impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
year2003

2004/08/07 19:24

編集
[質問]:TD-S701MRB-Sについての情報
このロッドが発売されていた時期、ブランク素材、
そして使用なさっていたもしくは使用しているという方が
いらっしゃいましたら、使用感や感想をお聞かせください。
それと型番の末尾にあるSが何を意味しているのかご存知
でしたらそちらもお願いいたします。

常吉ロボ

2004/08/08 01:46

編集
Re :
違うタイプですがこのTD-Sシリーズのベイトとスピニングを使用していました
TD−Sシリーズ末尾のSはソリッドのSではななくSICガイドのSなんですよ まだ今ほどSICが普及していない時期でしたからそこを強調したかったんでしょうねえ 
この後のシリーズのTD−Xではダイワ、シマノともバスロッドにインターラインを推奨していた時期なんで末尾にIや左巻きインターラインのLIなんかをつけてました そのなごりではハートランドZのチタンガイドにtiなどついてますよ

ブランクスは701MRBはグラスですが12%のカーボンが混じってるらしいです

ちなみに私のものはともにカーボンですがけっこう腰抜けしコルクも傷んでいるので3軍ロッドになっています 

year2003

2004/08/08 07:22

編集
Re :
なるほど、sicのsなんですか。いまだと標準装備に
近いですから、時代の差を感じますね。
実は相当安い金額で中古に出ていたので、どうなんだろうなと
思った次第です。入手されたのはどのくらい前になるんですか?


常吉ロボ

2004/08/08 09:13

編集
Re :
8〜9年前くらいだと思います 当時はクーペやビッグセダンが流行っていて2ピースの602LFSと602MFBを17000円くらいで購入したと思います それまでリョービのイクシオーネを使って使っていたんですが当時感度の差に感激していたと思います 今なら同じくらいの性能のロッドを売価6〜7000円で造れてるんじゃないですかね 
現在はHL−Z5本とHL−X AVRを使っているんでおかっぱりおよびフローターメインの自分には3軍なんですがそれでもたま〜に引っぱり出して使ってみると釣っちゃいます

701MRBは宮本プロがクランキングでよく使ってたと思います ダイワのロッド全般に言えることですが他メーカーに比べると表記よりは柔らかいですよ

year2003

2004/08/08 20:27

編集
Re :
なるほど、そんなに前のものなんですか。その当時としては
かなりの水準だったという感じなんですね。
情報提供ありがとうございました、大変助かりました。

常吉ロボ

2004/08/08 22:04

編集
Re :
はい 当時のダイワの一押しでした
TD−Sシリーズはロッド ベイトリール スピニングリール ラインまでこの深緑みたいな色で統一されてました 
中古屋でまだ買い取っているのがすごいですね 
お役に立てて良かったです

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.