名前 |
コメント |
.riv
対象釣り歴:10年以上
ID:nBSgmVrk
2014/01/23 02:19
編集
|
[質問]:ライトテキサス(ライトフリップ)に特化したロッドとは 皆様にお伺い致します。
ライトテキサス、ベイトネコ、高比重ノーシンカ―を使用した際に抜群に使いやすい(特化した)ロッドで良いと思える製品をご教授頂けないでしょうか。
現在、デュナミスDNC-702MHをライトテキサス、ベイトネコ(6.5カットテール)、バックスライド(ファットイカ系)、シャッドテール系マキマキ、オマケ程度にベイトフィネス、プラッキング系の釣りに利用しております。
ティップがほどよく柔らかく、少し聞きを入れてもソフトなティップの恩恵もありバイトをはじかず、中弾性の恩恵か乗れば必要以上に魚が暴れず、カバーからでもぐいぐいよせてこれるロッドであり、さらにはおまけ程度なところもありますが、バーサタイル性があり、大変気に入っておりました。
しかしながら、酷使しすぎてしまい、ガイドが抜け所々に傷が見受けられます。
修理とガイドシステムの変更(マイクロスパイラル化)を考えたのですが、発売からしばらく年月が経過した製品にそこまで予算を回すべきなのかを考え、泣く泣く買い替えを検討しております。
他社現行のモデルと比べ、感度は中弾性が入っている為か、少し鈍く感じますので、もう少しだけでも感度が良く、せっかく購入するなら何か謳い文句のある製品でもと思っております。
7割程度ボートでの使用で他にテキサスリグ用にダイワのハスラーを所有しておりますので、ハスラーよりワンランクティップが柔らかく、バットパワーの信頼のおけるロッドがあれば良いのですが…
今現在の候補として
■フェンウィックシリーズ(・TAV-GP69CMJ Ver.2.0 ・TPMX70CMJ ・TPMX610CMLP+J) ■アブ Nano FDNC-70MMH MGS ■ジャクソン DSCC-607MH-LST ■自作 ノースフォークコンポジット ブランク購入カスタム
等で考えており、リールは現在のセッティングのままなのですが、アルデバランmg7 BFSスプールに10lbのものを装着予定です。 (ある程度のカバーまでならこれでほぼ100%捕れております。)
過去にfxxk70ボディーカウント、FCR-73M MGSを所有しておりましたが、ボディーカウントは少しティップが固く、73M MGSは柔らかすぎるといった具合でDNC-702MHがドンピシャでした。
アブのロッドは値段的にも性能も良いと思うのですが、リールシートを締めこんでもガタツキがあるような感覚とグリップエンドがあまり好きになれませんでした。
また、7ft前後のロッドばかり好んで多用してきましたので、あまり短くなるとフッキングがなれるまで不安ですので、長めのロッドにて探しております。
まとまりのないうえ、人それぞれ感性に違いがありますので、非常におかしな質問をしているかとは思いますが、どなた様か上述の製品の使用感や他に良い製品があれば、主観で結構ですのでご教示頂けませんでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。
|
森島先輩
対象釣り歴:15年以上
ID:bwWbcFgo
2014/01/17 13:16
編集
|
僕なら シマノ ファイナルディメンション170Mですね! もはや廃盤だろうと思いますが、手に入れられるのであれば。 質問者さんのイメージとたぶん違うテーパーだと思いますが、使用用途からすると、抜群に良いと思います。 高比重ワームの中層の微妙な変化なんかがわかります。それと、シェイクなどの糸鳴り軽減できます。(多くのロッドがガイド鳴りします、使い比べるとわかります。) 感度は、必要な感度を伝えてくれます。(悪いわけではなくて、意図的なセッティング) バットのパワーも問題ないです。スパイラルXでバット巻いてあります。
参考にしていただければ。
追記
デストロイヤーF6-67X、バロウズ66MH、アディクト65MLM、など僕もいろいろ試した次第です。
|
.riv
対象釣り歴:10年以上
ID:4LlRyVfI
2014/01/18 00:54
編集
|
早速のご返答有難う御座います。 早速のご返答有難う御座いました。
実はFD 170Mも候補として調べておりましたが、おっしゃるように今後、廃盤になってしまった場合入手の問題が出てきそうな点とティップが少し硬いのではないかなといったところ、あまり問題ではありませんが出来ればセパレートグリップが良いことで悩んでおりました。
FDは180Hを1本持っておりますが、ロッド性能、品質もさることながら、実は保証期間内での免責額も安いので、気に入っております。多少無茶をしても、1年はまず安心して使えますからね…!
