impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
外道王
対象釣り歴:15年以上
ID:NOA.AFGM

2008/09/14 22:32

編集
[雑談]:左巻き
長い事ベイトは右巻きでやってきましたが左巻きが気になっています。右巻きから左巻きに変えた方の苦労したことや意外とすんなり出来たなどのお話を聞かせて頂けたらと思いまして。なにせ高い買い物ですから心配で。

明日は晴れるかな?
対象釣り歴:10年以上
ID:0VzHUfqE

2008/09/14 23:13

編集
Re :
自分も同じ感じで左ハンドルをまよっていたんですが、結果として良かったと思ってますよ。
まず一番の不安が巻き取りがギクシャクするのでは?なんですが、自分の場合は1日使って慣れました。
又、ジグ専用として購入したので今では右でのジグ打ちは持ち替えがかったるくさえ思えます。
もし巻き物メインでしたら右のままがいいと思います。
なぜなら、今現在右に慣れてる為、1日持ち替えなく投げて巻いてを繰り返すと右手ばかりが疲れてしまうと思うからです。
バックラッシュが直しにくいとか、シングルハンドで投げにくいなどと感じる事もあるかと思いますが、これはすぐに慣れる事ですので、ご使用の用途に必要と感じてるなら購入してみてはどうですか。


外道
対象釣り歴:15年以上
ID:r0ho6fAw

2008/09/15 00:08

編集
Re :
返信ありがとうございます。
ジグ・テキサスをメインに考えています(フローター時は全て)
フローターでアシ打ちをしていて長い距離をジグ・テキサスで
ピッチングしていてちょっと不満を感じたものでして。よく左巻きはロッドを持ち替えなくていいと聞きますがパーミングの為に持ち替え(持ち直し?)が必要ですよね?

社会人
対象釣り歴:10年以上
ID:Qgq/b3eo

2008/09/15 03:20

編集
Re:
自分は右利きですがほぼ左ハンドルですよ。特にテキサスなどはもう左しか使えないです。
ピッチング→そのまま右手の中指でドラグを弾いて巻いていく感じです。左手はピックアップで巻くときしかあんま使わないです。

明日は晴れるかな?
対象釣り歴:10年以上
ID:pSwlOGps

2008/09/15 05:14

編集
Re :
自分の場合も、右ハンドルでは一指し指をトリガーにかけるワンフィンガーキャストが基本の為、最初は確かにパーミング時の握り替えはうっとうしく感じましたね。
ですが今は左ハンドルの場合に限り、中指をトリガーにかけるツーフィンガーでのピッチングスタイルで対応してます。
この場合のメリットは握り替え無く釣りのテンポが良くなる事ですが、デメリットとしてはフッキングパワーが通常のパーミング時に比べれば劣る事だと思います。
ちなみに左ハンドルでピッチからキャスティングに変える時はさすがにワンフィンガーに握り替えをしてます。
もともとワンフィンガーキャストですので、5年使用してもキャスティングだけはツーフィンガーに慣れる事が出来ません。

外道王
対象釣り歴:15年以上
ID:r0ho6fAw

2008/09/15 08:23

編集
Re :
返信ありがとうございます。
なるほど持ち方を変えているのですね。やはり慣れが必要なようですがお二人のお話を聞かせていただくとメリットの方が大きい
ように感じますので左巻きにチャレンジしてみようかと思います

外道王
対象釣り歴:15年以上
ID:QQ5zyguI

2008/09/21 20:24

編集
Re :
左巻きをチャレンジしてみました。実際使ってみるとツーフィンガーはキャスト精度はイマイチでしたが(慣れの問題でしょうが)ピッチングはさほど問題なく出来そうです。キャストは左右のバランスが今までと逆のせいかちょっと投げづらさを感じましたがすぐに慣れそうです。やはり持ち替えなくていいのは楽ですね。左巻きにチャレンジして良かったです。質問にお答え頂いた方、ありがとうございました。

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.