名前 |
コメント |
PENTAGON
対象釣り歴:15年以上
ID:OvwJgfJo
2008/02/21 07:06

編集
|
Re: 「ルールとして教える」正解だと思う。でも、差別問題、命の尊さを学んできた自分達が、今も同じ教育を受けてる子供達に「ルールとして殺すんだよ!」って言いにくい…。 食べる為に殺すのと、食べないのに殺す。 違いはあるけどルールとして教えるコトが大切だと思う。 本当にむやみに殺していいのかな? 後々、今の子供達にツケがきそうです。 残虐な人間が増えやしないかと…。
|
FishingHUNTER
対象釣り歴:10年以上
ID:PJpo56fE
2008/02/21 12:28

編集
|
Re: ゲームフィッシングとリリ禁による魚の回収 大差はないと思いますよ。 遊ばれた対象魚はいつも死と隣り合わせ。 リリースして魚を生かせたいのは、資源を減らしたくない単なる釣り人のエゴ。
この遊びを通して、子供に伝えるものなど何もない。 出来れば、子供は連れて行かないほうが良い。
|
受験生
対象釣り歴:5年以上
ID:J.EOCY36
2008/02/21 16:56
編集
|
命の尊さ 命の尊さを語る人がいますけどどうなんでしょう?そういった方々は肉や魚を食べ残さないのでしょうか。賞味期限が切れ、大量に廃棄されるそれらについて何か活動してるのでしょうか。肉や魚は食べられるために育てられたからっていうのはナシですよ。結局命に線引きしてますから。
|
インパラ
対象釣り歴:15年以上
ID:iMfIuO5Y
2008/02/21 17:24

編集
|
Re: 花鳥風月さん申し訳ありませんでした。皆様、貴重な意見ありがとうございます。凄く勉強になりました。色んな人の意見があり、私自身また子供のことについて考えさせてもらいました。今の結論は、リリ禁止場所へは、行かない様にしようかなって思います。それと、たまにリリ禁止の場所で「親子外来種駆除釣り大会」なんて開いてる人ってどんな風に子供に言っってるのかな?悪い魚だから駆除するって言ってるのかな?
|