impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2
  全 2 ページ
名前 コメント
シカク

2004/11/27 17:53

編集
[質問]:八郎潟でのルアーセレクト
初めまして、いつもインプやQ&Aを楽しく読ませていただいているシカクというものです。
来年の春に友人3人と八郎潟に釣行に行くことになったのですが、私はマッディ未経験なもので冬の間にタックルを揃えようにも右も左も分からない状況です。
ただ行くからには一番の釣果を上げたい(←根暗)ので、皆さんが八郎潟(その他のマッディレイクでも)で「これだけは欠かせない!」というルアーを教えて下さい。
もしよろしければポイントや攻め方も教えていただけると有難いです。

オカッパリ魔

2004/11/27 18:04

編集
Re :
濁ってる時はやはり派手なルアー・シルエットが大きいルアー・匂い付きルアーなどいろいろ対策はありますね。
スピベみたいなキラキラ系もいいですし、トリプルインパクトやバズみたいなうるさいルアーもいいと思います。派手なルアーは赤や蛍光・白・など自分が見て『派手やなぁー』って思うものでいいです。シルエットはルアーサイズをあげたり、黒や白色のルアーなどです。
ポイントは本流より綺麗なインレットやウィードエリアなど水のいい所ですね。なければストラクチャーをよりタイトに攻めるといいです。
ま、いろいろ書きましたが一年中マッディなフィールドならそんなに意識しなくてもバスがマッディーに慣れているのであまり関係ないですよ。

ダディ

2004/11/27 18:32

編集
Re:
八郎は何度か行きましたが、陸っぱりからで、マスクバイブの大遠投で、ロッドを立てて1メートル位、ブルブルッとして、スラッグを取りまたロッドを立ててブルブルッとやっただけで、かなり釣れました、まぁ、春には効かないかもしれないですが。
あとはラバージグは必ず使います。
というか、八郎はだいたい何でも釣れますが、やはりラトルインのとか、ワームにラトルを入れられるのとか、テキサスとかならビーズを使ったり、音アリの方がいいかもしれないですが、それもその時によりなんで、何とも・・・。
参考にならなくてすいません。

year2003

2004/11/27 21:33

編集
Re :
大きな動きで、いわゆるナチュラル系のカラーよりは、チャート
などの色がはっきりしたアピール系などです。それと個人的な感想
ですが、最近の八郎潟は巻物だけではなかなか釣果が上がらない
ような気がしています。ワームは大きめ、岸からだとゴロタの
エリアがほとんどですので、底取ってズル引くならノーシンカーや
1/16テキサスなどじゃないと底石に挟まります。
ワームの色でよく効くと言われているのがピンクやイエローなど
ですが、もちろん絶対のものではありません。諸条件を考えて、
シルエットのはっきり出る色を選択すればいいような気もします。

アームストロング

2004/11/28 00:16

編集
Re:
マッドウェーバー、チビアダー+スイミングジグヘッド、ラバージグ+ビッグダディ。以前秋田に住んでたときに八郎潟よくいきましたが最終的にはこの(3)個しかつかわなくなりました。場所は流れ込み、葦周りなどです。

ラスク

2004/11/28 02:05

編集
Re:
シングルコロラドのスピナベがあると便利ですよ!あと春のまだ寒い時期でしたらラバージグでゴミ溜まり等をねらっていくのが良いと思います。
おかっぱりなのかボートなのか、また具体的にいつごろいくのか教えていただけるとアドバイスしやすくなります。

シカク

2004/11/28 14:41

編集
Re :
皆さんお返事ありがとうございます、とても参考になります。
行く時期なのですが、4月の末からの連休を利用して行くつもりです。
それと自分はBカスタムフェチなのですが、Bカスタム(ダブルウィロー)のは八郎潟でも効きますか?

サクラ・バス

2004/11/28 14:50

編集
Re :
 八郎潟で必要なタックルというと、アシの中を打てるヘビーロッド、巻物や底物ベイト、ライトリグスピニングですね。特にヘビーロッドでアシを打てないのはもったいないです。
 ルアーに関しては、動きや色の強い物の方が釣れやすいのは確かですが、どんな釣り方でも釣れるとは思います。一番注意しなくてはならないのは、岸にあるリップラップ(ゴロタ石)です。この石自体は魚が集まる要素の一つなのですが、ルアーが非常に根がかりやすいです。year2003さんもおっしゃられていますが、根がかりにくいものを使うのも大事です。それに関連して、キャスト方向を岸と平行や斜めにキャストして少しでも根がかりを防ぐ、外しやすい方向にした方がいいと思います。
 ポイント情報としてはいろいろ検索したり、現地でがんばって調べてたりしてほしいと思います。アドバイスとしては、有名ポイントは年間通してバスがいる可能性が高く、小バスも含めてストック量が多いのは事実です(プレッシャーも最高レベルですが)。八郎潟はかなり、びっくりするほど広く、ポイントを絞る又は見つけるのが大変です。まず有名ポイントから始めてみて、八郎潟ってこういう感じなんだっていうのを肌で感じることをオススメいたします。

サクラ・バス

2004/11/28 14:53

編集
Re :
追記 
 B-カスタム5/8ozWウィロー(ブルースモーク)なーんていう琵琶湖セレクトみたいなものでも釣れましたよ。でも八郎潟の場合は、チャートのタンデムの振動が強いものか、ワカサギを意識したホワイト系のWウィローの方が釣れやすいと感じています。

ラスク

2004/11/28 18:09

編集
Re:
BカスタムWウィローでも十分ききますよ。ただ、カラーは明るい色もしくは黒が良いです。
Bカスタムなら黒のシングルコロラドが特にお勧めです。
秋田は四月でもまだ寒いのでゆっくり引けるほうが断然有利です。
あと大きい川(馬場目川等)は雪解け水が流れてきて水温が下がり気味なのでなるべく避けた方が良いかと思います。

1 2
  全 2 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.