impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2
  全 2 ページ
名前 コメント
カント

2004/11/12 22:18

編集
[雑談]:特定外来生物選定に関する会合(環境省)に参加しました
こんにちは。
こちらをご覧の方々はバスフィッシング愛好家の方が多いと思いまして既に耳にされているかと思いますが、来る2005/6に法律施行予定の特定外来生物による生態系等に係わる被害防止に関する法律に関しまして、本日環境省にて特定外来生物等分類群専門家グループ会合(魚類)第1回目が行われ、傍聴しましたのでご参考までに報告致します。詳細は割愛し、とりあえずバスフィッシングという点に絞りたいと思います。ちなみにこの法律で確定した魚は、日本国内全て対象となりますのでご留意ください。メジャーレイクもごく近所の小さな野池も全て対象となります。
まず結論としては、スモールは明確に対象魚にリストアップされてます(但し、現時点はあくまでも(案)ですが状況はあまり良くありません)。ラージについては、事務局の見解として社会的、経済的な部分も十分考慮して検討したい意向とのことで、別途別の検討グループ(オオクチバス小グループ委員)をつくり検討すると発言していました。ある検討委員の方より、当会合と別で行われる場合の整合について指摘があったことと、その別の検討グループに市民団体など、もっと現場よりの人間も含めたほうが良いとの意見がありました。要は学者だけでものを検討するのはいかがなものかという主旨でしょう。いずれにせよ事務局の対象魚選定案(リスト)作成のしかたが非常にプアに思えたのは私だけでしょうか。諸外国の事例をもとに文献をかき集め、そこからリスト化しただけ、という感は否めません。ご参考まで現時点では、コクチバス、ブルーギル、カムルチー、タイワンドジョウ、ノーザンパイク、チャネルキャットフィッシュ、ヨーロッパオオナマズの7種です。当該問題の是非は別としまして、このプアさで社会が動き成り立っているという実態を目のあたりにして非常に不安を覚えました。また座長の議事進行も首を傾げざるをえない状況でしたが、場所も限られているのでとりあえず纏めに入りたいと思いますが、いずれにせよ当法案に関して意見がある場合は行動を起こしたり発言をしないと認めたと自動的に判断され、現場を知らない学者や役人によって勝手に決められてしまいます。恥ずかしながら私も実はつい最近この状況を知り、慌てて調べ始めた次第なのですが、きっかけは加藤誠司さんのある雑誌の記事を拝見してからです。とりあえず下記サイトで同氏及び関係者の方々が発言されているので是非みてください。バスフィッシングは本当に楽しいです。皆様も同じ気持ちだということを信じておりますが、この件についてバザーの方は是非真剣に取り組んでみてください。よろしくお願いします。
*作文が大変苦手なもので私の文章の文言等に間違いがある可能性がありますが、あらかじめご了承ください。ただ、状況をわかってもらえれば幸いです。

http://www.fishing-v.co.jp/original/press/




xxxcool

2004/11/13 03:17

編集
Re :
御報告ご苦労様です。
私も自分自身どんな事が出来るかわかっていませんが、出来る事があるなら小さな事でもやって行こうと思ってます。
今回の件とても参考になりました。「そう言う感じで進んでるんだ。」という雰囲気が何となく伝わってきました。
ありがとうございました。

year2003

2004/11/13 14:53

編集
Re :
ご報告ありがとうございます。ラージはひとまず、一直線に駆除の
方向まで持っていかれるのは免れたようですね、まだまだ予断は
許さないでしょうが。私が聞いた話では、この法案は個別の
自治体によって運用の仕方が変わってもいいらしく、ですからたとえば
リストから外れれば琵琶湖がリリースOKになるとかそういった
ことではないそうですね。あくまで聞いた話ですので間違っていたら
どうかご指摘願います。
上の話を教えてくれた方によると「りんご受粉に使われるマメコバチも
このリストに掲載されているのに、なぜりんご農家や農協はなにも
声を上げないんだ!」と言ってました。
ちなみにラージマウスバスに関しての意見は7000件以上
集まったらしく、ダントツだったそうです。声を上げることで
何かが変わるなら、上げていきたいですね。

トイケン

2004/11/13 15:16

編集
Re:
ご報告ありがとうございますm(__)m
僕自身、今年の9月までバスフィッシングから離れていたのでこの情報を知るのが遅れてしまいこれと言った行動をとる事が出来ずにいました。
これからもまだまだ問題がでるとは思いますが、このように情報交換して行動を起こすことが必要になると思います。皆さん頑張りましょう!!

