impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

impre.netコミュニティ
10ページ戻る1011121314 15 1617181910ページ進む
  全 30 ページ
名前 コメント
おかっぱ
ID:HCQnwZdk

2005/06/07 21:11


梅ちゅう さんへ
議論の前提を決めてからでなければ、スタートに戻ってしまうことになりますので協力お願いします。(梅ちゅう さんの都合の良いように設定することも可能です。)

※反対派の方へのお返事は上記が決まってからです。
STINGさんへの回答についても、間違っている部分(自作の方が高い)については、まだ具体的なことは書いてませんよ。

根魚人
ID:36DL4RjI

2005/06/08 06:07


Re :
自作でメバルロッドを作ったとしても15000円程度で作れてしまうような竿はたかが知れてるよ〜(笑
おかっぱさん、メバル専用ブランク触ったことないでしょ?
予算で妥協して中途半端なありあわせのパーツで竿を作るよりも保証書付きの既製品買った方がいいってのが俺の意見なんだけど。
自作しまくってるおかっぱさんならこの意見に賛成してくれるよね?(苦笑


根魚人
ID:FBPIuCtk

2005/06/08 06:31


Re :
ちなみにおかっぱさんの持ち出した条件?
======================
メバル見習いさんのロッド選びの条件(仮)
@予算1万円前後(上限はucchiyさんの提案により1万5千円)
@市販ロッドの候補は『今(月下美人1番安いやつ)と(がまかつのラグゼチータ76)で悩んでいます。値段的に月下美人がいいんですが、お友達がチーターを勧めます。』と御自身が書いています。
月下美人の一番安い奴で長いのはINFEET RF76(定価18,200円、ナチュラムでの販売価格は13,370円)
@長めのロッド希望
@銀狼さんのアドバイスで自作に非常に興味がある。
@釣りはしたことが無くメバル釣りが始めて
======================
これについて俺はOKでいいよ。
俺からも自作ロッドに必要なパーツも条件として出させてもらうね。
(1)7.6ft前後のメバル用ブランク
(2)元ガイド20番以上のスピニングガイドセット
(3)リールシート(無塗装でいいよ)
(4)バットエンドキャップ(バランサーの役割果たさなくてもいいよ)
(5)グリップ(コルクは高いし海では滑りやすいからEVAで計算してちょ)
(6)スレッド(素材何でもいいし、単色でもちろんOK)
(7)スレッドコーティング剤
(8)2液性エポキシボンド
(9)アーバーorタコ糸
予算削減のためにワインディングチェックその他の飾り系はナシでいこう。
フィニッシングモーターどうしようか?ラジカセ改造しときますか?それか24時間耐久手回しいっとく?

☆さて問題です。上記の(1)〜(9)のパーツリストが1万5千円で揃うのでしょうか?
おかっぱさん、お願いしますよ。

ucchiy
ID:pLtSp1nc

2005/06/08 07:44


Re :
おかっぱさんが持ち出した条件で今後も議論なさるのであれば、僕は別にかまいませんのでOKということでお願いします。

早速ですが、おかっぱさんが持ち出した条件できちんとしたメバルロッドが出来るのであれば、条件及びメバル初心者さんの希望どおりの、ロッドの見積もりを出してもらえますか?
1万5千円以内でそれなりのロッドが出来るとは思いませんが、おかっぱさんが出来る確信しているのであれば、われわれに証明できると思いますのでよろしくお願いします。

後、条件に対する同意みたいな物を待つよりも、あなたがきちんと我々の疑問としている部分を答えれば、すべてが解決すると思います。

よろしくお願いします。

おかっぱ
ID:3l6BITXY

2005/06/08 21:54


根魚人さんへ
具体的な書き込みありがとうございます。

ところで
『フィニッシングモーターどうしようか?ラジカセ改造しときますか?それか24時間耐久手回しいっとく?』
↑はどれでいきます?(私はラジカセ改造はどの様にすれば良いのか解らないので、具体的にどの様に改造するか教えて下さい。)

私が決めるといろいろ書かれそうなのでucchiyさんと決めてください。



おかっぱ
ID:3l6BITXY

2005/06/08 22:01


ucchiyさんへ
『後、条件に対する同意みたいな物を待つよりも、あなたがきちんと我々の疑問としている部分を答えれば、すべてが解決すると思います。』

条件設定をせずに、議論を開始してしまったので、ここまで長引いてしまったと思っています。(最大の失敗)
例えば、『自作に興味ある』って部分を省いてしまったら議論の内容変わるのは当然ですよね?

おかっぱ
ID:3l6BITXY

2005/06/08 22:09


アジアンさん及び、このスレッドを御覧の方々へ
メバル見習いさんのロッド選びの条件(仮)
(1)予算1万円前後(上限はucchiyさんの提案により1万5千円)
(2)市販ロッドの候補は『今(月下美人1番安いやつ)と(がまかつのラグゼチータ76)で悩んでいます。値段的に月下美人がいいんですが、お友達がチーターを勧めます。』と御自身が書いています。
月下美人の一番安い奴で長いのはINFEET RF76(定価18,200円、ナチュラムでの販売価格は13,370円)
(3)長めのロッド希望
(4)銀狼さんのアドバイスで自作に非常に興味がある。
(5)釣りはしたことが無くメバル釣りが始めて

追加項目
(6)自作ロッドに必要な材料
(1)7.6ft前後のメバル用ブランク
(2)元ガイド20番以上のスピニングガイドセット
(3)リールシート(無塗装でいいよ)
(4)バットエンドキャップ(バランサーの役割果たさなくてもいいよ)
(5)グリップ(コルクは高いし海では滑りやすいからEVAで計算してちょ)
(6)スレッド(素材何でもいいし、単色でもちろんOK)
(7)スレッドコーティング剤
(8)2液性エポキシボンド
(9)アーバーorタコ糸
予算削減のためにワインディングチェックその他の飾り系はナシでいこう。
フィニッシングモーターどうしようか?ラジカセ改造しときますか?それか24時間耐久手回しいっとく?

追加項目については根魚人さんからの提案です。

後、刀さんと梅ちゅうさんは前提の部分の話し合いにも参加を拒否されていますが、どの様に対処すればよいですか?

生絞り
ID:fdaoFt72

2005/06/08 22:10


Re :
いえいえ違いますよ。
『自作に興味ある』ではなくて、『釣り初心者』です。
間違えたら又論点がずれて長引いてしまいますので老婆心まで・・・

おかっぱ
ID:3l6BITXY

2005/06/08 22:18


生絞りさんへ
『釣り初心者』というのはアジアンさんの提案により前提(5)としてすでに書いてあります。(あげあしとりのつもりですか?それとも馬鹿なの?)

日本人
ID:wNUsIFE6

2005/06/08 22:26


Re :
おかっぱは答えられんから話そらすしかないわな!ほんまにラジカセいじって作る思って答えられんのやったらお前はただのアホやぞ!まーアホを否定するんやったら早よ見積もり出せや!

10ページ戻る1011121314 15 1617181910ページ進む
  全 30 ページ

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.