impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
布石のビッグベイト
対象釣り歴:10年以上
ID:OLwAftCY

2009/04/21 02:11

編集
[雑談]:ボート×シャローエリア×ヒラクランク H-150
そもそもヒラクランクはビッグベイトなのか分かりませんが
今の時期、ボートをシャロー手前で停止させヒラクランクを投げて釣れるものでしょうか?
クランクならば基本はただ巻きでもいいのでしょうか?
詳しい方にお願いします。

西村マニア
対象釣り歴:10年以上
ID:ZkFojnfM

2009/04/21 21:28

編集
ヒラクランク
初めまして西村マニアと申します。ヒラクランク150は巻くよりも水面下でネチネチひらを打たせた方が釣果が良い気がします。下からバスが突き上げて来ますよ。巻いて釣りたいのであれば100がお勧めです。個人的にはシャロー、ディープ問わず130を多用しています。参考までに宜しくお願いします。

布石のビッグベイト
対象釣り歴:10年以上
ID:IxNrzEjA

2009/04/22 01:29

編集
Re :
西村マニアさん返信ありがとうございます。
150のみしか持ってなかったので参考になります。
ただ100は形があまり好きではありません。しかし130は良さそうですね!150より飛距離も出そうですし
ボートでディスタンスおけば陸っぱりよりも釣れますからね

サクラ・バス
対象釣り歴:10年以上
ID:ST.gdcpY

2009/04/22 17:13

編集
トップ&ジャーク&クランキング
150しか使っていませんが、このルアーはただ巻きだけじゃなく、ジャークしてヒラウチさせたり、緩急を付けたストップ&ゴーをしたりすると、もっと釣れやすくなると思います。一度、ジャークした時のボディーのギラツキ、ヒネリ具合を見ていだだけると納得していただけるものと思います。力が強い分、ジャークしたり潜らせた後に止める間を作ることで、ディープにいるバスも浮き上がらせる効果もあると思っています。ですから、ジャークベイトとして、トップとして、クランクとして、年中使えるルアーだと思いますよ。ボートならもっと使いこなせるかもしれませんね。注意点は、ジャークするんで太いラインで使ってくださいってことですね。

ヒラクランクは、スポーンに絡む今の時期だからこそ、強アピール&威嚇力でメスバスに効果的と考えてます。コンタクトポイントディープ側で待機している場合にはもっとも潜るクランクの方が狙い易いですが、少しでもシャローを意識したメスやシャローをクルーズするメスがいる場合には、かなり効果が高いと思われます。

去年の春先、水温12度程度のプリスポの時期のおかっぱりでのことです。シャローの岬上になったゴロタでボイルがあったため、距離を取って岸と平行ギリギリにキャスト。着水後ちょっと待って、強めのジャーク、潜って浮いてくるのを待つ。そして次のジャークしようかというところで、ドッカーンバイト。40アップ連発したことがあります。

布石のビッグベイト
対象釣り歴:10年以上
ID:IxNrzEjA

2009/04/22 19:40

編集
Re :
サクラ・バス さん返信ありがとうございます。
私もまだ150しか持ってないので今度、試してみます。
ヒラクランクは連発経験がないんですよね
羨ましいです。

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.