impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 234
  全 4 ページ
名前 コメント
海へ
ID:LNMOJ.tQ

2005/10/17 21:50

編集
[雑談]:シーバスを始めたい
友人の影響でシーバス釣りを始めたいと考えています。
今までバスしかやっていないので、色々質問させて頂きたくて
投稿しました。

まずタックルですが、自分としてはバス釣りで慣れている
ベイトタックルを考えています。最初は
ロッド:ダイコー スピア SRB-60GC
リール:シマノ メタニウムXT
ライン:ナイロン 16lb.
で考えていたのですが、シーバス釣りについて色々調べてみたところ、岸釣りで6ft.は短すぎるようですね。
やはり8〜10ft.ないと岸からでは辛いでしょうか?
上記のようなタックルでシーバス岸釣りをされている方
いらっしゃいますか?

シーバスだけでなく、海でのルアーフィッシングが楽しめるようなタックルを考えています。(ロッドの予算:〜2万円)

また、ソルトウォーターということで、釣行後のリールメンテナンスが心配なのですが、塩抜き等が必要となるのでしょうか?
自分はバス釣りで使用しているコンクエストを釣行後、全体を水拭きして、レベルワインダー等を綿棒で掃除しているのですが、同じようなメンテナンスでは不足でしょうか?

質問ばかりになってしまいましたが、まだ右も左もわかりません。これから自分でも調べてみようと思いますが、ご覧になっている方で、アドバイス等がありましたら、よろしくお願いします。



べー
ID:d.VPppQc

2005/10/18 00:17

編集
シーバス
海へさんの検討しているタックルはボートシーバスには、最適だと思います。
ただ、好みの世界ですが、東京湾の一部のボートトップアングラーの人たちはベイトでも6・5以以上が支流になっています。これは、バスボートとは違いヘリのあるプレジャーボートでフィリップキャストを多様するため等の為です。一人でチャーターならば気にしないいでいいと思いますが2人以上の場合サイドハンドやオーバーヘッドは辛い為です。

ちなみに私はデイズのベイト6・8をメインで使用しています。
リールはスコマグです。

おかっぱリならばやはり長めのスピニングがいいかもしれません。海の場合は足場の高いところがほとんどですし・・・飛距離も重要なファクターになってきますから
あとは、フィールドしだいですね、湾岸なのかリバーなのか
ウェ−ディングなのか・・・


リールですがそこそこ何でも使えますよ^^
メタXTなら問題ないと思います。
ただ、海水なので簡単な水洗い(水没注意)とオイルなどは忘れずに^^(私はお風呂で水シャワーをかけてます。)
グリスアップもたまには^^
その際、お湯はグリスごと流すので冬でも水がいいと思います。
そうそう、余裕があれば身体と一緒に竿もシャワーを浴びた方が無難です。普通のガイドは塩で意外と錆びます。チタンは錆びないみたいですよ。サビが気になるならガイドにも556などつけてはどうでしょうか?
ちなみに私もガイドには綿棒などで556をつけています。
面倒ですけどTT

海へ
ID:HeBHiT.Q

2005/10/18 00:37

編集
Re :
べーさん、こんばんは。色々教えていただきありがとうございます。
とても勉強になります。

現在スピニングも視野に入れてますます混乱しています
やはり長めの竿でスピニングがいいのかなぁ。色々竿を見て
いたのですが、シーバスでは2ピースロッドの方が主流なの
でしょうか?

ベイトではダイコーのスピア以外にテンリュウという
メーカーのSR MASTER SRM-86BCを考えていますが、少々値段が・・。

フィールドは湾岸がメインになると思います。ウェーディングは
今のところ考えていません。

べーさんがお使いのデイズの竿ですが、バス用のものですか?
私はバスではカリスマを使っています。兼用も考えたのですが、
やはり錆が恐くて。

ロッドは釣行後、シャワーで洗おうと考えていますが、リールは
そのまま水をかけて洗ってもOKでしょうか?ソルトウォーターの
ベイトのメンテナンスは良く知らないもので・・。

