impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
シーバスマン
ID:9WtDcwoI

2005/07/13 21:59

編集
[質問]:初八郎潟釣行
7月の後半か8月の前半に初八郎潟釣行を計画しています。ボート釣りの予定です。
八郎潟で釣りをした経験のある方、タックルの強さやラインの太さ等どのようなものがよいのでしょう?
タックルは、5本(スピニング1本にベイト4本)を持っていこうと考えています。
またお勧めのルアー(ハード・ソフト)等ありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

24時艱
ID:IKozK7wk

2005/07/13 23:29

編集
Re :
タックルはシーバスマンさんの普段どおりのセッティングでいいと思いますよ。私はハードベイトはグラス6.0ftのMにナイロン16Lb、ジグ&テキサスは今は亡き6.6ftのHに14Lbフロロ、そのほかは気分で選んでました。ルアーに関しても、何でもOK。私はビッグバドとブルーザー(まだまだ個人在庫あり)は必ず持って行ってます。それにビッグベイトも大アリです。ただし、ものすごく暑いことは覚悟してくださいね。では、お気をつけて楽しんできてください。

year2003
ID:nmKh9Ryg

2005/07/14 07:50

編集
Re :
アシなどのカバー撃ちをしたくなるようなシチュエーションですから
ヘビーなタックルは欠かせないと思います。岸際にゴロタが露出して
いて巻物を巻きたくなるような所もありますが、せっかくのボート
ですからオカッパリとかぶる所を狙うよりは普段手の届かないアシ
ジャングルや沖のブレイクをやった方がいいと個人的には思ってます。
ボート側がオカッパリ側の正面に入ってきて平気で釣り始めるなんて
事も良く見かけますし・・・。
東部〜南部は網を引っ掛けたりするのも嫌なので私自身釣行して
いませんが、防潮水門付近はボートの侵入が禁止とのこと。
(地元の方に確認したら高圧電線より先はダメだそうです。)
あちこちに入っているそうですから気をつけてください。
ワームの色は良く目立つ色、私はホワイトやイエローを使いますが
ピンクも良く使われるようですね。ハードルアーは年々反応が落ちて
きているように感じます。
それともちろんご存知ではあるでしょうが、八郎潟は地元漁協と
釣り人側との取り決めでいくつかルールが設けられています。

でかいのが沢山釣れると良いですね、頑張ってください。


ID:WlGFEUA6

2005/07/14 16:59

編集
Re :
俺は岸釣りですので有効なアドバイスができるかわかりませんが参考までに。
日中はアシなどのカバーを釣ることになると思うので、year2003 さんの言うようにカバー用のタックルはあった方がいいと思います。
あとはこの三つが有効に使えるタックルなら問題ないと思います。
(1)ポッパー
朝夕はトップをおすすめします。俺の場合ですが、トップではポッパーが一番釣れています。スモールでなくてもいいです。はまればかなりエキサイティングな釣りができます。
(2)スピナーベイト
風が吹いてきてトップのアピールが消されてしまう場合や、朝夕の活性は高いがトップにはでない時間帯になったとき、くもりや雨で暑くないとき等はスピナーベイトがいいでしょう。活性が高いバスを拾っていけます。
リップラップで岩にあてるようにして使うとサイズアップが望めます。この釣りは1/4オンスにトレーラーをつけて超スローに岩をなめるように引いてくるのもいいです。
(3)フラグラブ
ジグヘッドでブレイクにフォールさせるもよし、トップのフォローに使うもよし、テキサスでアシ際にフォールさせるもよし、です。
ソフトルアーのカラーはホワイト系を選んでおけば間違いないと思います。

あと問題無いと思いますが、year2003 さんが言うようにルールがあります。特に網についてはボートなのでよく調べておくことをおすすめします。
ぜひ秋田でいい思い出をつくっていってください。




シーバスマン
ID:ll/oBS72

2005/07/14 20:54

編集
Re :
24時艱さん、year2003さん、友さん。たいへん参考になりました。ありがとうございます。

アシジャングルをやるタックルですが、長さ的には7フィート以上あったほうがよいでしょうか?

八郎潟楽しみです。

サクラ・バス
ID:BSOSQIhY

2005/07/14 22:20

編集
Re :
 フリップやウェッピングを考えると、フリップロッド系の長くてトルクのあるロッドがあった方が楽しめますよ。自分は6100Hですのでちょっとキツイ場面もあります。特に3/4〜1ozシンカーのテキサスを使ってアシの奥に落とし込む場合もあり、そういう時は相方のフリップロッドがうらやましく思いますから。近距離でのパワーゲームはホント楽しいです。 
 ボートで気を付ける事はやっぱり刺し網ですね。網は攻めてはいけないし近くで釣りをしないのは基本ですが、使っていないような竹杭も網(捨て網)が入っている場合が多く、攻めない方がいいです。また、網の密集地帯はほぼ漁師しか分からないような迷路になっていて出口が判り難い場合が多いです。網密集地帯は大回りしてでも避けた方がいいですよ。 後は他の船やオカッパリ、特に鯉師に注意してください。スロー走行や迂回で引き波を当てないようにお互いに注意しましょう。レンタルでしたらボート屋さんの注意事項をしっかりと確認出来ると思います。
 個人的にオススメのルアーですが、他の人があまりやっていないと思っているジャークベイト、アシとリップラップ絡みで根がかりにくいワッキーやジグヘッド、沖のハンプやブレイクでのフットボールやヘビキャロです。ブレイクにベイトが集まっている場合、一箇所で連発することがありますので、何度も入り直せば相当釣れると思います。自分は飽きやすいので新しい場所を探しに行ってしまいますが、数釣る方の多くは流すよりも粘る感じのようです。いい場所だと思ったら釣れた釣り方を何度も続けるとハマルかもしれませんよ。八郎はとにかくいろいろ試すことの出来るキャパのある湖だと思いますので、楽しんできてください。

year2003
ID:NY5yaF0Q

2005/07/15 09:09

編集
Re :
長さはあった方がフッキングも決まりやすくなるし、抜き上げるときに
邪魔な障害物もかわしやすくなります。それにボートでしたら取り
回しの邪魔になるものもないでしょうから、出来れば長いのがいい
のではないかと思います。私が使っているのは7,6ftです。

シーバスマン
ID:8cqGrLAI

2005/07/17 18:54

編集
Re :
サクラ・バスさん、year2003さん、アドバイスありがとうございます。
いろいろルアーやタックルを物色中ですが、これはこれで楽しいですね。
いい釣行ができましたら、また報告します。

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.