impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
12345 6 7
  全 7 ページ
名前 コメント
AQUA
対象釣り歴:5年以上
ID:To11b8p.

2011/11/18 08:16

編集
Re:
耐久性について教えて下さい。
僕の友達がステラの耐久性は世界一、ダイワは耐久性がないと言っていますが、僕はステラ程のリールを買えないので耐久性がなくなった時にどうなるのか気になります。
友達も実際にダイワのリールを使ったことがないのでわからないと言っていました。
知り合いのプロの人で古いダイワのリールを使い続けていますが全く問題ないと言っていました。
どうなった時に耐久性がなくなったということですか?

D.T
対象釣り歴:15年以上
ID:bPp/734I

2011/11/18 12:51

編集
破損
シマノもダイワも年式やモデル(値段の高低差には比例しない)によりけりですが、
スピニングに関しては、どちらもベール周りは脆弱な物が多いですね…
11ツインパワーですら数回の釣行で重要可動部の異常磨耗が出たりするそうですからね…
中古買取の際にも(年式・程度とわず)ベール周りやストッパー関係の故障品を沢山見ました。

ダイワは一時期フレームの軽量化が過剰だったモデルが多かったですし、
設計に一貫性が無いための成熟度の低さは有名です。

シマノの耐腐食性の低さは有名ですし、繊細なギアアクションは遠征中の信頼性には欠ける様です。

いずれも実際に沢山の事例をお客等から直接聞いたり、自身で経験したりの話ですが、
徐々に劣化するダイワ、ある時いきなり壊れるシマノ、てのが個人的な見解ですね。


まあ、通常使用の範囲内での故障なら有償無償はあれど、結構治って帰ってきますから、
「あれ?壊れた?」と思ったらまずは近くのお店に行きましょう。


でおぉぅれさん→
直売店に来てる営業なら自社・他社の製品の比較優劣にはそれなりに詳しいですし、
顔見知りになれば結構ボロボロ教えてくれますよ、上の話も幾らかはメーカー関係者から直接聞いた話ですしね。

AQUA
対象釣り歴:5年以上
ID:ovikEowY

2012/02/25 08:56

編集
Re:
DTさん回答ありがとうございます。
耐久性がないというのは壊れて使えなくなるのが早いということでシマノとダイワどちらがということはないんですね。
友達がなぜ、使ったこともないダイワを耐久性がないと言ったのか聞いてみます。

………………
対象釣り歴:20年以上
ID:tLHEFhDo

2011/11/19 01:00

編集
世界では
シマノ製のシェアがダイワを大きく上回る事実。

特にアメリカでは圧倒的大差。



AQUA
対象釣り歴:5年以上
ID:fbUEfrac

2011/11/20 13:27

編集
Re:
リールの性能とシェアって関連性はあるもんなんですか?


ひじお
対象釣り歴:15年以上
ID:6wXcQHGM

2011/11/20 13:49

編集
モリゾーさんもダイワに移動契約
ジャッカルはダイワからシマノ、村田さんもシマノからダイワへ行くんだろうな、そのうち。マシンガンキャストも、シマノに移動。

アブ様
対象釣り歴:15年以上
ID:A5x67kPQ

2011/11/21 01:01

編集
Re :
耐久性なんてシマノもダイワも大差ないですよ、印象工作くさい書き込みに影響受けている人が結構多いだけです。
ただダイワのほうがギア関係の劣化が早い気がしなくもないですね。
ステラの耐久性が世界一とか意味不明ですね、海のルアーで
デカイ魚狙う人は大抵ダイワのスピニング使ってます、ほんとマグロとかGTとかですよベールが曲げられたりするような強烈な魚相手にです。
あとアメリカでシマノのシェアのほうがダイワより勝ってるのは
細分化された物づくりをしているダイワより1台で何にでも使えちゃう感のあるシマノのリールのほうがアメリカ人受けしているだけです、糸巻き量が多いのもウケてますね。
はっきり言って一般的なアメリカ人の釣具に対する知識なんて日本人に比べたらほんと何も知りません、単純なアメリカ人には単純なシマノリールのほうがウケがいいって話です、素人でも道具の知識とこだわりが強い日本人にはダイワがウケるんでしょう。

ちなみに僕の思い込みだけじゃなくてオキチョビやカリフォルニアで数少ない日本人ガイドしていた2人の知り合いとも色々話した結論ですので

カッチン
対象釣り歴:20年以上
ID:Qq22fa/.

2011/11/21 02:02

編集
Re :
だいぶ話は戻りますが、来年はアンタレスとコンクエストのSVSのニューモデル出て欲しいですね。
去年Jimさんに聞いたところ、まだまだですねと言ってたので、そろそろ出てもいいころかと。
DCは5年近く使ってますが、未だに壊れたことないですね。ただ、ベアリングのオイルをよく注入していないと、ベアリングが焼けてしまい、全く飛ばなくなりました。メーカーに出したら、ベアリングとスプール軸が歪んでいたので、無償交換になりました。それ以来、ZPIのベアリングにしたら何の問題もなく使用してますが。
以前はダイワを使用してましたが、通常使用であれば、ゴルツキが若干出る程度で気にはしてませんでした。ただこの症状が出るともっと酷くなるのはダイワかなという程度です。
シマノにはベイトフィネス専用を出して欲しいですが、Jimはベイトフィネスには興味なしみたいで、出てこないのかも…。

AQUA
対象釣り歴:5年以上
ID:ureRLO76

2011/11/21 20:08

編集
Re:
アブ様さんカッチンさんありがとうございます。
シェアと性能は必ずしもつながるものと思っていなかったので疑問に思いました。
シェアを増やすのを目的にするのかコアなユーザーをターゲットにするのか等は会社の方針によっても変わりますよね。(シマノとダイワでは会社の規模も違いますからね。)
ワーゲンとポルシェを比較しても仕方ないのとおなじですね。

オバマ
対象釣り歴:20年以上
ID:8G86azsA

2011/11/21 23:26

編集
分かってないな
アメリカ人はすぐに壊れたり、ダメになる物はけちょんけちょんに言う。

ロッドを見れば使えば分かる。

軽さや感度なんて二の次。
「壊れない」は大前提の国。

アメリカ人は購入したら長く使う。
日本人のように次々買い換えない。
それでいてメンテナンス等の面倒なことを極端に嫌う人種。

いかもに合理主義な国。

だからアメリカでシェアが多いのは耐久性、強度、精度に直結する。





12345 6 7
  全 7 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.