impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
竿振り活動家
ID:ankLezH.

2005/08/31 21:23

編集
[質問]:PEラインとリーダーの関係
はじめまして。竿振り活動家と言う者です。
現在、バス釣りで7フィートぐらいのベイトロッド(ルアーウェイト〜3OZ)で、メインラインをPEの40lbにし、リーダーによってルアーを使い分ける(リーダーフロロ16lbでヘビースピナベ・ディープのジグ、リーダーナイロン30lbで大型トップ・アシなどの植物系カバー打ち)方法をとろうかと考えています。
そこで質問があるのですが、メインラインとリーダーの間の強度格差は、どれくらいまでなら大丈夫などでしょうか(回答例・PEとリーダーの強度差が30lbまでなら大丈夫、など)。メインのPEとリーダーの間に余りにも差があると、ブレイクしてしまわないか心配です。かといって、リーダーを太くすると困ることもありますし(ディープの釣りなど)・・・。
実際にPE+リーダーの組み合わせでバス釣りをされている方のご意見をお待ちしています。

竿振り活動家
ID:ankLezH.

2005/08/31 21:59

編集
補足
スイマセン補足です。
メインのPEより、リーダーのナイロン、フロロの方が細い、ということが前提です。よろしくお願いします。

year2003
ID:mK6Wk54M

2005/09/01 16:04

編集
Re :
ライトラバージグ用のスピニングタックルにPE18lb+ナイロン
16lbを使用して、18g程度のバイブレーションまで投げること
があります。
ヘビーカバー用ベイトタックルにPE40lb+ナイロン25lbを
セットして、カバー打ちの他に3/4ozスピナベも投げたり
しますが、どちらも根掛かりやラインチェックを怠けた以外でライン
ブレイクしたりしたことはありません。
PEの強度ではなくリーダーの強度を基準にタックルを使うような
イメージですかね。

竿振り活動家
ID:pS/5lzjY

2005/09/01 18:45

編集
Re:PEラインとリーダーの関係
year2003さんご意見ありがとうございます。ところで文中で
「PEの強度ではなくリーダーの強度を基準にタックルを使うようなイメージ」と書かれておられますが、本当にリーダーの強度そのままのイメージでよいのでしょうか?というのも、PEは伸びが少ないのでリーダーに負荷が集中し、実強度より弱いイメージで使うのが良いのではないか、と思うからです。
そして、year2003さんはリーダーとメインのPEとの最高強度差が15lb(ヘビーカバー用タックルのほう)で、普通にラインを使っていれば大丈夫と書かれています。よりPEとリーダーの強度差があるタックルを使用している方のご意見もお待ちしております。


year2003
ID:mK6Wk54M

2005/09/01 21:38

編集
Re :
確かに負荷は集中します。現在はリーダーにナイロンラインのみで
長さも1,5〜2m繋いでいますが、スナップ(もしくはルアー)
との結節部は特に集中します。アワセや魚とのやり取りの際には
なんともないのですが、バックラッシュの際にスプールがロック
(PEは急激にロックします)するとびっくりするくらい簡単
にノットが切れますので、ベイトタックルで遠投する際にはすこし
強めのブレーキ設定をお勧めします。

竿振り活動家
ID:VnVvqYCA

2005/09/04 18:05

編集
Re:PEラインとリーダーの関係
なるほどバックラした時のキャスト切れのことは考えてませんでした。アワセや魚とのやり取りの際には問題ないんですね。ありがとうございます。

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.