一応想定しているシュチュエーションとして、多少、プレッシャーのかかった状況やプリスポーンの接近戦でも違和感なく吸い込ませ、バイト時、少しテンションがかかってしまったとしても、ティップが仕事をしてくれるが、ベリー、バットもしっかりと仕事をしフッキング、やり取りもしやすいロッド理想です。
ただ、ファットイカ等も使えればと思いますので、ベイトフィネスロッドほどティップが柔らかくないのが理想です。
私も感度は必要以上にキンキンである必要はないとも考えております。
高弾性ロッドから中弾性ロッドを使いそう感じました。
デュナミスの場合、プレッシャーがかかった際にあと一歩感度が良ければと思うことがたまにありましたので、すこしだけ感度が良くなればそれも良いかなーとは思います。
欲張りすぎでしょうかね?笑
もちろん、道具ばかりではなく自身のスキル向上させることが第一ですが。。
ライトテキサスについて、ウェイトの記載を忘れてしまったのですが、3.5gのシンカーが基本セッティングで、2.7g、1.8gは状況とルアー、ストラクチャーに応じて使用し、スイミングテキサスであれば、ルアーウェイトによって0.9gまでの極軽量のシンカーも使用致します。
おそらく、ライトテキサスとはいえ、ワーム込のウェイトで10gは超えるものがほとんどだと思います。
ご教授頂いたロッドも念頭におき、今しばらく検討してみたく思います。
私も色々試し、デュナミスに落ち着いたのですが、経年劣化はやはりやってくることと、技術革新も気になっている次第です。
ロッド選びは難しく思いますが、スポーン期を外さないように最高の道具を模索したく思います。
このような質問にも関わらず、ご返答下さいましたこと、心よりお礼申し上げます。
|
森島先輩
対象釣り歴:15年以上
ID:oR2HLlDI
2014/01/18 20:46
編集
|
Re : かなり軽いシンカー使われるんですね。5グラム前後かと思ってました。 僕ならなんですけど、そのような状況だと、やはり僕は170Mなんですが笑っ、ライン、フロロですよね?ラインを太くして、ラインの重さを生かして、ラインで操作しちゃいますかね。テンションは限りなく、かけないようにする…。ダルダルの一歩手前くらい。 スピニングのミドストも世の中では専用竿必要みたいですが、ラインテンションのコントロールをうまく使うとML〜Mくらいのロッドでもできちゃいますし。ただ、やっぱり、ラインは、太めが望ましい。 ラインの先にあるロッドの存在感を消すような操作。をすると、ティップのこと気にしないですみます。
まっ、気にしないでください。
いいロッド見つかるといいですね♪
|
.riv
対象釣り歴:10年以上
ID:ZVr4nUAI
2014/01/19 00:42
編集
|
ご教授有難う御座います。 大変参考になるご意見有難う御座いました。
シンカーの件、前もって記載を忘れてしまい申し訳ありませんでした。
ラインはワーミング系にはフロロメインで使用しております。
実は私のメインフィールドは割と流れのある河川でして、ボートの場合、すぐ下流へ流されますので、アプローチの時間がどうしても短くなりがちなんです。
そこで、ノーシンカーよりピンに打っていきたい時やドリフトの微調整の意味もかねて、軽いシンカーを使うことがあります。
ネイルやチューブシンカーでもウェイト的にはカバーでき、着水音によって差が出る場合は良い場合もあるんですが、スラクチャ―に対する、タイト度、フォール姿勢やアクション、細かなところで言えばシンカー、ワームの破損率等のコストも違いますので、ケースバイケースで使い分けます。
ちょっと変わった考え方なのかもしれません…笑
微妙に用途はかぶるのですが、5g以上となる場合、ハスラーを所有しておりますので、そちらに任せるスタイルをとっております。
あと、特殊メソッドかと思いますが、ブッシュの中にもぐりこみ、ロッドの長さ分の距離と水面から底までのスラッグで勝負することがあり、ロッド操作もままらない時に、一時的にどうしてもテンションがかかってしまうことがあるので、柔らかいティップが必要と感じてしまいます。
10lbでは心細いように思いますが、驚くことにデュナミスでは巻かれることは一度もなく、魚が無駄に暴れず余裕でファイトでき、不安もありませんでした。(枝にラインがあたらず・からまないようにアプローチは必須ですが中弾性の特性なのか驚きました。。)