よぉ〜し!
ID:SuxeqCeo

2005/10/18 09:19

編集
Re :
はじめまして。
以前はシーバスをメインにやっておりましたので、ご意見をさせていただきます。
ご参考になれば幸いです。

まず、リールの件ですが、湾岸がメインでしたらベイトリールでも構わないと思いますが、やはりオールマイティ(河川、ウェーディング等)に使おうと思われるのでしたら、やはりスピニングがオススメです。
デイゲームが可能な地域でしたらベイトリールでも問題ないと思いますが、やはりナイトゲームが主流のシーバスゲームですから、ボートならばともかく、陸っぱりにはやはりスピニングがオススメですね。
ライントラブルも少ないうえに、飛距離の面でも有利です。

続いてロッドの件ですが、基本的にシーバスロッドは8f以上の物が多い(ボートを除く)ので、ベイトでもスピニングでも2ピースの物がほとんどです。
磯のヒラスズキを釣る等のロッドは3ピースの物とかもありますが…。
ちなみに、ご指摘のロッド(テンリュウ・SRM86BC)は使用したことがありますが、シーバスのベイトロッドとしては値段のわりによく出来たロッドだと思います。
ただ、バスから転向された方が使うとなると…ちょっと重いと思います(汗)
長い間、アクションをし続けるのは少々筋肉が必要です(笑)

以上のことをまとめますと、まず1本を購入するのでしたら、ミディアムクラス(テンリュウであればMLクラス)の7.6〜8.6F程度のスピニングロッドをオススメします。
港湾でも邪魔にならず比較的使用できますし、河口等の大場所でもなんとか使用可能です。
初めから高級なロッドを買う必要は無いと思いますので、2万円くらいまでのロッドで十分だと思います。
リールは中級クラスの2500〜3000番があればOKだと思います。
(これにPEライン1号程度にリーダーを組んでやれば完璧でしょう!)

どうしてもバスタックルの流用をお望みでしたら、せめてMH以上・7f以上で、ラインを16lb以上(出来ればリーダーも付ける)にする必要はあると思います。
ごくごくまれにメーターを超える魚がかかることもありますから…それに耐えうるだけのタックルは必要です。

長くなりましたが、メンテナンスは釣行から帰ってきたら、スプールの塩抜き、ボディ・ロッド本体に流水(お湯はおすすめできません)、ルアーの塩抜きは必要です。
そして、乾燥後にグリス&オイルアップすれば完璧でしょう。
ベイトリールの場合も基本的に同じだと思います。
ちなみに、これらのメンテナンス、特にリールのへの流水は使用後にすぐやるのが効果覿面です。
時間が経つと塩が結晶になってしまいますので…。
夏などは使用後1時間もすればあっという間に表面は結晶になってしまいます。

読みづらい文章で申し訳ありませんが、ご参考になれば幸いです。
質問等ありましたらお答えできる範囲でご意見させていただこうと思いますので、よろしくお願いしますm(−−)m

ベー
ID:NwvcxmYs

2005/10/18 13:40

編集
^^
よぉ〜し! さん 海へ さん こんにちわ

ほとんど、よぉ〜し!さんが答えてくれたので
僕なにりのご返答させていただきます。

オッカッパりスタイルの場合は、よぉ〜し!さんのご返答で完璧だと思います。後は好みの世界ですからね^^
で、その好みとは、ロットの長さや使うルアー、ラインがPEorナイロンなどいろいろ出てくるので、自分のスタイルを探してみて下さい。

洗浄にかんしても、よぉ〜し!さんの言うように流水シャワーでザ〜とがいいですよ。まあ、そこそこに^^

あと、私のロットですが、おかっぱリは最近しないです、昔は6〜7ftのバスロットスピニングMLでした。足場の低い場所がメインでしたから。

最近はボートオンリーなので、ベイトはバス用のデイズのベイト6.8Mです。70cmでバットから曲がりますが楽しいですよ^^
ただ、私は海でバス用を使う以上壊れてもしょうがないと思っています。ちなみにボートのスピニングもバス用のML6ftです。

そうそう、湾岸がメインでナイトゲームならフックはバーブレスがいいかもしれませんね。自分や人への怪我は恐いですから、上手い人も皆経験するんですよ〜以外と^^



ucchiy
ID:DhvZkyVc

2005/10/18 19:44

編集
Re :
僕も数年前に、シーバスを始めました。それまではバスオンリーだったので、海へさんと似たような状況を経験しております。

さて僕のタックルですが、まったくシーバス専用の物は持っていません。ベイトタックルオンリーです。

僕のロッドはバスロッドのMHのレギュラーテーパーの物を使用しています。(僕の物は1/4〜1.5OZのグリップ着脱式で、全長6FT6IN、7FTにグリップを切り替えられる物を使用しています。)
リールはアブの4500cレッドに、ナイロン17lbでスナップを使用しています。
今現在でのベストは78cmです。それほど問題なく釣りあげることが出来たので、90cmぐらいまでなら何とかなるのではないかと思います。

