impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティバス問題
1 2345
  全 5 ページ
名前 コメント
野生児
対象釣り歴:2年以上
ID:PNZpLTsM

2006/12/08 16:43

編集
[雑談]:学校の授業
今日学校の理科の時間に食物連鎖の話を先生がしていて、色んな例をあげていくうちに水の中の生物になったんですが、今までの日本の生態系を崩した原因は外来種であるとか言い出して特になんでも食べるブラックバス日本から駆除しなければならないとか言ってその後新聞の記事のコピーを配り、外来種対策について書けと言ってプリントを配ってきました。そこで僕はクラスの釣り仲間の友達と思いっきりバスがいて何が悪いという感じで書いたんですが、放課後お前らはナメとんのかと呼び出しをくらいました。そこで今家に帰ってきたんですが腹が立ってしかたありません!バスだってどのくらい食べていいかとか絶滅するほど食べてないじゃないですか!
あまりにも腹が立ったのでガンつけてやってたらそんなにくやしいならレポートでも書いて持ってこいと言われたました。そこでみなさんにどんなことを書けば良いのが教えて欲しいのです。こっちは中3、相手は大人。普通に書いてもダメだと思うので大人のみなさんの意見をお待ちしています!

うんちく王
対象釣り歴:15年以上
ID:Gpu2F3tc

2006/12/08 16:59

編集
Re:
生態系を崩した原因はバスにもあると思いますがやっぱり一番は人間のせいじゃないですか??環境を破壊しときながらその責任をすべてバスにおしつけて責任を逃れようとしているのでは????と私は思います。

メタMG
対象釣り歴:3年以上
ID:D.6gvVP2

2006/12/08 17:33

編集
Re:
文章を読んでいたらこちらも腹が立ってきました。
すべてをバスのせいだとするのはおかしいと思います。主な原因は生活排水や工場などで出た汚染された水、ゴミの不法投棄などが上げられると思います。バスも少しは悪いと思いますがね… ほかにも、バザーが出した糸、ラインブレイクして池に残ったルアーやワームなどもあると思いますね。
すべてをひっくるめて人間が悪いのです。
長文失礼します。

野池っちゅ
対象釣り歴:10年以上
ID:aD4Yyg1M

2006/12/08 17:35

編集
Re:
実際に野池などの閉鎖空間でバスが原因で特定の種が完全にいなくなったと言うのは聞いたことがないですね。環境汚染により〜ってのは水棲域に限らずよく聞きますが。まぁ、一部のバサーが環境汚している面もありますから、ある意味バスが原因??笑

バスの食性に限れば、バスは共食いもするし他の雑食魚(ギルなど)も食べているし、逆にバスの卵を鯉などが食べると言う話も聞くので、バスだけが悪ってことにはなりえないと思いますねぇ。
↑の方も言ってますが、生態系の変異をバスせいにしているのは、行政の巧妙なプロパガンダである!

F-22
対象釣り歴:2年以上
ID:hV46Hlh2

2006/12/08 17:53

編集
Re:
「じゃあバスを今さら駆除してどうなるんですか?」
と私は思います。その先生はこうなればいいという理想を話しています。ですが実際はどうでしょう。
本当にバスを全滅させることができると思いますか?
私はそうは思いません。仮に可能としてもコストがかかりすぎるし、個体数が多すぎます。
環境省は勝手なもんですね。明らかに水質汚染が原因で在来種が減っている所もあるのに、「バスを駆除すればいい」とか言って責任逃れしようとしています。水質汚染が進んだ川や池からバスがいなくなって、ほんとに在来種が戻ってくるでしょうか?おかしいですよね。

架空の敵。環境問題から人々の目をそらす為の囮「ブラックバス」です。日本に来たのはもう60年以上前なのにいまさら・・・

駆除が難しい。だからいま求められるものは、「バスをどのように利用するか」だと思います。
バスの完全駆除が難しいなら違う方法。つまりバスを利用することを検討するべきです。

バス釣りは非常にポピュラーな釣りです。釣り人が多く、よってたくさんの道具を必要とします。それらからもたらされる経済効果はかなり大きいと思います。遊漁料を取ったりすれば、それだけで一つ資金源が生まれます。

