impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2 3
  全 3 ページ
名前 コメント
名無しの海の男
対象釣り歴:15年以上
ID:bQEpnCzU

2017/12/30 15:27

編集
門外漢ですが…
なんかここにも変なのが湧いてますね…別サイトで変に偉ぶってる釣り具コレクター(≠釣り人)なので気にしないでください。

さて、ハンドルの向きについてですが、私はタックルバランスもさることながら、フィールドの環境もあるのではないかと思います。

私はソルトでの釣りをメインでやっています。
足元でも水深10mを超えるようなフィールドから魚を上げるときは、利き手でしっかりロッドを保持し、ロッドのトルクと魚の引きをしっかり制御出来ていないとバラしてしまう事がよくあります。
特に、ロックフィッシュのように、ヒットしたら力づくで、一刻も早くボトムから魚を引き剥がさなければならない釣りなんかでは特に強く感じます。

逆に、水深が数メートル、もしくはそれ以下の浅いフィールドの場合は利き手でリールを制御した方が確実だと感じます。
特にシーバスや青物のように海面付近でのファイトが多い釣りではそれを感じます。

プロ擬きの妄言云々ではなく、扱いやすさやロッドとリール、どっちの操作に重きを置くかで変わって来るように感じます。
あとはタックルに慣れるかどうかもある程度は関わってくるでしょう。
そう考えると、科学的根拠も何もない身体の構造…のくだりは眉唾物です。

バスをされている皆様とは視点に多少のズレはあることは承知しておりますが、多少は参考にして頂ければ幸いです。

おーや
対象釣り歴:25年以上
ID:DtDOdLuM

2017/12/31 09:38

編集
スルーしましょう
いちいち反応してちゃだめ。自慢したいだけだから。
あの人以外のコメントは、私も、他の人にも参考になってると思いますよ。

佐野
対象釣り歴:30年以上
ID:MkxiNwoU

2017/12/31 12:29

編集
スレ主さん……すいません。
おーやさん、そうですよね、そうします。
海の漢さん、ありがとうございます。大変興味深いお話しですね。
そう考えると琵琶湖で右利きの人が左巻きでパンチングしてるのも
ある種、合理的なやり方ですね。タックル選びって本当に奥が深いですよね。
究極のタックルなんて存在しないかもしれませんね。理想的なのは
あるかもですが。一人一人、それぞれの考えがあり、それに合うタックルが
ある。リール一つとってもハンドル左右、ラインキャパ、剛性、ギア比、
ハンドル長さ、重量、大きさ等、様々で本当に悩ましいですね。でも選ぶのが
また楽しい。さらにはルアーやリグにあったロッドやライン、はたまた偏光レンズ
などの服装も大事ですよね。いや〜本当に奥深くて難しく楽しい物ですね。
魚釣りって。

一人よがりに長文書いてすいません。

アフィリエイター
対象釣り歴:25年以上
ID:0sTc6/O2

2018/01/03 17:20

編集
花鳥風月
すでに全員・・釣られている。

タカヒロ
対象釣り歴:30年以上
ID:cSLDCFv6

2018/01/04 19:27

編集
ラインのテンションが抜けてるかも
バレてる時の状況が、ラインテンションを絶対かけておかないといけないときなので、もしかしたら左で巻くことによって、かけないといけないテンションまで巻けてないかもしれません。上記の方々が言われている利き手の話になりますが、右左同じように巻くことはおそらく無理。特に力が加わったときには顕著です。
意識して巻いてみては如何ですか?
バラシが減ると思います。

おーや
対象釣り歴:25年以上
ID:gTuEmBzo

2018/01/05 22:53

編集
2フィンガーも良くないかも
タカヒロさんのおっしゃる通り、ラインテンションってのは、あるかもなと思います。もしかしたら、時々面倒で2フィンガーでグリップしてたりしてるので、これも原因かな〜と思えてきました。2フィンガーは巻きにくいし、フッキングも力が抜けてる様な…。
一方で、スィープでフッキングした場合は、比較的しっかり掛かっているケースが多いので、しっかりパーミングして、フッキングはスィープでしっかり。といった感じで気をつけてみようかと。
また何か気付いたらレポートします。

D.T
対象釣り歴:20年以上
ID:fYtaQCNY

2018/01/06 07:44

編集
追記
最初のレスに書けば良かったんですが、2フィンガーは良くないですね。
異音のスレにも書きましたが、リールに問題が出やすいだけでなく、ご自分でも書かれている通り、キャスティング・フッキングなど多方面で問題が有ります。
すっぽ抜け感が、、、と書かれていたので、1フィンガーでのキャストでも、グリッピングに問題点が有る様に見受けられます。
適正なグリッピングができて入れば、極端に過大なリールか極端に筋力の無い人でもなければ、すっぽ抜けそうになる事は無い筈ですので。
ここら辺は人間の手の構造では不可避な問題なので、1フィンガーキャスト・3フィンガーパーミングを徹底して貰った方が良いと思います。
如何に2フィンガーが頼りないか?は前述したフッキング実験をして貰えば鮮明に成ると思います。
因みに、眉唾物と揶揄されましたが、スポーツドクター等と協議した事も有りますし、私自身、剣術や杖術なんかを研究研鑽してる身なので、人並み以上には人体構造には詳しいつもりです。
すっぽ抜け感の問題点に関しては、更に長文になるのでご要望で有れば追記致します。

持ち方について
対象釣り歴:15年以上
ID:UpBRugl2

2018/01/06 11:22

編集
名無しの海の男
DTさんのワンフィンガーキャストのスリーフィンガーパーミング自体は私も同意です。
私も普通のルアー用のベイトリールを使う際にはそのやり方でやってます。

とはいえ、私は学生時代(学士・修士)に海棲哺乳類の研究した際に比較としてヒトの身体構造も学んだ身、糞真面目にやってた訳ではないですが(暇さえあれば釣りばっかり行ってました)、又聞きや主観的なものだけで出した、客観的データのない仮説未満の理論には同意しかねます。
ヒトの身体構造の定説が私が研究を止めてからの十数年やそこらで覆るとも考えにくいですし。
そういうものを発表したいのでしたら、別のサイトでどうぞ。
ここは特定の人が理論を発表する場でも、道具マニアの自慢の場でもありません。

ミイラ取りがミイラになりかねないので、私はこの辺でお暇します。

D.T
対象釣り歴:20年以上
ID:d9nC9VwM

2018/01/06 18:14

編集
??
何故に、又、どの様な理由で、
「又聞きや主観的なものだけで客観的データの無い仮説未満の理論」
と断定されてるのか?が判りませんが、まぁ1フィンガーキャスト3フィンガーパーミングに同意頂けるなら本スレでは良しとしましょう。

佐野
対象釣り歴:30年以上
ID:.99Jiw/c

2018/01/06 19:30

編集
釣りって本当に深いですよね。
握りかた一つでも、流派?があり、それによりキャストやフッキングに
効果が変わる。ってこれもまた究極はないかもしれませんね。
昔、ダイワにグリッピングコンセプトっていのがあって凄く先進的なデザインの
リールとロッド有りました。もしそれが究極なら今も残っていたはずですが………
それなりに使いやすかったですが、今考えると左利きの人用の形状のも出るべき
でしたよね。まぁ過去の話なので引き合いに出すのもおかしいかもしれませんが。

で、握りかたも手のサイズ(指の長さ・手の平の広さ)で変わってくるのは間違いない
かと思います。で………何だかんだで自分にあったやり方を試行錯誤するのが
よろしいかと。釣りが本当に好きなら工夫も楽しい物ですよね。


1 2 3
  全 3 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.