impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2
  全 2 ページ
名前 コメント
釣りラブ
ID:B5vXkn4k

2005/03/11 20:07

編集
[雑談]:バスがいる野池の見分け方
バスがいる野池といない野池の簡単な見極め方を教えてください。

ucchiy
ID:42or5QFE

2005/03/11 21:02

編集
Re :
僕が見分けるときのポイントは

(1)夏場などバスが浮いているのが見えている池

(2)ストラクチャーにラインやルアーが引っかかっている池

(3)地図を見てバスがいる池と水路などでつながっている池

(4)そこで釣りをしている人に聞く。(僕はへら釣り師の人に聞きます。結構ルアーで釣れているかも見ています。)

等が高確率でバスがいる池の見分け方です。
(2)の場合は水が抜かれたりして、昔はいたが今はいないという池があるので、近所の人がいたら水が抜かれたことがあるかを聞いてみた方がいいと思います。
(4)で人に聞くときは、聞けることは何でも聞いといたほうがいいと思います。

僕の近所の野池群は、9割がたバスが居るので、見つけた野池はとにかくルアーを投げますね。とりあえずルアーを投げてみるっていうのもいいかもしれないですね。



釣りラブ
ID:B5vXkn4k

2005/03/11 22:04

編集
返答ありがとうございます。
噂で聞いたんですけどオタマジャクシがうようよいる池はバスがいないときいたんですがほんとですか?

ucchiy
ID:42or5QFE

2005/03/11 22:43

編集
Re :
いやそんなことは無いと思いますよ。

僕のよく池の中の何箇所かで、ものすごくウシガエルがいる池があります。この池は梅雨ごろになると、おたまじゃくしが大繁殖します。しかしそのおかげで、この時期はおたまじゃくしカラーに似せた、ブラック系やダークブラウン系カラーのルアーの反応がよくなります。
またウシガエルがいる池では、40UP率が他の池よりも高いというデータが僕の釣行表からも言えます。

バスがいないと言う訳ではないと思いますよ。

アッシュ
ID:rebXvQyE

2005/03/11 23:29

編集
Re :
なんか村田基が言ってたけどバスはおたまじゃくしを食べないらしいですね。ああいう柔らかすぎるものはいったん口に入れるんだけどすぐに「ん!?」って思って吐き出すらしいですよ!

Y&Co
ID:OmSJutqA

2005/03/11 23:40

編集
Re :
落ちててうれしくはないんですけどやっぱ釣り関係のゴミが落ちてることかな〜。
バックラッシュしたラインやワームの残骸等ですね。

インスパイア
ID:iM1dGbp6

2005/03/12 00:17

編集
たぶん
僕はたぶんバスはおたまじゃくしを食べてないと思います。前に雑誌で読んだことがありますし、僕の野池もおたまじゃくしが、うじゃうじゃかたまってるとこが一箇所あるんですがその近くではバスがつれたことがなく、それ以外のとこでは結構つれています。

釣りラブ
ID:i7aEI4Zo

2005/03/12 01:57

編集
みなさんどうもありがとうございました〜
確かにラインやワームの残骸が落ちているのをよくみ
ますね・・・。絶対拾うように心がけています。

バグバグ
ID:pLWRXK..

2005/03/14 19:00

編集
うーん・・
>>アッシュさん
たしかに言ってましたねー。
でも僕の行っていた池ではかなりおたまじゃくしがバスに食べられていますよ。
場所によるんでしょうかね

大韓民主青年同盟・日本別働隊
ID:r6Qr5hc.

2005/12/20 19:41

編集
Re :
噂話等で間違った事を覚えてしまう人が多いですね。
おたまじゃくしがいる池=バスがいない=間違った答え。しかし紛らわしいんですが、ある程度の間。正しい答えのようです。その理由は・・・水抜きした野池に新たな水が入ります(降雨)。そこに最初に入る動物はカエルです。そこで産卵⇒成長します。しかし誰かがバスを再放流しない限り、その野池はカエル(おたまじゃくし)の巣窟になってしまします。 これがその噂の原因ですね。バスが放流されればバスはおたまじゃくしに喜んで喰らいつきます。バスはオタマジャクシを食わない<これが間違った情報の根拠になったでしょうか?

1 2
  全 2 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.