14lb等で試したのですが、小場所ですので、どうしてもスポーン期の場合、釣果に影響がでるので、余裕を残したセッティングのつもりです。
これらにも関係するのですが、ラインスラッグの部分でアドバイス頂いた「はらずゆるめず」にニヤリとしてしましました。
これは私も重要に思います。
アクションもさることながら、テンションをかけすぎると口を遣わない魚がいることも確かと思っているからです。
特にスポーンがらみの魚は顕著に思います。
あと、この場合、ロッドはほぼ振るスペースがないので、キャスティングに余裕がなく、そこでスキッピングをするとなると、ティップで補いながら隙間へ通すしかない為、自分のスキルでは固いティップではキャスタビリティーと強度の限界を感じます。
ある程度はりがあった方が本来はスキップもしやすいはずなのですが。。
ラインコントロールといった部分は私の課題と思いますので、今年は意識し、練習してみたいと思います。
こう書いて改めて考えてみると自分が求めいるスペックの竿はバットが強くて、繊細なティップのベイトフィネスロッドよりなのかなと思います。
ただ、イメージ先行ですが、それらはどうしても心細いように思ってしまうので、個人的にはM以上のロッドが欲しいのですが…
FD、170Mも調べていけば行くほど、非常に魅力的なロッドと思いますので、購入したく思うのですが、どことなく、ハスラーとかぶってしまいそうなところとこれから先、入手できるかどうかが悩みです…笑
今回の質問で色々、発見することが出来ました。
ご教授下さり、本当に有難う御座います。
|
カルルク
対象釣り歴:10年以上
ID:Ba1dz4Bs
2014/01/21 21:15
編集
|
スティーズ フランカーなんかいかがですが? .riv さんの考えが興味深く読ませていただきました。 もう、ロッドはお決めになられたんでしょうか?
やはりハスラーとかぶんですが、お話を聞く限り ライン処理方法から考えてフランカーが良いのではと 思いました。 一度触っただけですが、非常にセンシティブな.rivさんに 合うような気がしました。
私はライトテキサスは使わないのですが、 普通テキサスにはハリアーSVを使っていて、 「はらずゆるめず」というか、状況に応じて ポリアミド プラスとかのナイロンラインを使って 完全弛ませ放置したりします。 川ではそういうわけにはいかないかもしれませんが... 逆に流れが良い働きをするような...
ただ、私もエグシュンのDSCC-607MH-LSTも 味付けは間違いないと考えています。 今のロッドにも長さ以外似ているのではないでしょうか?
もし、決まったらぜひ教えてください。
|
.riv
対象釣り歴:10年以上
ID:nBSgmVrk
2014/01/23 02:21
編集
|
カルルク様 レス下さり有難う御座いました このようなスレッドにもかかわらず、ご指南頂き誠に有難う御座います。
また、当方の拙い経験、駄文により大変分かりずらいスレッドであることと思いますが、読んで頂いたことも心よりお礼申し上げます。
実は先週末、スティーズシリーズ(ハリアーFスペック、フランカー等)とDeez、ノリーズ ストラクチャー フェンウィックシリーズ、デュナミスその他適当にさわり比べてきました…!
そして、なかなか見ないロッドですが、新たにスミスのTVC-610MHなんかも候補に入って参りました…!(実機は触ってません…)
現段階の結論から言えば、フィーリングはどことなくDeez 70MMHだったのかなと思います。
ただテーパーがファーストですね。 曲げていくと違うのかなとも思います。
あと、経験上、アブはリール取付け時のシートのガタのようなものが気になります…
702MHを車載しておりましたので、店舗と行き来しながらさわり比べたのですが、やはりデュナミスのティップは独特のフィーリングのようです。
微細なシェイクの振り初めの初動は702MHの方が圧倒的に反応が良いのですが、ベリーに近づけばハリがあります。
ソリッドが入ったモデルは曲げれば柔らかく良いのですが、また違うフィーリングでした。
ソリッドは曲げれば柔らかいので、おそらく、これはこれでバイト時に弾かないという意味では有効かとは思うのですが、曲がり始めた後からの反発が違いますので、また少しフィーリングや操作間が変わるのかなと思います。(ソリッドでは少しテンションがかかるとティップが入りすぎてだるくなるのではと…?)
