impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティバス問題
12 3 4
  全 4 ページ
名前 コメント
名無しバサー
対象釣り歴:30年以上
ID:Vh.8z04o

2008/02/24 21:08

編集
Re :
スレ立てた人に踊らされてるのも知らずに
人より優れた自論を語りたいのか?
自分でスレ立てて語れない時点でレベルは窺えるが・・・

ある意味
正直、羨ましい

AOI
対象釣り歴:5年以上
ID:XSYjNkq2

2008/02/22 14:43

編集
Re :
エサタン島田さん
>渡り鳥や鮎や鮭やと色々持ち出しても、バス自身の害は何も薄まらないことに一体いつになったら気が付くんでしょうか。

 私はその「バスの罪」が冤罪じゃないかと言ってるんですよ。

>ネットでどう検索しても、バスの食害により駆除作戦決行といった記事ばかりですが

 よくその記事を読んでください。どれもこれも、科学的根拠の怪しいものばかりです。
 簡単なことを言えばバスの食害の証明には「バスが移入する前の生態系調査」が行われていた水域で「バスが移入したらこのように生態系が変化した」というデータが最低限必要なのですが、恐るべきことに多くの水域にはこのデータすらありません。単に、バスが移入したらバス住めなくなるという迷信じみた俗説に基づく駆除が行われているのが現状です。
 よく考えてください。人間による環境の全体的な破壊によって、すでに日本の在来環境は数十年前に比べて激変しています。バスの捕食対象になり易い小エビや小魚(あえて言えばメダカやタナゴ)がもっとも繁殖し易いのはいわゆる小川ですが、田園地帯である家の近所でさえ昔のせせらぎはコンクリのドブになってしまいました。あれでは昔に比べて小魚が減ったとしても当然だと思えます。もしも環境庁その他に本気で在来環境復活への熱意があるならば、そういうドブを小川に戻すだけでもかなりの効果を上げることができるでしょう。バスを駆除するという、不確かで不確実な方法よりも。
 そのような部分をなおざりにし、適切な調査も研究も行われていないのが、日本の環境行政の実態なのです。私は環境庁がバスの食害を証明したというデータは知りません。どこかの研究機関がそのようなデータを出したという話も知りません(不勉強なせいでどこかにはあるのかもしれませんが)。これでは「バスとギルによる「致命的な」食害は確認されませんでした」と言わざるを得ないのです。

>普通にバス釣りをしたいだけなのがますます肩身が狭くなりますね

 いいですか、環境庁、ひいては日本国政府はバス釣りを保護するつもりは毛頭ありません。本気でバスの全面駆除をもくろんでいます(環境庁のHPを見てください)。「普通にバス釣り」なんて呑気なことを言っている場合ではないと思うのですがね。
 

受験生
対象釣り歴:5年以上
ID:tCd8hp5.

2008/02/22 16:56

編集
Re :
なぜ「致命的な」という単語にこだわるのでしょうか?バスが魚食性なのは周知の事実で、それだけで駆除の対象になるのは仕方がないでしょう。恐らくですが、もしバスが草食性だったら対象にはならなかったと思いますよ。

あと小川を増やすとかの自然環境改善とバスの食害については別々に考えましょう。前者が良くなれば在来種が増えるのはみんな分かってるけど、出来ないからバス駆除なのでしょう。データ不足や、駆除のやり方など政府の方針には疑問が多々ありますが、間違ってるとは思いません。

リバージ
対象釣り歴:1年未満
ID:48RAURZY

2008/02/22 17:22

編集
Re:
あと小川を増やすとかの自然環境改善とバスの食害については別々に考えましょう。前者が良くなれば在来種が増えるのはみんな分かってるけど、出来ないからバス駆除なのでしょう。データ不足や、駆除のやり方など政府の方針には疑問が多々ありますが、間違ってるとは思いません。》


