impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
木戸クラッチ
対象釣り歴:15年以上
ID:032gUj0E

2008/09/21 12:29

編集
[質問]:デスアダー6
最近デス6が店でほとんど見かけなくなりましたが、皆さんの地元ではどうですか。また並ぶようになるのでしょうか?何か知ってる方いてましたら教えてください。ちなみに、昔に比べて素材が固くなってたり、カラーの作りが結構雑になってるようになってると思うんですが、その辺も知ってる方宜しくお願いします。

です六
対象釣り歴:15年以上
ID:SkSePrkw

2008/09/21 21:21

編集
Re:
私の地元でも最近見かけません。
因みに旧パッケージの頃のウォターメロンは現行の物に比べ柔らかかったように思います。
あと現行の物でもカラーによって硬さは様々ですね。

ds6
対象釣り歴:15年以上
ID:grTOKj56

2008/09/21 22:54

編集
Re :
工場を、国内から、アジアに移してから
ワームは硬くなりましたね。
カラーによって硬さはちがいますが
それでも、国内生産時よりも、固くなっています。

ワームは確か、年に2回、まとめて生産するとショップで
聞いた事が有ります。

木戸クラッチ
対象釣り歴:15年以上
ID:lrkHwwY.

2008/09/22 18:50

編集
ありがとうございます。
です6さん、ds6さんご返信ありがとうございます。それで、素材が固くなったことに対してどう感じてますか?やはり柔らかかったときのほうが良かったと思いますか?

ds6
対象釣り歴:15年以上
ID:/v4CNejA

2008/09/22 20:25

編集
Re :
自分の場合は、断然、以前の素材が
釣果が有りますね。

ノーシンカーや、ライトテキサスで軽くロッドを煽って
スイミングさせて、ワームがボトムに着いたときに
ブルルン!っと2次アクションが出るのがすきなんですが
最近の素材は、それが殆ど出ませんね。

ノーシンカーのフォールでも、プルプルふるえませんし
特に、ジグトレーラーでの釣果も友人全体的に
バイトが少ないと言っています。
古いモデルは断然バイトが多いですね。

お湯で煮たり、オイルでソーキングしてみても
以前とは違う状態にしかならないです。

です六
対象釣り歴:15年以上
ID:9iDjNd4g

2008/09/22 23:31

編集
Re:
針持ちが悪くなったとしても個人的には柔らかい時の方がすきでした。

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.