impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
year2003
ID:6woQe8AQ

2005/10/23 15:56

編集
[質問]:abuアンバサダーについて
このたびabuのレコード50(新しく出たやつです)を購入した
のですが、アブリールと国産のリールとの違いに少し戸惑っています。
もしよろしかったらご意見よろしくお願いします。
*ブレーキ設定
基本的に3/8oz以上(ヘッド重量)のスピナベを使っている
のですが、遠心ブレーキは6ポイントを全てON、メカの方で主に
調整をしています。軽くゆすっても10cmくらい、ちょっとすると
全く落ちないほど締めないとどうしてもバックラッシュするのですが
abuのアンバサダーはメカブレーキをここまで締めて使うもの
なのでしょうか?
*レベルワインド
キャスト時のスプール回転に連動してレベルワインドも動きますが、
これは回転時の抵抗になっていると思うのです。
b−trapというメーカーで改造部品が売っているのを発見
しました。これを装備することによってかなりの効果は得られる
のでしょうか?


某ルアーマン
ID:f.eCTrV2

2005/10/27 06:33

編集
Re :
year2003 さん、おはようございます。ご無沙汰してます。私のようなものは、提言できる立場ではないかも知れませんが、失礼ながら、返答させて頂きます。
まずお断り致しますが、私の持っているアブ製リールは、2500C、SM3600C、SM5600C、同CLであり、適切なるアドバイスは出来かねると思います。よって、一般論的なコメントになってしまった点については、ご理解願います。

>abuのアンバサダーはメカブレーキをここまで締めて使うものなのでしょうか?
■私の使用ルアーは、ハードルアーオンリーです。7〜11グラム程度のクランクベイトです。ラインは、ナイロン20〜30PBを使用してます。
この条件下では、まずメカブレーキは、余程の逆風が無い限り、必要ありません。
もともと、アブの特に古いタイプのリール全般に言えることと思いますが、スプールの回転があまり良くなく、つまり良い意味で、回り過ぎない(程よくブレーキがかかっているような状態)ためかと、推察されます。

>キャスト時のスプール回転に連動してレベルワインドも動きますが、これは回転時の抵抗になっていると思うのです。
■確かにおっしゃるとおり、抵抗にはなっていると思います。しかし、改造して、スプールがより回りやすくなったとしても、ルアーの種類によっては、かえってバックラッシュし易くなる可能性があると思われます。特に、今回のように、バックラッシュ対策としてお考えならば、メタルジグ等を使われていて、もっと飛距離を出したいといった用途以外では、慎重になられた方が、得策かとも思います。


year2003
ID:t21CceCk

2005/10/27 18:59

編集
Re :
某ルアーマンさん、ご意見ありがとうございます。
おそらくこのスレッドをお見かけされたなら返信いただけると思って
いました。

どうやらずいぶん違う様ですね。
現在の使用目的は11g以上のスピナーベイト、ラインは20lb
ですから、使い方にそれほど違いはないと思われます。
この機種はスプールシャフトがスプールと分離して貫通しており、
スプール側両端とボディ側両端の4箇所にベアリングが使われて
おります。旧来のシリーズというのはこの辺の構造はどうなって
いるのでしょうか?

レベルワインドについては了解しました。改造はやめておきますね。

某ルアーマン
ID:f.eCTrV2

2005/10/27 21:23

編集
Re :
こんばんわ。早速ながら返信させて頂きます。言われている内部構造から、多分私の往年の愛機でもある、SMシリーズと酷似していると思います。あれも、確かにスプール自体は、芯は中空でして、シャフトがそこを貫通するタイプだからです。

ただ、気をつけなければならないのは、この手のものは、例えば2500C等と比べても、スプールの回転性が良くなっていることと引き換えに、バックラッシュする確立も、高くなってしまっていると思います。これとて経験上の推察ですが。


余談ですが、スプールの回転の良さとは、ルアーがより早く飛んでいくといったメリットがある反面、かえってバックラッシュし易くなり、結果的にブレーキを強く締めざるを得なくなり、飛距離はかえって出なくなる、といった考え方も出来ると思います。

ですから、私はことあるごとに、ベイトリールで飛距離に関して、最も大切なファクターは、いかにそのルアーの減速に合わせて、スプールのブレーキをリニアに効かせていくかに尽きると、確信してきましたが、理由はそこにあります。

このように観点から考えた場合、残念ながら、アブ製リールについては、ことブレーキ調整に関しては、使いづらいことが、多々あると、内心思ってきました。但し、一つ断っておきますが、私はSXシリーズは、使ったことがないので、そのシリーズについては、分かりかねますが。

これとて私事で恐縮ですが、最近、ダイワ製リールを使うことが非常に多くなってきました。理由は、私の常用ルアーである、ウッド製クランクベイトの失速具合が、マグフォースの減速曲線と、絶妙にマッチしていると思われるからです。特に最近、ラインをPEに変え、バックラッシュは絶対に起こせなくなってからは、なお更なのです。

何か、あまりお役に立ててないみたいで、申し訳ございません。

year2003
ID:t21CceCk

2005/10/27 23:03

編集
Re :
なるほど、SMシリーズも同じような構造をもっているのですね。
スプール回転の良さとバックラッシュは常に背中合わせではあると
思います。幸いこの新recordシリーズには、キャスト時にのみ
メカブレーキが有効になってリトリーブ時にはこれが無効になる
機構を備えているため、強く締めこんでも快適な使用が可能になって
います。ブレーキブロックがもっと強く効かせられるようなものが
リリースされればメカブレーキが弱くてももう少し調整幅が出るとは
思うんですけどね。
ちなみに私もダイワのリールを愛用しています。私の場合はマグVの
ままで慣れてしまいましたが。

今日は少し深酒をしてしまいました、乱筆失礼いたします。

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.