という感じで・・・

バスの悪い所だけをアピールしないで、もっといいところもアピールしてほしいですね。
60年以上前に入っきたバスを今さらになっていじめないでほしいです。

長文失礼しました。

耳がー
対象釣り歴:30年以上
ID:eVveCS8A

2006/12/08 18:09

編集
あのさぁ
自分のレポートなんだろ?なら自分で考えてまとめて提出するってのが筋というか当たり前だと思うが・・・。

まあ実際教壇とか、人前に立つとおかしくなる人間って結構多いからね、今回のスレの洗脳教師みたいな人間・・。
俺も最近は基本的にバスやらないんだけども、バスだけが悪いってのは、確かに違う気がするよね。バスはメシ食ってるだけなんだし、水の中でしか生きられない生き物なんだしね。カエルみたいに肺呼吸に変わっていって足が生えてくるってんなら話は別だがねぇ・・。

まあ団塊世代に近いような教師なら説得するのは極めて難しいとは思うが、そこはバサー代表?としてがんばってくれたまえ。

アンチバサー
対象釣り歴:1年未満
ID:Fs/vUFIw

2006/12/08 20:30

編集
Re:
生態系を崩したのはバスだけのせいではないけど、明らかにバスはその原因の一つなのは分かりますよね。他の奴らが悪いことしてるから自分もやって何が悪いって言ってるのと同じです。都合の悪いことから目をそらすのはバスだけを悪者にしている人がやっていることと一緒ですね。

なんだかなあ
対象釣り歴:10年以上
ID:HRQw/jbU

2006/12/08 22:24

編集
Re :
↑つまりバスを持ち込んだのは人 環境を破壊したのも人 人間のせいです

れ・番ナ
対象釣り歴:5年以上
ID:.qcHk1PI

2006/12/08 23:20

編集
Re :
生態系を壊している要因にバスが含まれているのは確かな事実だと思います。
しかし、そのバスを日本に持ち込んだのは人間です。
これは紛れもない事実です。
世間一般にバスは害魚と言われていますが、持ち込まれた
当時は、人間の食料にと持ち込まれた益魚だったはすです。

当時の日本の食料事情でバスや雷魚にとっては無理やり日本に持ち込まれました。(中国や香港ではバス、雷魚を食しています)
当時は、まさか、今現在このような問題が持ち上がるとは
思ってはいなっかたと思います。

農作物の受粉の為に、外国のなんとかミツバチが日本に
入ってきたのも、これまた人間の事情で無理やり日本に持ち込まれました。

また、今、沖縄かどこかの海で珊瑚礁がオニヒトデに侵食されている、ということで、ダイバーがオニヒトデを駆除している、
というニュースを見たことがあるのですが、
その中の説明で通常オニヒトデは
沖縄のような暖かい海では生息できないが、
地球の温暖化やその他もろもろの理由で沖縄でも生息
できるようになった、とのことです。

このことは、オニヒトデが悪いのではなく、そのような
地球環境にした人間が悪いのではないのでしょうか。


バス問題もこのオニヒトデの事情と同じではないのでしょうか。
ただバスが悪いと言っていても、その根本の問題(多くは人間の自我で自ら地球環境を変えてしまっている)を理解
して、論議しなくてはいけないと思います。
そのことを充分理解し、それから
これらの問題を解決するにはこれから
どうしなくてはいけないのかを議論しなくてはいけないと思います。

その教師がバスが持ち込まれたバックグランドを理解していて、
そのことを踏まえて現状を問題定義し、生徒に議論させた形式ならば、それは良いことだと思いますが、
それをせず、ただバスは生態系を
破壊しているから悪いでは、ただの無知なバス批判だけであり
根本的な問題(人間が環境破壊し、生態系を壊している)を
生徒に理解させるということにはならないと、自分は思います。

ケンケン氏
対象釣り歴:20年以上
ID:PJw54zW2

2006/12/09 02:08

編集
Re :
熱い中3だな、
とりあえず、がんばれ!!と言いたい。

まず、外来種が入り込み定着すれば、生態系は変わる。
これは本当だ。

中3は、バスがいる今の生態系が好き。
先生は、バスがいない生態系が好き。
それでいいじゃないか。

バスのいる生態系は、ワシが中3の頃にもあった。
きっと、君が大人になっても続くさ。

レポートを書く気なら、
公務員である先生がバスを非難する根拠は、外来生物法となる。それを勉強することだ。
こういうレポートは、大人なら週明けには出さないといかん。
中3なら年内だな。

大好きなバス釣りを否定されて、悔しいのはわかるが、
先生といっても中身は中3と変わらん。
暖かくなったら、先生とバス釣りに行ったらどうだい。
小魚の群れでも見たら、共存できることがわかるさ。


1 2345
  全 5 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.