impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
テツ
対象釣り歴:5年以上
ID:3z0Hxm7U

2009/01/29 20:10

編集
[質問]:ボイジャーバッテリー
ボイジャーバッテリーの購入を考えております。走行はエンジンは無く、フットエレキ(5段階・54LB))のみでの予定ですが、小規模リザーバーで各ポイントをそこそこ動くとして、朝から夕方まで1台のバッテリーのみで大丈夫でしょうか?

あと、ゲージが赤になってから5スピードで走行した場合 どれくらいの時間走行可能か教えていただける方いませんでしょうか?

がしやん
対象釣り歴:1年未満
ID:3fGMAEDE

2009/01/29 23:13

編集
Re:
これはまた難しい質問
(-_-;
小規模リザーバーで朝から夕方まで…
とりあえず自分はモーターガイドの無段階54で一個で大丈夫でしたが念のため予備一個は必ず持ってました。
ゲージが赤になってからは結構持ちますよ!としか言えないかも(-_-;

答えにならなくてスイマセン

子ぬこ
対象釣り歴:10年以上
ID:CSRxWP1w

2009/01/29 23:36

編集
Re :
無断55でゴムボだが、自分もそれが心配で予備にもう一つ積んでるよ。
ボイジャー105×2だから正直しんどいよ。
だが航行時の安心感は全然違う。

単純に考えて、1基で行けるとこまで行って、パワーダウン感じてきたらもう1基に繋げて帰ってくればいい。
最奥でバッテリー切れて、向かい風の中を何十分もかけて手漕ぎで帰ってくる自信があるなら1基でもいいんじゃないかな。
バッテリー+1基で安心が買えるなら金は惜しむなよ。


以上は軽量艇+1人の場合だが、免許不要枠いっぱいいっぱいの3.33mで2人とかだったらエレキにもそれ相応の負担がかかる訳だから、迷わずダブルで行け。
5段なら消費激しいから尚更だよ。

イャンクック
対象釣り歴:1年未満
ID:0.QpuP4Q

2009/01/29 23:37

編集
Re:
踏み具合によってなんで、なんとも言えないですよね。5段階変速は無段階に比べて消耗する度合いが高いですし。
不安であれば、120アンペアのを買うか、105アンペアと80だか90(どちらか忘れました)を買うとか。
いずれにしてもオールは1本積んでおいて下さい。
非常時以外にも役にたちますから。

テツ
対象釣り歴:5年以上
ID:9dGNlWcs

2009/01/30 17:35

編集
Re:
皆さん2台積んでるんですね...

向かい風の中 オールでアルミを漕ぐ...無理(苦
ゴムボートでもしんどいですよね;

2台ですかぁ...4万...
まぁでも もしも の時がありますからね;

2台購入する事にします!ありがとうございました☆

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.