場所は河口尻と、テトラ際でおかっぱりです。時間帯は朝や夕方のマズメがメインですが、たまに夜もやります。
夜は多少バックラッシュなどのトラブルも起こり易くなりますが、慣れればそれほどストレスなく出来ます。ただ、ヘッドライトはあった方がいいと思います。有ると無いとではかなり違います。
またおかっぱりなら、タモがあったほうが確実にランディングできます。シーバスのエラはかなり危ないので、タモはあったほうが安全です。タモの長さは高い部分もあるので5m50cmか6m30cmの方がいいと思います。4m50cmだと届かないところがかなりあるので、出来れば長い方がいいと思います。

タックルのメンテナンスですが、使った後リールはシャワーで流した後、半日真水のバケツに付けておきます。その後日陰で乾燥するまで干しておけば問題ありません。ただたまにベアリング洗浄したほうがいいと思います。後グリスも流れるので2〜3回に一回ぐらいはグリスアップもしています。
ロッドはシャワーで流した後、濡れタオルで汚れや塩分をふき取って、からぶきした後日陰で干しています。
今のところリールにもロッドにも錆等のトラブルは出ていません。専用の物と比べると手間がかかりますが、専用の物も頬って置けば、錆等のトラブルも出てくるので、結局は一緒ではないかと思います。

専用の物があればそれに越したことはありませんが、もし代用できそうな物をお持ちなら、それで慣れてから専用の物を買うと言うのも、一つの方法ではないかと思います。

失礼しました。

海へ
ID:5V0MnaW2

2005/10/18 22:10

編集
Re :
よぉ〜し!さん、べーさん、ucchiyさんこんばんは。みなさん、詳しく教えていただいて、本当にありがとうございます。

色々考えた結果、やはりスピニングタックルを購入することにしました。これまでバスはベイトオンリーだったので、釣りの幅を広げたいな、という思いもあり

ロッド:テンリュウ SR MASTER SRM-86ML
リール:シマノ ツインパワー 3000

で考えています。皆さん、ご意見がありましたらお願い致します。

で、もう少し私の質問にお付き合いいただけますでしょうか?
というのはラインについてです。バスではナイロン16lb.を使って
いたのですが、シーバスではPEラインやリーダーを使うようですね。
これまで使ったことがないので、なんじゃそりゃ〜って感じです

上に示したようなタックルでは、一般的にどの種類、どのくらいの
太さのラインを使用すれば良いのでしょうか。自分としてはラインブレイクを避けたいので、太めで考えたいな、と思っているのですが・・。

また、リーダーというのは、『ラインブレイク等を避けるために、リールに巻いてあるメインラインとルアーの間をつなぐ太いライン』という認識でよろしいのでしょうか?

よぉ〜し!
ID:ZO6kk/CU

2005/10/18 23:10

編集
Re :
こんばんわ、いろいろご検討されたみたいですね(^^;
タックルを決めるのにいろいろと悩むのも釣りの楽しみですからね…。

さて、それはさておき、スピニングタックルを購入とのことですが、実は私もテンリュウSRM86MLを使用しております。
このロッドは比較的大き目のルアー(140mm前後)の使用には問題ないですが、いわゆる釣れそうな大きさのルアー(90mm前後)は投げづらいです。
といいますのも、シーバスロッドはバスロッドほどM・ML・MH・Hというパワー表示が各社間できちんと統一化されているわけではなく、かなりバラつきがあります。
(たとえば、ガマカツのチータというロッドのミディアムクラスは柔らかめで小さなルアーに向いていますが、テンリュウのミディアムクラスはかなりヘビーなロッドに作られています。)
一概に申し上げることは出来ませんが、そういった点も考慮してご検討くださいm(−−)m
リールはツインパワーであれば十分です。
大きさも問題ないと思います。
(不安であれば4000番クラスをオススメしますが、3000番でも十分だと思います。)