サクラ・バス

2004/11/13 20:37

編集
Re :
 カントさん、はじめまして。会合ご苦労さまでした。加藤誠司さんの呼びかけにメールを送ってみたり、パブコメを送ったりしておりました。結局のところ、バス人口ってどのぐらいなんだっていうのが未だにあいまいでハッキリしないのは、こちら側としては不利なことですよね。パブコメでさえ、知らない人が多かったとはいえ1万人に届かない反対でしたし(団体意見もありますが)、加藤誠司さんの琵琶湖アンケートでもまだ一万5000人程度(10月末報告メールにて)のようですし。パブコメに関してはその後にあったネット関連問題の方が件数では3万件集まって、バス関係者が意外と少ないイメージになってしまったようなこともありましたし、逆に数に反映されないパブコメって何なんだという論争にもなりました。数が反映されないとはいえ、意見が集まった結果そのものは大事なことです。琵琶湖以外にも本山博之さんがアンケートを集めていますし(自分は行ったことのない湖でしたが)、今後も外来生物のパブコメなど、いろいろ出来ることがあると思います。もっと多くの人が協力しあっていければいいなと思っています。

カント

2004/11/13 20:53

編集
皆様レス有難うございます
とにかくバスファンの人たちに一人でも多く実態を把握して頂き、何とか最悪の事態を免れるようお互いに頑張りましょう。皆様面識があるわけではありませんが仲間ですもんね!同時に、きれいごとを言うようで恐縮ですが、自然への配慮も考え各人が責任ある行動をとれればGoo!ですね。2回目の会合も引き続き傍聴するつもりなので、またこの場をお借りしましてレポートしたいと思います。

ふぁいなるあんさー

2004/11/15 01:29

編集
Re:
公開委員会の情報ありがとうございます
はっきり言って環境省がこの法案と引き続き取られるはずの関連諸施策(外来種駆除活動等の推進)によって、我が国の自然生態系保全においていかなる目標を設定し到達しようとしているのか全く見えてこないのが残念です。
私見ですが、現時点ではむしろ外来種による生態系被害の程度につき正しく調査すべきと考えております
長期的に見て特定外来種指定は時期尚早と思いますが。まあ、とりあえずリスト原案をつくるだけならまだしも・・
なかなか難しい問題です

名刀

2004/11/15 06:10

編集
Re:
会合お疲れ様でしたm(__)m そうですかぁ〜スモールはリストアップされてるんですねぇ(^_^;) ラージ、フロリダもどうなるかわからないし私的に先行不安です。 確かに古来からの生態系を崩してるのはあきらかだと思いますが私たち人間の自然破壊に比べると・・・。 各県別にこの川では認めるこの川では駄目みたいな決まりを作ってくれるならまだアンガラー側にも納得出来るかもしれないですね。 日頃からバスにお世話になっている私たちも真剣に話し合い取り組む時期がきたのかも知れませんね! 私も何かやりはじめなくては。

カント

2004/11/19 23:22

編集
環境省サイトより当会合の議事概要報告
こんにちは
今回出席しました会合につきまして、環境省サイトにて議事概要と資料が公開されました。ご興味がある方は是非ご覧下さい。資料内容は当日配布されたものと同一です。

議事次第・資料
http://www.env.go.jp/nature/intro/sentei/fin01/index.html

議事概要
http://www.env.go.jp/nature/intro/sentei/fin01/indexa.html

カント

2004/12/01 21:01

編集
TBSのTV番組「情報とってもインサイト」 ご参考
本日、滋賀釣り協からの情報で標記番組で特定外来生物被害防止法に関する特集が放送(11/30昼12時放送)されたそうです。私は残念ながら観れなかったのですが、観られた方のご感想はどうでしょうか?何やら状況をよく知らない司会やタレントが一方的に悪く言っていたそうです。つい先日、身近のバサー以外の人間に問うてみましたが、「ああ、あの悪い魚でしょ。居なくなればいいのに。」と言っておりました。何故そのように思うのかと聞いたところ「だってテレビとかで盛んに言われているでしょ。詳しくなんかしらないよ。とにかく悪いものは悪いんだからいなくなればいい!」とのことでした。あらためてメディアの力の強さに驚かされました。当協会は賛同者に番組への抗議協力を呼びかけておりましたので、ご参考までお伝えいたします。

下記が窓口だそうです。
http://www.tbs.co.jp/contact/


1 2
  全 2 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.