impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
琵琶湖バンド
対象釣り歴:10年以上
ID:qGATIj4k

2009/04/21 10:44

編集
[質問]:アルミボートについて
今後、アルミボートV12を買おうと考えてます。

そこで・・・一番、丈夫・割れ(クラック)にくいアルミボートV12を教えて下さい。
クイントレックス、ノーティダック、ステーサー、サベージなど、たくさんのアルミボートV12があって自分の中でも悩んでます。

高い買い物なので皆さんの意見を参考にした上で購入を考えています!

またクラック体験などもあれば聞かせ下さいm(__)m

宜しくお願いします。

菊ちゃん
対象釣り歴:15年以上
ID:AT/Qf/HY

2009/04/21 20:58

編集
Re:
俺は前にサベージを所有していたが、2年位乗ってるうちにクラックの箇所が三ヶ所位でてきたよ。いずれも溶接付近からだった。まぁ固体差もあると思うけど・・・ちなみに今はウイザードセミVに乗ってる、今のところノントラブルだよ。

後、クラックは、俺の場合車の補修パテをボートの内側から塗るやり方で補修していたよ、それで1年位はもった。今はアルミ、FRP補修用のエポキシ接着剤を一応常備している。使うケースにはまだ遭遇してないけどね。

琵琶湖バンド
対象釣り歴:10年以上
ID:qGATIj4k

2009/04/21 21:08

編集
Re:
菊ちゃんさん、わざわざありがとうございますm(__)m
参考になります!

フィールドは関東で使用していたのですか?

ちなみに今日、知り合いからノーティダックは丈夫でクラックしにくいとお聞きしたことがあるのですが、実際はどうなんでしょうか(^_^;)

菊ちゃん
対象釣り歴:15年以上
ID:AT/Qf/HY

2009/04/21 22:56

編集
Re:
俺はほとんど関東のフィールドです。でも6月にはバスボ引っ張って八郎潟→裏磐梯→→野尻と釣り下る事を予定中。
俺の場合カスミみたいなビックレイクはバスボのトライトンの21、流れのある河川や中規模レイクはセミV、お手軽にやりたいときはスパイダーと使い分けてるよ。

後、ノーティダックってホンダのだっけ?俺の周りで乗ってる人いないから判らないなぁ〜


琵琶湖バンド
対象釣り歴:10年以上
ID:qGATIj4k

2009/04/21 23:31

編集
Re:
ありがとうございます。
いや〜、参考になります!
ボクは関西ですが、フィールドは琵琶湖がメインです。
やっぱカスミも同じと思いますが琵琶湖も荒れた時は波が出て、アルミだとクラックなど気を使いながら操縦するのも嫌になりそうです(^_^;)

やっぱビッグレイクはバスボートが適してますよね。
でも金銭的にも厳しいので、アルミボートになってしまいます。

で、丈夫なアルミボートV12は何かなと思いまして・・・(^_^;)
アルミボートはどれも同じと思いますが、「少しでも丈夫なアルミボート」と思いまして・・・、気持ちの問題です・・・(^_^;)




菊ちゃん
対象釣り歴:15年以上
ID:Duwn4v6Y

2009/04/22 04:00

編集
Re:
荒れた琵琶湖じゃV12じゃあ危険じゃない?

俺も何度か琵琶湖に行った事あるがバスボでも荒れてスロープまで帰れなくなった事あるよ。霞の場合は荒れてもあそこ迄まで狂暴な波にはならないです(笑)

琵琶湖バンド
対象釣り歴:10年以上
ID:noLlwZko

2009/04/22 07:52

編集
Re:
確かに琵琶湖は荒れるとヤバイです。とくに北湖は・・・日本海になりますね(笑)ボクも知り合いバスボートでよく出てますが・・・何回か「命ヤバイかも」と思ったことはあります。

高速プレーニングは出来ないです(笑)波かぶってぼっとぼとになりますし・・・(^_^;)

しかし、南湖は荒れても北湖に比べたらぜんぜんマシです。アルミボートは南湖限定で使用するつもります。少々の波は立ちますが・・・(^_^;)

琵琶湖は一方方向の風で波が立ちますが、カスミは東西南北が風が吹いて、三角波が立ちやすくて怖いと聞きますが・・・(^_^;)

ビッグレイクは色んな意味で楽しいけど・・・
色んな意味で危険ですね(^_^;)
安全第一です!





菊ちゃん
対象釣り歴:15年以上
ID:Duwn4v6Y

2009/04/22 12:28

編集
Re:
琵琶湖の波からしたらまだ余裕ですよ。

俺が霞で一番恐いのは水中に隠れてる杭だね、

漁師が目印や網を仕掛けておく為にさしてるんだけど、霞は水深が浅いから湖の真ん中にもあって、まだ杭でも水面に顔を出してれば良いのだが、水面に出てない杭もある、おまけに鉄製のヤツもある、一回それでエンジンのペラが逝きましたよ。

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.