矛盾したご意見乙。
君には少し期待してたがそのレベル。
AOI氏の内容は筋が通ってる。


疑問があるのに間違ってると思わない…ひねくれてるネ!(笑)
政治家に向いてるよ!君は!(笑)

AOI
対象釣り歴:5年以上
ID:sv4wA8e6

2008/02/22 19:49

編集
Re :
受験生さん>
>バスが魚食性なのは周知の事実で、それだけで駆除の対象になるのは仕方がないでしょう。

 ある意味、信じ難いご意見です。
 バスが魚を食うのが問題ならば、全ての肉食魚の食性が問題にされねばなりません。これは一般的にもたれやすい誤解の筆頭だと言えます。
 バスは日本在来種を喰い尽すから、駆除されなければならない。
 言うまでもなく間違いです。たとえば、芦ノ湖です。日本で最初にバスが移入された湖です。あそこが死の湖になったでしょうか?バスしかいなくなったでしょうか?答えは否ですね。あそこでバスの移入によって絶滅した生き物はいなかったはずです。


>あと小川を増やすとかの自然環境改善とバスの食害については別々に考えましょう。前者が良くなれば在来種が増えるのはみんな分かってるけど、出来ないからバス駆除なのでしょう

 これも意味不明です。まずバスの食害が立証出来ないのに、どうしてバスを駆除すれば在来種が増えると言い切れるのでしょうか。そこのところをよく考えていただきたい。

 念のため以前のスレで言ったことを繰り返しますと、私は全ての駆除に反対しているわけではありません。希少在来種が存在する脆弱な生態系を保護するため等のやむを得ない駆除に反対する気はありません。非常に残念なことだとは思いますが。
 私が反対するのは、バスに対する根拠無き迫害ともいうべきリリ禁や無差別駆除です。これらは生命の尊厳を踏みにじり、むしろ環境破壊を横行させる蛮行だと思います。
 我々バサーは、バスを知り日本の水辺と生き物を愛する者としてそれらに断固反対すべきであると思うのですが、いかがなものでしょうか。


受験生
対象釣り歴:5年以上
ID:0qWItPJg

2008/02/23 11:43

編集
Re :
受験生から浪人生へと格下げされそうな僕です。

リバージさん>
ご期待に添えず申し訳ないwもともと聞きかじり程度のことを自分の頭で考え直してるだけなので、つたないというか支離滅裂なところもあるかも知れません。矛盾があるということですが、一応僕はバスが減る=在来種が増えるといった考え方なので、そこまで矛盾はないと思うのですが、いかがでしょうか?後でAOIさんの方で触れますが、結局データ不足なので脳内妄想乙になる可能性は十分あります。また、「疑問があるのに間違ってない」という文章について矛盾があると仰ってるなら、うまく答えられません。そういうことってありませんか?僕はわりとそういったことがあるのですが、もしかしたらリバージさんが仰った通り、ひねくれものなのかも知れませんねw





AOIさん>
>バスが魚を食うのが問題ならば、全ての肉食魚の食性が問題にされねばなりません。


僕は問題だと思っています。ただ、もともとその水域に居なかった、数が増えすぎている傾向があるというのが重要だと思いますが。事実、鯉を放流しすぎたせいで、ほとんど鯉しかいなくなってしまった話を聞きました。また、友人の家の池に鯉を30匹ほど放したら金魚がいつの間にか居なくなったこともありました。鯉が雑食性なのは知ってましたが、魚まで食うのにはびっくりしましたwこれらはAOIさんの仰っている、鮎の放流による環境負荷と通じるものがあるかも知れませんね。


>たとえば、芦ノ湖です。日本で最初にバスが移入された湖です。あそこが死の湖になったでしょうか?バスしかいなくなったでしょうか?答えは否ですね。あそこでバスの移入によって絶滅した生き物はいなかったはずです。


芦ノ湖にバスを持ち込んだ方はバスを芦ノ湖から持ち出すなと確か仰ってました。バスの危険性を認識していたということでしょうね。無限ループになることと、自分で別で考えると言ったので嫌なのですが、食害+環境悪化で在来種が絶滅することは考えられます。そこで食害だけでも取り除こうということなのでしょう。さらにそれで僕は在来種が増えると思っています。

