impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
ロベカル
対象釣り歴:10年以上
ID:4kzwedxM

2006/05/08 15:16

編集
[質問]:クランクの前ダブルフックについて
無くしたくないクランクの前フックをダブルフックにしてるのですが、
バラシが多く悩んでいます。クランクそれぞれ動きや、浮き上がりが違いますが、基本的にはワンサイズ上のダブルフックを付けていますが、それでもファットなやつは、ボディから針が出ません。ダブルフックを使われている方で、何かいい方法がありましたら、お教えください。

ランパード
対象釣り歴:3年以上
ID:ZY8XQDsM

2006/05/08 18:29

編集
Re :
前はダブルフックにするより、トリプルフックでフックをお腹につけてワゴムで巻くと、
フックがブラブラせず、ボディーにくっ付いた状態なので根掛かりし難く、
ダブルフックよりフッキングが良いみたいですよ。
よく釣り雑誌に載ってる方法ですが(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



Drag On Ash
対象釣り歴:3年以上
ID:rg07Rqk.

2006/05/08 22:40

編集
Re :
クランクの根掛かりはフックが引っかかるのではなくほとんどの場合がリップの引っかかりだと思います。
SR-Xサイクロンのフロントフックを見てもらえば分かりますが、かなり大きなフックなのに全然根掛かりしません。
クランクベイト(トップは除く)はリトリーブ時リップがフックをカバーしてくれて、実際根掛かりはほとんど無いです。
しかし本来ラバージグやソフトベイトを通す様な金網やロープ等の複雑なエリアは流石に引っかかる可能性もあるのでパスしてください。

ロベカル
対象釣り歴:10年以上
ID:iK9UypHk

2006/05/09 17:55

編集
Re :
ランパードさん、Drag On Ashさんありがとうございます。
フックをゴムでくくりつける方法は、以前少しした事があります。
確かに回避能力が高いクランクは、トリプルでもいいかもしれませんね〜。
でもカバークランクとしても自分は、どうしても精神的にもダブルにしてしまうんですが、このままバラシが多いと、さすがに凹みます。



スネーク
対象釣り歴:15年以上
ID:5d7JZwGk

2006/05/09 22:01

編集
Re:
SR-Xは石などにリップが当たった瞬間に前に180度回転してフックが上に来るので根掛かりしないんですよ
SR-Xを例にするのは適してないかな

クランクベイター
対象釣り歴:10年以上
ID:SAApVJew

2006/05/10 06:31

編集
Re :
クランクベイトはちゃんとした使い方をすれば小細工しなくても
根掛かりはめったにしないと思うし、現に自分は年に1〜2個くらい
しかなくしません。
浮力が低めで水平に泳ぐ物が多いかつての国産物は、そもそも何かに
当てて使うんじゃなく中層をただ巻きするように設計されている
ので、それは当てたら根掛かりします。
ハードカバーに当てて使えるのは高い浮力、前傾姿勢で泳ぐ、長め
リップ。この3つが必要と思ってます。
それと竿ですね。硬い竿だと何かに当ったときにルアーが回避する
余裕が生まれないから根掛かりは増えますよ。


クランク隊長
対象釣り歴:10年以上
ID:96j1jijM

2006/05/10 10:19

編集
Re: 巻きアワセ
私もダブルフック愛用者です。ご質問のバラシ対策として「巻きアワセ」を試されてはどうでしょう。アタリを感じたら、“超"早巻きするだけです。リールは利腕側のハンドル、更にロングハンドルがお勧めです。そしてこの時、ダブルフックが活きてきます。トリプルだと、魚じゃなかった場合、根ガカリの嵐になってしまいますので。
参考までに。

ロベカル
対象釣り歴:10年以上
ID:s8uuFNnc

2006/05/10 16:37

編集
Re :
返事、ありがとうございます。いい忘れていましたが、自分が良く行く場所は、水深1Mないくらいの水路的な場所で、シャロークランク(RS−100やTD・スーパークランクなど)を主に使用してるのですが、リップの小さいシャロークランクでは、回避能力もさほどなく、結構な確率で木やゴミを拾ってまいます。もちろん何かに当ったら浮かせますし、アタリっぽい感じでも、一応止めて聞いてみたりしているのですが。
クランクベイターさんのおっしゃる通り、竿は関係してくるかもしれませんね、自分は、カーボンのミディアムクラスを使ってます。

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.