私のスキルではこれがどう影響するのかまでははっきりは検証出来ませんでしたが、厳しい所にアプローチした際の根がかり率やハイプレッシャー時やタフコン時に多少左右するのかもしれません…
なお、702MHですが、後継機種を販売するのかもしれません。
どうやらこのレングスとパワーのプロトがあるようで、取材では既に使われているようです。
あと数日で多少情報が出てくる可能性もありますので、今しばらく検討してみようかと思います。
また、ここまでデュナミス DNC-702MHをひいき目にしている発言が目立ちますが、誤解のないよう念の為に申し上げますと、小生、固定メーカ、プロモデルを指名買いするタイプではありません。
正直、気に入ったものがあればどこのメーカーでも良いんです。 色々使い比べてみたいので。。
もちろん、単純に見た目や好き嫌いは多少ありますが…
たまたま購入したDNC-702MHに前述しましたような特性があり、今ではちょっとこれなしでは釣りが成立しないなっとなってしまった次第です。(実は購入時それほど期待していなかった…笑)
オマケとして、このロッドは実は結構バーサタイルに思いますので、及第点、人それぞれと思いますが、おかっぱりの1本なら、これだけで結構広範囲のルアーを扱えます。
ご指南頂いた「フランカー 701MHFB-SV」も選定段階で候補に入っておりましたので、重点的に触って参りました。
リサーチの段階で、Ultimate 2013年4月26日号に丁度ハスラーとフランカーの使い分けが記載してありましたので、参考にしておりました。
実際手に取ってみて細かなコスメやSVF COMPILE-Xといった大変魅力的な製品だと思いました。
見た目はほんとかっこいいと思います。 予算に余裕があれば、是非購入したいロッドです。
ただ、今回の用途であれば、少しハリというかシャッキっとしすぎているのかなと思いました。
SVF COMPILE-Xですので、当然と言えば当然かもしれませんが… (ゆくゆくは7011HFB-SV ハリアーも購入予定です…笑)
個人的にですが、レングスはさておき、ウェアウルフなんかも近いのかなと思ってはいるのですが、在庫がなかったため、触れませんでした。
ご指南頂いた製品も加味し、引き続き検討したく存じます。
また、流れを利用した放置も大いに利用するべきと考えておりますし、ナイロンラインを用いた、ハリアーのタックルセッティング非常に参考になりました。
実際、放置で底をゆっくりと漂わせるドリフトやコロガシを多用し釣果へつなげたことも経験しております。
微差の世界でもあると思うのですが、その点をご指摘頂き、それについて話せることは非常に嬉しく思います。
またまたニヤニヤしながら読んでおります。
人為的な動作はすると口を使わない・しないと使わない 状況によってケースバイケースですよね。
川は時合と回遊が強く絡んでくるように感じますので、一層、一概には言えないところもあります。
奥が深く思えるからこそ底なしにはまってしまいます・・・
ロッドだって、ここまでこだわらなくても問題なく釣りは出来るんですが、のめり込むのも醍醐味の1つかな…とも思います。 小さなことでも感じながら、考えればそれは自身のスキルアップになるかもしれませんし…
頭でっかちにならないよう、大切なことは忘れず、実釣で本当信頼し使えるものを探していきたいと思います。
このようなスレッドですが、お二方に大変貴重なご意見を頂き、客観的に考えることが出来ました。
心よりお礼申し上げます。
決定しましたら、是非、報告させて下さい。
長文失礼致しました。
|
wooo
対象釣り歴:15年以上
ID:45cH2zbE
2014/01/30 17:55
編集
|
フィールドは違いますが はじめまして、あまりにも自分と良く似たタックル選びをされているのでレスさせて頂きました。
>ライトテキサス、ベイトネコ(6.5カットテール)、バックスライド(ファットイカ系)、シャッドテール系マキマキ、オマケ程度にベイトフィネス、プラッキング系の釣り
メインフィールドは違いますが、まったく同じような事を16〜20ポンドラインで、スーパースタリオン・ルーミスGLX844・テクナGP70H(売却)バサルト70XHをその日の気分で1本を選んで使っていますが、どうしても総重量7g〜10g位のリグでは若干のストレスが出る事が多く、以前から7フィート前後のMLの竿を探していました。
毎年候補に挙がるのはテクナGP610MLなのですが、どうも持った感じのしっくり感が自分にはイマイチで購入には踏切れませんでした。
それでダイコーのショールーム営業日にたまたま近くで仕事があったので仕事終わりに寄って見た所、エンズビル71CMLが凄く自分にあう気がして、中古ですが年末に購入しました。
