impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 23
  全 3 ページ
名前 コメント
豆釣り
ID:fhyOwjr.

2005/08/13 17:55

編集
[質問]:ドックウォークしやすい竿について
ジャイアント−ドックXとかオリザラなどの1/2ozのルアーでドックウォークしやすい竿を探してますがなかなか見つかりません・・・・・
皆さんのオススメできるドックウォークしやすい竿をおしえてくださいお願いします。

ふぁいなるあんさー
ID:ft1TEiaE

2005/08/15 01:50

編集
Re:
まずは1/2oz位のプラグが投げやすくないとだめだから、Mパワー位の竿ですね
あとはテーパーですが、ザラとG-DOGXは水絡み(抵抗)が幾分違いますが、レギュラーテーパーの竿ならどちらも大体大丈夫ですよ
ワームみたいにボトム感知が必要な釣りでもないので、純高弾性カーボンじゃなくても十分です(高弾性混合素材だと軽いくなるのは嬉しいですね)
長すぎるとアクションが荒くなるので6ft位が良いように思います
該当する竿は沢山あるので、後はデザインの好みと予算で決めて良いのではないでしょうか
好みの良い竿見つけて下さい

豆釣り
ID:Wz9XqHUY

2005/08/17 13:29

編集
Re :
ふぁいなるあんさーさん返信ありがとうございますm(__)m
ところで高弾性混合素材を使用したロッドってどんなロッドがありますか?
すみませんロッドについてまったくの素人なので・・・
教えてくださいお願いしますm(__)m

ふぁいなるあんさー
ID:1iDICE1o

2005/08/17 21:30

編集
Re:
メジャークラフトのスライサーとかが高弾性と中弾性のコンポジットらしいですね。他メーカーにも15000円位までで高弾性カーボンが入った竿はあると思います。
また素材詳細は知りませんが、ダイワのレックスタイルやオリムピックのベローチェなども中価格帯の良さそうな竿ですね
ショップに行きよく中価格帯のをいじりますが、欲しくなります

用途に寄っては中弾性メインの方が良かったりしますから値段も抑えられるし一石二鳥かもしれませんね。
各竿の素材は詳しいショップで聞くと良く教えてくれることが多いです。


豆釣り
ID:fXW9oIVg

2005/08/19 11:44

編集
Re :
ふぁいなるあんさーさんまた教えてくれてありがとうございますm(__)m
ベローチェは自分も気になってたロッドの一つなのでロッドはベローチェにしたいと思います。

ベローチェでMパワーでレギュラーテーパーといったらGLVC−622Mぐらいの竿ですか?
また教えてくださいお願いしますm(__)m

ふぁいなるあんさー
ID:E7jmxy8U

2005/08/20 00:34

編集
Re:
豆釣りさん
済みません私はベローチェに極めて詳しい訳でもなく、店員さんと良く相談するのをお勧めします、私はその番手を使ったことがありませんから。
ただ、一般論ですが6ft2incのMパワーだと1/2ozのペンシルも使えるでしょう
私は6ft3incのMLパワーで1/2ozのペンシル使うときもしばしばありますが、ちゃんと釣れます
また、MHパワーで7g以下のミノーを投げざるを得ない状況などもありましたが、やはり釣れました
要は一番使用する用途に向いた竿を買って、それでなるべくこなすしかないのかなと思います。

参考になるかわかりませんが、私なりの精一杯の回答です

某市民
ID:qK4lM4Uw

2005/08/21 01:28

編集
Re :
豆釣りさん>はじめまして、某市民と申します。
 ドッグウォークしやすい竿という基準で考えるならば、柔らかめ短めスローテーパーの竿が宜しいかと思います。竿が長いとロッドがラインを引っ張りすぎ、硬い(特にベリー〜ティップ部)とラインのたるみが作り辛くなります。6ft以内、MLクラスであれば相当やりやすいでしょう。MLでもゆったりと投げればオリザラでも大丈夫ですよ。
 G-DOGXもオリザラもどちらも基本的にドッグウォークさせやすいルアーなので練習には持って来い!って感じですね。僕の私見ではG-DOGXの方が動かしやすいです。
 裏技を紹介させてもらいますとリールのハンドルを勢い良く半回転させ一瞬止めてまた半回転、これの繰り返しだけでもドッグウォークはできます。感じとしてはグッ、グッ、グッ(繰り返し)です。ゆっくり巻くとルアーは糸に忠実に引っ張られます、勢い良くってのがコツです。

