impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

impre.netコミュニティ
10ページ戻る56789 10 1112131410ページ進む
  全 30 ページ
名前 コメント
整理屋
ID:Hiz.BhEI

2005/05/16 19:50


Re :
>teraさん
状況を理解されていないようなので・・・
おかっぱさんのレス

☆中途半端なツッコミいれると馬鹿がばれますよ!
☆一部の読解力の無い方が、私の書き込みをみて誤解されている ようなので勘違いしないようにお願いします。
☆ucchiyさんの場合は教科書通りの絶対に間違いの無い方法しか 書いていないので初めて自作する人には非常に参考になると思 います。(書いて頂いたことは、教えてもらわなくてもフジの ロッドクラフトのページにほとんど載っていますが・・・)
☆誰かさんは本質がわからなければ自作しちゃいけないみたいな こと書き続けていますが・・・)
☆使い捨てのHN使って適当な書き込みをして喧嘩売ってくる奴 (多分自作はしていない奴)は馬鹿呼ばわりして追っ払っても 良いと思っています。
☆アジアン童貞ジェネレーション へ

これだけでも批判する方が多いのがわかりませんか?

もとはメバルの初心者でロッド自作も未経験者に自作を勧めた事から始まっています。バス釣りをやっていて自作未経験者に自作を勧めるのとは根本的に違います。おかっぱさんはいつのまにか自作初心者に自作を勧めると議論のすり替えで「釣り初心者」が抜けています。あなたは深海ジギングをしたことありますか?
ロッドを自作できますか?バス釣りしてるでしょうからバスロッドは自作可能でしょう。やったことない釣りのロッドを自作できますか?議論のすり替えとはこういう意味です。





おかっぱ
ID:/v7sYdKE

2005/05/16 20:26


Re :
よっぴさんへ
ちゃんと読んでいただければ初心者でも十分自作可能な情報を書き込んだつもりです。
ロッドの自作についての工程はすべて書いたつもりですが、よっぴさんは何処が難しいと思うのですか?具体的に教えて下さい。


整理屋さんへ
すべて売られた喧嘩を買っただけです。(直前の書き込みを読めば解るでしょ)
私は深海ジギングのロッドもブランクの入手さえ出来れば出来ますよ。(どんな釣りだかわからないけど市販ロッドがあればそれを参考にすればいいだけなんで)

お二人にお願いがあるのですが使い捨てのHN使うのやめません?
正しい主張をするのならいつも使ってるHNで正々堂々とお願いしますよ。


tera
ID:Wl/3BVJE

2005/05/16 20:56


Re:
>teraさん
状況を理解されていないようなので・・・

うっ…メバル初心者さんのスレを全部読んでからすぐに昨日のレスをしたので、このスレは全部読んでませんでした…。(半分くらいまでと最後の方は見たんですが)後半からおかっぱさんの態度が無差別的に喧嘩を売りまくってますね…ucchiyさんに対する態度は明らかにおかっぱさんが良くないですね。まぁ、おかっぱさんも根は悪い人じゃないんだと思います。ただ少し熱くなりやすいタイプなんですかね

整理屋
ID:Hiz.BhEI

2005/05/16 20:54


Re :
おかっぱさんから返信があるとは思いませんでした。
HNですが私はいつも捨てハンです。普段あまりレスしませんので
いつも変えています。しかしおかっぱさんの意見は理解できますので今後このスレでは整理屋でいきます。

>私は深海ジギングのロッドもブランクの入手さえ出来れば出来ますよ。(どんな釣りだかわからないけど市販ロッドがあればそれを参考にすればいいだけなんで)

それはおかっぱさんが自作の経験豊富だから知識の引き出しがたくさんあるんですよ。私はバス歴10年程ですがソルト系は餌釣り以外経験がほとんどありません。ロッドの自作も興味こそあれ経験はありません。そういう人が未経験の分野のロッドを作れるでしょうか?バスロッドならイメージが湧きます。例えば巻物系のロッドならノリ重視のロッドが好きで、ルアーウエイトも7〜14g位が気持ちよく使えるロッド。でも未経験の釣りでいかに店で触っても理解できるでしょうか?シーバスロッドでも6〜13ft、L〜MH位の中で選択できますか?バスロッドなら自作できそうな気がしますしおかっぱさんの意見に理解できますが未経験の釣りのロッド自作はどうしても理解できません。




おかっぱ
ID:/v7sYdKE

2005/05/16 21:11


ブランク選びについて
ブランク選びについては初心者の場合は釣具屋まかせでいいんじゃないですか?
例えば、最初のスレ主は月下美人の一番安いやつを候補にいれていたわけですから、ブランク売ってる釣具屋に行って、月下美人の一番安いやつに近いブランク下さいって言えばいいだけですよ。

整理屋
ID:Hiz.BhEI

2005/05/16 21:17


Re :
みんながみんなブランクを扱っている店が近くにあるわけじゃないし・・・通販で電話して触ることもなく店任せで購入するんですか?それに
>月下美人の一番安いやつに近いブランク下さいって言えばいいだけですよ

それだったら月光美人買えばいいのでは???

