impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
1 23
  全 3 ページ
名前 コメント
サムソノフ
ID:66/S4NSk

2005/07/10 02:15

編集
[質問]:オリムピックがテムジン?
ユーザーにより削除されました。
削除日時: 2005-07-10 02:15:39


三流バサー
ID:RwoOoXhU

2005/07/09 16:48

編集
Re:
本当だと思いますよ。以前、近所の釣具屋さんにヴィゴーレの取り寄せを頼んだ時にオリムピックさんからテムジンを作るので精一杯らしく、在庫がないとの回答をされたようですから。間違いないと思います。自分は64Lを使ってますが、かなりいいですね。お気に入りの一本です。

サムソノフ
ID:ZImV8ogg

2005/07/10 18:42

編集
ありがとうございます。
本当だったんですね。そう考えると、ヴィゴーレは大変お買い得ですね。
すいません。間違って↑のスレ削除してしまいました。
「オリムピックがテムジンを焼いているって本当ですか?」
という内容でした。

,ムック
ID:TtuOPR2A

2005/07/10 04:29

編集
Re :
テムジンは外国産じゃなかったのでしょうか?

岸釣り中年
ID:xt1nqDXk

2005/07/20 23:31

編集
Re :
オリムピックは一度倒産しエバーグリーンの社長らがテコ入れし立て直しました。
今は和歌山の第三セクターが密集する場所でやっているそうです。
オリムピックのHPの主要取引先に「中央漁具」と明記されているので事実だと思います。

三流バサーさんのおっしゃる通り、EGの竿(テムジン・タクティクス)を作るのに大忙しのようで自分のところの竿を作る暇がないようです(笑)
ガイドやグリップ・EGシールなどの違いで、ブランクはほぼ同じそうですよ。

…ちなみにメガバスはフェンウィックと同じ工場とか韓国製とか言われていますが、天龍ブランクだそうです。


ルアー侍
ID:qEDWS0vI

2005/07/21 17:10

編集
するとタクティクスもですか
おじゃましてすみません。するとタクティクスもでしょうか?タクティクスシリーズを所有しているのですがてっきり外国産だと思ってました。なんか日本産ならうれしいです。

ひねくれ-X
ID:yZ/aqRg6

2005/07/21 20:08

編集
Re :
テムジンは最初はダ○コーはずでしたが。
パー○スはダ○コーだとか聞きましたね。
ブランクから作れるメーカーなんてダイワ、ダイコー、天龍、オリム、がまかつ くらいじゃないですか?

岸釣り中年
ID:q5YM/mSo

2005/07/22 15:19

編集
スレッドの題目からは外れていますが・・・。
EGの竿はすべてオリムピックです。ちなにみ魚矢もオリムピックです。初期のテムジンは分かりません…。
EGと魚矢は会社が近所にあり、社長同士かなりの仲良しで「グリーンアロー」という竿を一緒に作っています。
赤のスレッドのものと青のスレッドのもので、ポパイとかにおいてあります。
どちらかと言えば前のモンスタークイーン風の竿です。在庫処理かな??

国産ブランクで最もいい物を作っているメーカーはシマノらしいです。
それでもGルーミスやラミグラスの様に秀でている事は無いそうです。
これは聞いた話ですが、某メーカーの工場長が言っていた事らしいので確実だと思います。

こてつ_3
ID:dakWF9fA

2005/07/22 21:16

編集
Re :
岸釣り中年 さんへ
本当にメガバスは天龍製ですか?。なら国産で良いのですが・・・。
最近は国産を売りにしているロッドが多いのに確かデストロイヤーには書いてなかった様な・・・。どうなんでしょう?。
この手の話はなかなか噂の域を出ないので・・・。

ANA
ID:PuM7t/2w

2005/07/22 23:17

編集
Re :
僕もメガバスが天竜のブランクって聞いたことあります。
今はどうなんでしょね?

1 23
  全 3 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.