豆釣り
ID:67tzyL4k

2005/08/24 14:30

編集
Re :
ふぁいなるあんさーさん>いつも返信ありがとうございますm(__)m大変参考になりました。本当にありがとうございますm(__)m

某市民さん>初めましてm(__)mこちらの意見も大変参考になりました。

話が変わりますけどレギュラーテーパーかスローテーパー実際どっちがやりやすいでしょうか?レギュラーテーパーとスローテーパーの長所、短所をよろしかったら教えてくださいお願いしますm(__)m

某市民
ID:4FkL84AE

2005/08/26 22:47

編集
Re :
豆釣りさんへ>どちらがやりやすいか、で言えばスローテーパーの方がやりやすいと思います。ただし、柔らかい竿であればという条件付きですが。Mクラス以上となればティップ部に遊びが出てくるレギュラー〜ファストなどの方がやりやすいと思います。極端に言えばバットとティップのパワーの比率でテーパーが決まるようなものですから、XHクラスのスローテーパーではティップまでがっちりした棒のようなものになると思います。(そういった竿は持ってないんで断言できませんが…)

 で、メリットとデメリットですが、ベイトロッドのMLクラスと仮定した話を進めます。
 スローテーパーのメリット:最大深度1.5mクラスまでのクランクにも最適。ノーシンカーリグも意外と投げやすい。キャストが狙った所に決まりやすい。
 デメリット:慣れないとキャストのタイミングが掴みづらい。積極的にアワセるルアー(ワームやジグなど)の場合、慣れないとアタリが取りづらい。
 レギュラーテーパーのメリット:様々なルアーを扱いやすい。
 デメリット:最適と言えるルアーが思い当たらない。

 以前紹介しました裏技ですが、ダイワ社のラピアー(6ft3inMHのFテーパー)でもドッグウォークできます。ロッドワークではオリザラでもうまくできません。(G-DOGXはロストしたので現在持っておりません。ただ、当時の印象としてドッグウォークは非常にさせやすいルアーでした。)
 今現在どのようなタックルセッティングで、どのようにドッグウォークを試行錯誤なさっているのかわかりませんが、ドッグウォークさせる際はラインをナイロンかPEにしてみてください(ナイロンでは伸びのせいかワンテンポ遅れて動きますが幅広いスライドが得られます、しかし遠距離では伸びが邪魔して動かしづらいです。フロロもナイロンと似たような挙動を見せます。、また、PEでは連続したドッグウォークに向きます、伸びがないので比較的遠距離でもドッグウォークできます。)。また、ルアーは竿ではなくラインで引っ張ること(だからこそリールハンドル操作のみでもドッグウォークできます。)をしっかり意識することが重要だと思います。
 最後にあまりに遠距離では、といっても15m程度でしょうが、とても動かしづらいです。欲張って遠くから動かそうとすると慣れるまで難しいですよ。
 乱文長文失礼しました。ロッド購入まで楽しんで悩んで下さい。具体的なモデル名などは教えられませんがご相談いただければ知っている範囲でお答えします。

豆釣り
ID:Mh630Q7s

2005/08/30 14:07

編集
Re :
某市民さん>返信ありがとうございますm(__)mとても参考になりました。あと、いつも返信を返すのが遅くて本当にすみませんm(__)m

ところで、スローテーパーのロッドってどんなのがありますか?すいませんが知っている範囲でよろしいので教えてもらえないでしょうかよろしくお願いしますm(__)m     

1 23
  全 3 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.