらがってきます…。
お勧めな使い分け方あったら教えてください
m(__)m

みゆき
対象釣り歴:15年以上
ID:GdgnTXSE

2007/09/29 21:12

編集
Re:
こんにちは。凄い難しい名前ですね(*_*)
私の使い分けですが、スピナーベイトは全てのレンジに対応していますので魚がどこに要るかサーチできますよね?たとえば4Mに魚の反応があった場合はその層を釣りたい時はそのままのスピナーベイトだと沈ませないといけないので釣りが遅くなってしまいます。
4M潜るクランクベイトであればそのまま巻けば良いだけです。

シャローであればストラクチャーを考えなければ私はフッキングが良いクランクを選びますね。




轍勅洙?
対象釣り歴:10年以上
ID:BQiT9WMY

2007/09/29 22:29

編集
Re:
返信ありがとうございます。確かにスピナーベイトはいろんなレンジを攻めれるのはかなりのメリットだと思います。
例えばイマカツクランクなんかにもメタリック系カラーありますがik50ik180…とレンジ別に持っていっけるならスピナベは必要性がないという事になってしまいますが。確かにウィードがあったりすればスピナーベイトがすり抜けに優れてロスト率が低くなるので僕も使います。ではウィードの上を攻めるときは何を基準にスピナーベイトとクランクわけたら良いのでしょうか?メタリック系のシャロークランクて浅めを攻めるのとタンデムブレードのスピナーベイトで攻めるは同じ?

野池で探りやすいのは確かにスピナーベイトが手っとり早いですね。では倒木なんかがあればヒラウチを考えクランクですが他はスピナーベイト?クランクはレンジをキープさせる以外の必要性は?
波動が強いからクランク?でもそれはスピナーベイトでもタンデムブレードやタブルコロラドで同じような効果があるような…
どつぼにハマってきたかもです
(^_^;)

釣り三昧
対象釣り歴:3年以上
ID:rWw/V27E

2007/09/29 23:16

編集
Re :
さすがに究極は「お魚さんどうなの?」って聞くしかないですが、自分なりの考えはクランクは人から見てもスピナベに比べてパッと見魚っぽいじゃないですか。だからより魚っぽいカラーリングにできるんです(それがナチュラルってわけではないですけど)。例えばその池のベイトフィッシュにギルが多かったとしたらスピナベよりギルカラーのクランクを選んだほうが釣果はいいと思います。それと、スピナベよりクランクの方が飛ぶってとこかな?

巻物マスター
対象釣り歴:5年以上
ID:5le5DTv2

2007/09/29 23:37

編集
Re:
シャローカバー(ウッドカバー)でも単発あるいは連続したティンバー、レイダウン、ハードボトム、スタンプ等はクランク
細い枝等が複雑に絡んだウッドカバーではトレースコースも限られる上、コンタクト時のヒラ打ちが大きなクランクは使いにくいのでスピナベ
グラス、ウイード等の柔らかいベジテーションエリアではスピナベ

バスが特定のベイト(小魚etc)を追っている、又はベイトが沢山確認できる場合はスピナベそうでない場合のサーチはクランクというローテーションもしたりします(私は一番最初にどちらを結ぶかと言われたらこの方法で選択)

結局は現場でアジャストしていくしかないので、細かいことを書いていってもキリがないので、この辺でやめときます…
両方とも持っていないと困りますね(^^;)ハイ
なんか回答になってないですね…すんません

みゆき
対象釣り歴:15年以上
ID:gipPLoD6

2007/09/30 01:30

編集
Re:
ハマっちゃいましたか(笑)
余り深く考えないってのはどうでしょう?(^_^;)

さて本題ですが…クランクをレンジ別にもっていても全てのクランクを投げてサーチするには時間かかると思います。魚探などである程度わかっているのであればクランクもありですけどね。明らかにスピナーベイトの方が効率がよいと思います。

ウィードに絡めて釣る場合は私も巻物マスターさん同様スピナーベイトですね。クランクだと引っ掛かってしまいます。

ウィードに絡めない場合はであればクランクにしてスローに誘う事も可能なのでクランクにする場合もあるかもしれません。
クランクの場合止めて食わせる、ルアーを浮かせて食わせるなどの食わせ系要素が多いと思います。(その時によりますが私はこの場合スピナーベイトで食わなければミノーなどにします…)

なんて偉そうな事書いておりますが全然釣れないヘタクソバサーなんで参考程度に(^0^)/



マッティ
対象釣り歴:15年以上
ID:Y.C7Qs4M

2007/09/30 06:30

編集
???
スピナベとクランク?
そんなに迷います?
一部の使い方の時に動きが似てるだけじゃないですか。
ルアーの使い分けって、効率だけでもないでしょう。

轍勅洙?
対象釣り歴:10年以上
ID:ecipWVCQ

2007/09/30 13:11

編集
Re:
いえいえみゆきさん大変参考になります。マッティさんや他見ていただいた方もいらっしゃったらありがとうございます。
m(__)m

俺にとってはまだまだ難しい分野です(汗)

轍勅洙?
対象釣り歴:10年以上
ID:ecipWVCQ

2007/09/30 21:31

編集
Re:
そういや以前風が吹いたらスピナーベイトってきいた事があります。風が吹いたらラインテンションのかかりやすいクランクの方が良さそうな気がするんですけどどうなんでしょうか?
クランクよりスピナーベイトが釣れるときってどんなシチュエーションがいいんでしょうか!?

アナコンダ
対象釣り歴:25年以上
ID:wgPDLR1Y

2007/09/30 22:07

編集
Re:
『風が吹いたら…』は、ベイトフィッシュや甲殻類などがプランクトンの補食を始める事をバスが知っているので、波風の当たる所が釣れ易いと言う話ですね。

スピナーベイトを使うタイミングですが、バスが餌を追う時(ライズが多い時)が私の行くフィールドでは有効です。

喰う気がない時の金属のフラッシングはバスが嫌いますから、警戒心を与えるだけだと思います。まずフィールドのに着いて、即スピナーベイトなんて馬鹿な事はしませんね。
私は、水面の状態、他のバサーを観察してから、スピナーベイトを投入するか考えます。

1 2345
  全 5 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.