impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
きんぱっち
対象釣り歴:3年以上
ID:v6lUVyYI

2008/09/17 02:25

編集
[質問]:ロックフィッシュでバスロッド
皆様はじめましてよろしくお願いいたします。
新しくベイトロッドを買いたいのですが北海道にはバスロッドがほとんど無いため 皆様のおすすめを教えて下さい。

主にボートから1/2〜1ozのテキサスで アイナメ50前後を狙ってます。リールはアンタレス メタマグ 共にフロロ16lb ワームメインです。現在ロックフィッシュ専用ロッド使ってますが個性がほしくなり バスロッドで探しております。

何かおすすめありましたらよろしくお願いいたします。

カズ2
対象釣り歴:2年以上
ID:4IV/ukOw

2008/09/17 22:45

編集
Re:
はじめまして。

自分もロックフィッシュ歴は短いですが、バスロッドで楽しんでいます。

自分はシマノ ファイナルディメンション1610MHを使用していました。
このモデルは、ティップが軟らかく、バットパワーがかなりあるロッドです。
*簡単に言うと、ライトのティップとHパワーのバッドを組み合わせた2ピースのような1ピースロッドでしょうか・・・。

が、やはり1ozとなるとティップの入りが気になってしまい、今シーズンからは172MH PFを使用するつもりです。
*張りのある硬いのが好きであれば、172Hかな。

自分は、陸からの釣りになるので長いロッドですが、もしもう少し短いのがいいのであれば、168Hなんかもオススメです。
*ともにオールダブルフットガイドです。

シマノのファイナルディメンションもしくは、価格を抑えたファーレンハイトなどはどうでしょうか?

リールシート部も握りやすく、アンタレスやメタマグにぴったりだと思いますよ。

きんぱっち
対象釣り歴:3年以上
ID:BoVpNZ2s

2008/09/18 01:21

編集
Re :
カズ2さん 返信ありがとうございます。
ファイナルディメンションは気になっていたので とても参考になります。
1610MHですが やはり1ozでは厳しそうですね・・・
ちなみに根がかり回避はどうですか?

長さ的にも168Hが良さそうですが 先径が2.2もあるんですね
感度はどうなんでしょうか?もしご存知でしたら教えてください

質問攻めになってしまいすみません。
お時間ある時にでも教えていただければと思います。
宜しくお願いします。


カズ2
対象釣り歴:2年以上
ID:VHUHPrgs

2008/09/18 11:01

編集
Re:
根がかり回避ですが、テイップの入りがいいので、自分は少々やりにくいと感じました。

自分は1/2ozがメインでしたので、1ozとなればやはり・・・。

個人的には、1ozメインであれば168H、1/2ozメインでしたら172MHPFでしょうか。

そのほか、168Hですが、感度に不満はありません。

ラインはフロロでしょうから、そんなに心配しなくてもよろしいかと思います。

きんぱっち
対象釣り歴:3年以上
ID:BoVpNZ2s

2008/09/18 17:01

編集
Re :
カズ2さん 早速のレスありがとうございます。
やはりやりにくいですか・・・でもショートバイトでも掛けれそうなので気になってしまいます。今までと違うスタイルもいいかなと(笑)両方買えばいいのでしょうがなかなか・・・

168Hでいこうと思います。
そして余裕ができたらまた相談させてください!!
とてもご親切にしてくださりありがとうございました。


カズ2
対象釣り歴:2年以上
ID:E8IfVA3k

2008/09/18 20:42

編集
Re:
PVシリーズは、軟らかいティップとパワーのあるバットの組み合わせなので、フッキングに慣れるまで少々時間がかかるかもしれません。

それでは、楽しいフィッシングライフを

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.