まだ使用していないので、なんとも言えないですが多分良く似たイメージを持たれると思います(デザインは別) ちなみにMHの竿も良い感じで欲しくなりました。
釣行に1本しかロッド持って行かれないとしたらML竿ではもの足りないと思いますが、HもしくはMHのロッドのサブとしてなら選択しして見ても良いかと思います。
ちなみに自分はいつも2本以上ロッドを持って行かないので、今年は上記ロッドにエンズビル71CMLがメインとなると思います。
まとまりの無い文章で申し訳ないですが、少しでも参考になればと思いレスさせて頂きました。では失礼します
|
.riv
対象釣り歴:10年以上
ID:egsQv07I
2014/02/03 01:44
編集
|
wooo様 レス有り難う御座います このようなスレッドにもかかわらず、ご指南頂き誠に有難う御座います。
また、返信遅れてしましましたことお詫び申し上げます。 同じようなスタイルとのことですので、嬉しく思うと共に、非常に参考になります。
さて、ご指南頂いたENC71MLですが、スペックやお話をお伺いして、非常に気になる製品ではあります。
リサーチの段階で各社、エンズヴィルのサイトへアクセスはしていたのですが、何分、触ったことのないロッドとなりますので、同シリーズは候補には入っておりませんでした。
機会がありましたら是非触ろうかと思います。 ご指南下さり有難う御座いました。
また、テクナGPの611MLについてですが、実は私も同じように思っており、先日、たまたま立ち寄ったショップで新品保証付きの50%オフでしたので、勢いで購入してしまいました。
少々、安易かもしれませんが、ティップデザイン(硬さ)は部分的に捉え702MHと似ている箇所もあり、アラミドとパワープラスを加味し、バットパワーといいますかトルク感もそれなりにあると思い購入に至りました。購入段階よりテーパーがMFであることはわかっているのですが、それが私のスタイルの場合どう作用するかまだよくわかりません。
そして、この週末にほんの僅かですが、試投してまいりました。
個人的にはこの釣りではEx.Fが良いと考えておりますが、それが正解と言えるのか、使ってから判断しようかと思っております。
まだ数投ですので、インプレッションとは言えませんが、いくつか気になる点があります。
wooo様も仰っておりますが、手に取ったフィーリング、リールシート、グリップ周りは、個人的にはあまり好きになれないかもしれません。
少しでも使いやすくする為に、シーズインくらいまでには少しだけコルクを削ろうかと思います。
あと、フィーリングとしては決して重いというわけではないのですが、物理的な重量では近年発売されるモデルと比較してしまうと、やはり重いのかなと思います。
スペックからも分かりきっていたことなのですが、core51(アルデバラン)をセットしたところ、持ち重り感は指摘するほどではないので辛さはありませんが、物理的重量から一日中投げるとなると、じわりじわりと体に負担がかかりそうです…
この辺はPMXシリーズであれば少し解決されるのかもしれませんが、あの値段となると質感やリールシート周りのことを考えても、個人的には在庫処分価格となったGPで充分かなと思っております。
1/8ozテキサスでの使用感は悪くないのかなと思います。 時間がなく、まだネコ・バックスライドは試せていないのでなんとも言えませんが、ネコリグには良さそうでした。
バットパワー・トルク感やテーパーについてはこのロッドで魚に触っておりませんのでまだ分かりませんが、一番期待しているとことではあります。
これでシート周りが個人的に好みであれば申し分ないのですが…
そのことから、702MHの後継として判断するにはまだ時間が足らず、現段階では正解とはまだ言い切れておりません。
702MHを個人で補修し、611MLも使いながら引き続き良いロッドを探し続けていこうかと思っております。
ただ、ジャクソンから後継モデルが発売されれば、611MLはネコリグ用になってしまうかもしれません。
自分の中で答えがでましたらこちらに改めて記載させて頂きます。
このようなスレッドにも関わらず、たくさんの方のアクセスならびにご指南が頂けるということは、潜在的にこういったスタイルで釣りをされる方が多いのかなと思います。
それらについて議論が出来ること、非常に有益かつ嬉しく思っております。
引き続き、お付き合い頂ければ幸いで御座います。
たくさんの方よりご指南頂けましたこと改めてお礼申し上げます。
|
???
対象釣り歴:10年以上
ID:6GxE9zJY
2014/02/05 18:17
編集
|
Re : エンズヴィルC71MLかエスクワイアC71M。 GP611MLは少しダルいしライトフリップよりはベイトフィネス向きなはず。
|