次にラインの件ですが、ロッドとリールにもよりますが、あくまでご提示されているタックル(SRM86ML+ツインパ3000)を使用する前提でお話させていただきます。
陸っぱりがメインなのでしたら飛距離を重視して、1〜1.5号(16lb〜25lb)のPEラインに、4〜5号(20lb〜25lb)のリーダーを組むのが一般的なのではないでしょうか。
(ナイロンラインをメインにしてもOKだと思います。その場合は12〜16lbのナイロンラインに、20〜25lbのリーダーを使用すればよいと思います。)
ちなみに、私はSRM−86ML+ステラSW4000PGを使用しているのですが、ラインはPE1.5号(22lb)にリーダー5号(25lb)で使用しています。
ただ、PEを初めて使う時は、ナイロンとかなり使用感がちがいますのでご注意ください。
具体的には…
(1)ラインをスプールに巻きすぎないこと(少な目ぐらいでちょうど良いです)
(2)傷には十分に注意すること(技術的に上がってきたとはいえPEラインの耐摩耗性はすこぶる低いです)
(3)できればPEラインのコーティング材を使用すること(ラインのすべりが良くなって飛距離もトラブルも減ります)
ナイロンラインに比べて、かなり使いづらい感はあると思いますが、PEラインの感度と飛距離には変え難いものがあります。
(かなり小さなアタリも取ることが可能ですし、飛距離も稼ぐことが出来ます。)

最後にリーダーですが、ご指摘の通り、『ラインブレイク等を避けるために、リールに巻いてあるメインラインとルアーの間をつなぐ太いライン』という解釈でも結構だと思います。
ラインブレイクのほかに、PEラインはほとんど伸びないので(伸縮率は5%程度だそうです。ちなみにナイロンは20%ほどです。)無理なファイト・フッキングをするとルアーが口からスッポ抜けてしまうのでリーダーを仲介させることによってそれを防いだり、耐摩耗性に長けるナイロン・フロロを使用することによってシーバスのヘッドシェイク(エラ洗い)から切れることを防ぐこと等が目的です。
もっとも、リーダーとメインラインを結ぶことが一番大切で大変な作業ですので、頑張ってください。
一般的なものでもいろいろな結び方がありますし、またそれぞれみなさん独自の考えを持ってノットを開発しています。
シーバス以外にも応用できるものもありますのでお調べになってはいかがでしょうか。
(その件についても質問等ありましたら、出来る範囲でお答えいたします。)

相変わらず長文になった上に、読みづらい文章ですが、ご参考になれば幸いです。
それではよろしくお願いします。

べー
ID:Lc9gRIg.

2005/10/19 00:07

編集
盛り上がってきましたね^^
みなさんこんばんわ

テンリュウSRM86MLは使ったことが無いのでわからないのですが

いわゆる釣れそうな大きさのルアー(90mm前後)は投げづらいです。

とのことなので、私が今東京湾おかっぱリで買うならと思い書き込みさせてもらいます。

1.ロット 約8・6ftで7g〜25gを投げれるもので2万〜3万のもの

2.リール シマノ3000番 多分バイオマスター〜アルテグラですね^^

3.ライン PE1.5号(東レ シーバスPEか、ファイアーラインか、duel Xワイヤー) または ナイロン 12pd(X−TEXオーシャンか ボビンマキでよさそうなものなど)ちなみに、私はナイロンの場合1回の釣りで巻き変えています。

4.リーダー 20〜25pd←僕は多分ナイロンラインを流用します。

勝手に妄想してしまいましたm(..)mすみません。
なんか欲しくなってきました とほほ


よぉ〜し!
ID:XM3t.HUE

2005/10/19 10:07

編集
Re :
べーさん、おはようございますm(−−)m
盛り上がってきましたね(笑)

私は中国地方に住んでいるため、釣行は河川(河口)がメインです。
東京湾はやったことが無いのですが、シーバスが多いことで有名ですよね。
ご指摘のタックルを検討するに、けっこうやりこんでますね(苦笑)
私も、いろいろとアドバイスをしていると、最近離れていたシーバス魂に火がつきました。
今度、釣具屋でいろいろと物色してみようと思います。
中国地方はこれからがシーズンインなので、バスも釣りづらくなってきますので、ちょうどシーバスに浮気しようと思います。
みなさんで釣果報告などをしても良いかもしれませんね。
(板違いかもしれませんが…(汗))
今後ともよろしくお願いいたしますm(−−)m

1 234
  全 4 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.