おかっぱ
ID:/v7sYdKE

2005/05/16 21:22


Re :
とりあえずメバルのスレ読み直してくださいよ。
多分、月下美人の一番安いやつより自作ロッドの方が安く出来ますよ。

ucchiy
ID:BrIaxw/E

2005/05/16 21:29


Re :
>誰かさんは本質がわからなければ自作しちゃいけないみたいな こと書き続けていますが…

僕がアジアン童貞ジェネレーションさんにカスタムロッドをすすめたつもりは有りません。アジアン童貞ジェネレーションさんは、このスレを読まれてカスタムロッドに興味をもたれたと僕は理解しています。
僕は、カスタムロッドを作ってみたいから、いろいろと教えて欲しいと言って来てくれる方に対しては、喜んでいろいろなことを教えます。今まで難しいと書いてきましたが、それは僕から誰かに勧めるときには、勧めないと言っているのです。ですから、自ら興味をもたれた方に対しては快く対応します。

おかっぱさんは、僕は全ての人にカスタムロッドを勧めないように勘違いされているようですが、そんな気は毛頭ありません。このようなインターネットでは、ハンドルネーム以外の相手の情報は自己申告なので、僕自身おかっぱさんがどういう人なのか分かりません。ですからカスタムロッドを始めるか否かは、自己責任でお願いしようと思っています。

僕が今まで書いてきた釣りの本質は、ご自分が該当していると思っている方は、どんどんチャレンジしてもらって良いと思います。何度も書きますが僕が言っている釣りの本質とは、釣りの最低限の知識と自分がロッドに何を求めているかか明確に出来ている方のことです。カスタムロッドを作りたいけど、どのようなロッドが作りたいかが分からないようでは、教える側からしても教えにくいですし、僕が勝手にパーツやブランクを決めてしまったら、カスタムロッドの楽しみが無くなってしまうので、そういう方には勧めないと散々言ってきたのです。釣り初心者には、その最低限の知識もどんなロッドが欲しいかも分かるわけがありません。ましてや、釣りという物が何かがわかっていないようでは、失礼な発言になるかもしれませんが論外です。

別に僕は、おかっぱさんが人に勧めることには反対しません。ただ僕は人には勧めないということを書いてきました。
おかっぱさん、貴方が誰かにカスタムロッドを進めることは貴方の自由ですし、それを僕が静止する必要も意味も理由もありません。ですから勧めたいなら勧めれば良いと思います。ただし、勧めたからには、最後まで作り方やポイントなどのアドバイスを、最後まで怠らないようにしてください。人に勧めるだけ勧めて、いざ作るとなったら知らん振りでは、無責任極まりないことです。
ですから、最後まで責任を持って対応をしてください。もしそれが出来ないのであれば、誰かカスタムロッドの分かる方に引き継ぐなどそれなりの責任をとってしてください。
人に勧めるということは、これだけ難しいことなのです。僕が進めない理由は、釣りの本質のこともそうですが、このこともいくらか問題になると思っていたからです。

いろいろと雑音が聞こえてきていますが、貴方の意見をきちんと明確にして、このスレに対して回答されている方、閲覧されている方に対して、説明の意味でまとめを書いてみてはどうでしょうか?皆さんに貴方の考えや意見をまとめれば、誤解されていた方、いろいろな意見を持っていた方々に対して、説明になると思います。
このままでは、無責任な発言が増えてこのスレがどんどん荒れていってしまいますので…

このスレはおかっぱさん、貴方のスレです。スレ主としての責任を果たしていただけるようお願いいたします。

長々と失礼しました。

整理屋
ID:Hiz.BhEI

2005/05/16 21:29


Re :
>もとはメバルの初心者でロッド自作も未経験者に自作を勧めた事から始まっています。バス釣りをやっていて自作未経験者に自作を勧めるのとは根本的に違います。おかっぱさんはいつのまにか自作初心者に自作を勧めると議論のすり替えで「釣り初心者」が抜けています。あなたは深海ジギングをしたことありますか?
ロッドを自作できますか?バス釣りしてるでしょうからバスロッドは自作可能でしょう。やったことない釣りのロッドを自作できますか?議論のすり替えとはこういう意味です

>みんながみんなブランクを扱っている店が近くにあるわけじゃないし・・・通販で電話して触ることもなく店任せで購入するんですか?

回答がないとますます敵を作りますが?


おかっぱ
ID:/v7sYdKE

2005/05/16 21:46


Re :
店が信用できないのであれば『ここ』で聞けば?
ここの人も信用できるかわかんないけど・・・

初心者の場合だったら自分で判断できないんだから誰かを信用するしかないですよね?(市販ロッドを薦められた場合も同様です)

10ページ戻る56789 10 1112131410ページ進む
  全 30 ページ

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.