で、一番AOIさんが答えて欲しいであろう食害の立証、データ不足は仰るとおりで、反論のしようがないです。先述のように、僕の考えは脳内妄想乙といわれても仕方がないと思います。そういった意味では国民の考え方に近いかも知れないですね。また、データ不足に疑問を持ちながら駆除等に賛成なので、僕はやはりひねくれものなのですかね。




最後にAOIさんの意見には共感できる部分が多いことを付け加えておきます。というのも僕はもともと駆除や特定外来生物法等には反対だったからで、さらにAOIさんの意見と全くといっていいほど同じだったからです。とある推薦入試で皆がイラク戦争や911テロを語る中、一人でバス問題を熱弁したのはいい思い出ですw

ヤリタナゴ
対象釣り歴:10年以上
ID:25mr/wcA

2008/02/23 11:53

編集
Re:
バスが一匹の在来種を食べた時点で食害。
在来種の肉食魚が在来種を食べたのとは全く別の話。
バスは元は日本にいなかったのですから。


リバージ
対象釣り歴:1年未満
ID:17l.fTqo

2008/02/23 12:22

編集
Re:
在来種の肉食魚が在来種を食べたのとは全く別の話。》そうか?他の淡水魚の食害をもっと勉強したら?バスより酷い地域があるよん♪


バスは元は日本にいなかったのですから。》そのとーり!誰もが知ってる話。強調する必要はない
バスを入れた人を訴えてくれ!(笑)
バスがこの世にいるから悪い。世界中のバスを撲滅させたら?俺は賛成!!日本だけ駆除って可笑しな話

AOI
対象釣り歴:5年以上
ID:5vDvEBHA

2008/02/24 09:02

編集
Re :
受験生さん>
>そこで食害だけでも取り除こうということなのでしょう。さらにそれで僕は在来種が増えると思っています

 果たしてそうなのかということも考えて下さい。バスのいない水域で、今現在在来種は繁栄しているでしょうか?答えは、残念ながら否ですね。うちの近所の川にはバスはいませんが、20年前にはいくらでもいたオイカワ、ハヤなどはほとんどいなくなってしまいました。河川工事のせいであると考えられます。
 今の日本内水面で、バスを根絶したからと言ってそれが在来種繁栄につながるとは、私には思えません。

 ヤリタナゴさん>
 あなたのご意見は、日本の一般の人々が抱いているであろう偏見を端的に表していますね。それはもう右翼的な国粋主義ともいうべきで、もうちょっと現実を見て頂きたいと思います。


ガスコイン
対象釣り歴:10年以上
ID:3wfeN6ms

2008/04/02 22:29

編集
Re :
2年前くらいから長野に住んでるんだけど、
長野に来たらあんまりバスがいないんで、バス釣りやめて
渓流釣りをやるようになった(バスタックルは一応まだあるけど)。
そしたら途端に、
「この渓流にバスが入ったらすごい嫌だな〜」
みたいに思うようになった。
「もしもバスが入ってきたら駆除、というか完全駆逐すべきだよな〜」
みたいに思うようになった。

バス釣りから、たった2年だけど離れたことで
駆除派の意見もすごく理解できるようになった。
理屈じゃなくて感情で。

やっぱり普通の河川に生息すべき魚じゃない。
管理釣り場のようなところでのみ生きていくべき魚だと思う。
一般の人は、管理釣り場も必要ない、日本からはいなくなるべきって
思ってるんじゃないかな。
釣り業界がすごく高尚な意見を述べたって、何も感じない。
ここの書き込みを読んでも、何も感じない。
っていうか屁理屈としか感じない。

だってバスアングラーと釣り関連企業以外の
一般人には何の利益も価値も無い魚なんだから。
セアカゴケグモなんかの同類としてしか見ない。



12 3 4
  全 4 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.