impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2
  全 2 ページ
名前 コメント
YKKK
対象釣り歴:10年以上
ID:VApCE7x6

2012/03/27 01:36

編集
[質問]:スローロール
スローロールとは一般的に、なるべく底にコンタクトしながらゆっくり引く。

または、そこを切って障害物などに当たったときだけコンタクトをする、どちらでしょうか?

それともほかのリーリングがあるのでしょうか?

スローロールがきく状況とはどういう時があるのでしょうか?

???
対象釣り歴:5年以上
ID:nitIJYuo

2012/03/27 18:38

編集
Re :
それを知ってどうするの?

俺は「レンジに関係なくゆっくり巻いたらスローロール」くらいのニュアンスでしか考えてないけど。

榎五
対象釣り歴:20年以上
ID:c1UjUGOI

2012/03/27 23:36

編集
Re:
知ってどうするの?って言いだしたら何も質問できなくなっちゃうから それを言うのはどうかと思うよ。
答えたくなければ答えなきゃいい。


でも質問の答えは同意見。
表層でも中層でもスローにリーリングすればスローロールです。

YKKK
対象釣り歴:10年以上
ID:oGCGb3s6

2012/03/28 22:44

編集
Re :
お答え頂いたお二人、ありがとうがざいます。

ちょっと説明不足だったので補足すると、田辺氏がいうスローロールとはどういうものか?ということです。

雑誌等ではブレードが回るギリギリの速さで引く。
中層というより底をひく。

というようなことを仰っていたと思うのですが、その早さというのはかなり遅いので、ちょっと自分には難しく練習が必要だと思うのですが、まずスローロールというものがどんなものなのか確認したいと思い質問した次第です。

rrrr
対象釣り歴:15年以上
ID:mGXxin62

2012/03/28 23:44

編集
Re:
底でも中層でも、ルアーが動くギリギリのスピードで一定層を引くのがスローロールです。

スピナーベイトに限らず、バイブレーションなんかでも田辺プロはスローロールをやっていました。

基本はまずボトムから。ボトムに当たるか当たらないかの感覚や、リトリーブを止めた時のラインの入り具合でどれだけルアーが浮き上がるのかを把握してから中層のスローロールにチャレンジしてみましょう。



uc
対象釣り歴:10年以上
ID:c0Aga8WM

2012/03/28 23:46

編集
Re :
田辺さんのDVD ハードベイトアカデミースピナベ編 で解説されているのでチェックしてみては?

スピナベってクランクとかと違ってロールしないですけどね・・・。

まあ↑の方たちが仰っているように、ゆっくり巻けばスローロールです。

スローロールが効く状況は・・・、とにかく投げまくって自分で確かめてください。
人の話や雑誌の情報を鵜呑みにしても簡単には釣れません。
とりあえず1000回くらい投げてみて下さい。

YKKK
対象釣り歴:10年以上
ID:5le3Fq3A

2012/03/29 00:29

編集
Re :
ご意見参考になりました。ありがとうございます。

スピナベ以外でもスローロールをしているとわ知りませんでした。

花粉症
対象釣り歴:10年以上
ID:7OaKNAYw

2012/03/30 08:58

編集
Re:
あまり情報や概念にとらわれずに巻いてみてはいかがでしょうか。


何を目的にするかでアプローチの仕方は変わるのでは?


ベイトに絡んでいて、バスが地形変化やそのカバーに居るような場合は狙ってヒラをうたせたりしますし…
浮いてると感じたなら底を切ってレンジキープしてみたり…


でもやっぱり個人的にはヒラをうたせる使い方が圧倒的に多いですね。
あとは地形変化でのフォールとかかなぁ…
なんかきっかけとなる変化があったほうがスピナーベイトに関してはだんぜん釣れると思ってます。

スピナーベイトなどのスローロールは個人的にはサーチではなく確信を持ってやらないと意味がないので釣れるとやった感二倍ですね。

一年くらいスピナーベイト投げ込んでみて得るものは多かったですね。
ハードベイトアカデミーはためになりましたよ。


ちなみにロールというのは結局のところ巻いてくるという意味らしいのでルアーアクションでいうロールとはまた違うみたいですよ。

クランクベイトのクランクも同じ意味ですね。余談でした。



スローローラー
対象釣り歴:20年以上
ID:w/vgYsd2

2012/03/31 10:31

編集
一般的には
ただゆっくり巻く、というよりロッドワークで底を感じながら、もしくは底スレスレを引いてくる方法です。
よってリーリングによって引いてくるのとは違います。
ティップを下に向けロッド平行に引いて糸フケだけをリールで巻きながらロッドを元にもどし、さらに平行にロッドを操作する。
そのロッドワークのスピードがブレードが回るか回らないかのゆっくりなスピードです。糸フケは素早く巻き取らないといけないのでリールはHIギアがいいです。
スピナーベイトは3/4oz以上がやり易いですね

YKKK
対象釣り歴:10年以上
ID:j.jnWigw

2012/03/31 15:29

編集
Re :
花粉症さんありがとうございます。

スローローラーさんご意見参考になります。

スローローラーさんの話によるとかなり難しそうに思えるのですが、ロッドワークの動きとしてはポンプリトリーブをするような感じでティップを下向きににして、糸の巻き取りを早くするというような解釈でよろしいのでしょうか?

また、ロッドを元に戻す時(糸ふけを取るとき)一瞬スピナーベイトの場合、動きが止まってしまって、横倒れになってしまうという懸念があるのですがそれでも良いのでしょうか?

1 2
  全 2 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.