名前 |
コメント |
緑茶
ID:8GCJvn0Y
2005/07/15 17:51
編集
|
[質問]:スプール内ベアリングについて キャストなどスプール回転時に、スプールに組み込まれているベアリングから異音がするようになりこれを交換したいと思ったのですが、この組み込まれたベアリングだと単体の発注が出来ないようです。(展開図番号26番のベアリング→ダイワのパーツ発注ですとスプールがセットになってしまう) ピンを外す事が自己責任になってしまうという事で、その前にメーカーメンテナンスによる交換部位になると思われるのですが、外せば簡単にベアリングを取り出せるので出来れば自分で交換してしまいたいと思っています。 純正で使っているものの商品名等が判る方はいらっしゃいますか? もしくはそれに準ずる、またはより良いベアリングがあれば入れてしまいたいです。 この部分を交換された事のある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (特に防錆である必要はないですが)
|
おかっぱ
ID:fc6RHPLg
2005/07/15 22:11
編集
|
Re : >もしくはそれに準ずる、またはより良いベアリングがあれば入れてしまいたいです。
http://www.jp.nsk.com/jp/products/bearing/detail/ http://www.ntn.co.jp/japan/index.html
↑の2社は世界最高峰のベアリングメーカーです。 内径、外径、厚さを測れば同一サイズがあるはずです。 購入は営業所等に相談して販売店を探してください。
>ピンを外す事が自己責任になってしまうという事で、その前にメーカーメンテナンスによる交換部位になると思われるのですが、外せば簡単にベアリングを取り出せるので出来れば自分で交換してしまいたいと思っています。
ピンを外すことは出来ても元に戻せない可能性が高いと思いますけど大丈夫ですか?
|
某ルアーマン
ID:4wxNM2ls
2005/07/15 22:57
編集
|
あまりお勧め出来ませんが 私は、数年前に、TD-Xではありますが、当ベアリングの交換を行った者の一人です。 下記ご参考下さい。但し、ちょっと年月が経っているので、記憶が少々あいまいになっているので、説明が若干抽象的になっている点は、ご容赦願います。
◇純正のメーカー及び品名は、わかりませんでした。
◇代替可能なベアリングについて 複数のメーカーで調べて、下記のものが実在し、且つ入手することが出来ました。 メーカー名:ミネベア(株) 品名:DDL1150ZZY04 仕様は、外形11ミリ×内径5ミリ×幅径4ミリの、両面シールドタイプ(ZZ)ということになります。エヌエムビー販売(株)というところが、代理店になっているはずです。 ◇入手方法について 私は、産業部品を扱っている業者の方と面識があったので、多分、サンプルからだと思われますが、一個をタダで譲り受けました。でも、一般の方ですと、通常納入単位は、天文学的な数字になってしまう可能性はあります。
◇ピンを外す行為について 初め、ダイワのサービスの方に電話で聞いたときは、専用の冶具を使っていると言われました。しかし、私はそのようなものは、当然もってないので、ヤットコを使って引き抜きました。でも、簡単には外れず、確か数時間かかったと記憶してます。絶対に気をつけなければならないことは、当たり前のことですが、スプールエッジには、力をかけないことです。 また、ピン周りにも傷はつけないほうが無難でしょう。私は、そのピンに薄いビニールを巻きつけて、外しました。感想を言えば、もう二度とやりたくないというのが、正直なところでした。本当、苦労しましたから。
◇ベアリング交換をするにあたって 異音の原因については、十二分に、原因を突き止めることが、必要と思います。貴職のケースを疑うわけではありませんが、一般論として、甘受願います。 意外に、犯人は、クラッチカムペアリングであったりする可能性があるからです。ちなみに、あのベアリングも交換しましたが、あの時は、フルオーバーホールに近い分解が必要で、その時も数時間かかったと記憶してます。
◇最後に このリールについては、巻き心地改善のため、各種ギアからベアリングまで、かなり自分で交換して来ましたが、著しい効果はありませんでした。多分、あの内部構造からして、多数の部品で各部分の応力に答える、部品的にみて、かなり複雑な構造になっているので、問題のパーツの特定がしにくいと思われることも、、影響しているのではないでしょうか。
|
year2003
ID:NY5yaF0Q
2005/07/15 22:58
編集
|
Re : 私もそのベアリングを交換したことがあります。うまく工夫すれば ラジオペンチ1本で簡単に抜けますよ。ラジオペンチの片方をピンの 頭、もう片方を軸に当てるんです。つまりスプール軸に対して斜めに ラジオペンチが当る形になります。後はグッと握るだけです。 もちろん自己責任でお願いします。
ベアリングですが、ベアリング屋に行ったら「このサイズはミニ チュアベアリングという区分になる」という事で、注文は出来るが 多分ラジコンヘリを扱っている模型屋なら在庫があるだろうということ でした。ちなみにベアリング屋はちゃんとタウンページに 「ベアリング販売」で載っていましたよ。小売り可能かどうか確認 すればよろしいかと思います。
|
おかっぱ
ID:fc6RHPLg
2005/07/15 22:59
編集
|
Re : >◇入手方法について 私は、産業部品を扱っている業者の方と面識があったので、多分、サンプルからだと思われますが、一個をタダで譲り受けました。でも、一般の方ですと、通常納入単位は、天文学的な数字になってしまう可能性はあります。
一般の人でも最小単位(1個)で入手は可能です。(販売店のある地域に住んでいるのであれば500〜600円で入手可能です。)
しかし、スプールだけダイワに送ってベアリング交換してもらうほうが、確実ですよ。(まずはメールで問い合わせてみては?)
|
某ルアーマン
ID:4wxNM2ls
2005/07/15 23:36
編集
|
Re : 下記コメント、ご寛容願います
入手について 私の場合、その業者の方としか、面識がなかったので、あのような説明になってしまいました。間違っていたら、ごめんなさい。手に入れようと努力すれば、結構いろんなところで、手に入るものなのですね。勉強になりました。有難うございます。
ピンを外してのペアリング交換について 実は、私の外し方は、year2003さんのやり方と同じ方法でした。でも、あのピンは曲者で、ちょうど真中あたりに、出っ張っているところがあって、容易に抜けないようになっていたはずです。あの方法だと、約半分程度は外れても、その後が相当苦労したと、記憶してます(笑)。また、逆にそのピンを入れる時も、なかなかまっすくスムーズに入れることが出来ず、かなり疲れました。出来ればメーカーでやってもらった方が無難と今でも思ってます。
|
緑茶
ID:kknv9fFE
2005/07/16 00:24
編集
|
Re : 皆様、ありがとうございます。
まず異音箇所の特定の事ですが、私はもうひとつ同じスペアスプールを持っていましてこちらですと回転時の異音が出ないと言う事と、実際ガタがきていると思われるスプールのベアリングを指でつまんで回すだけでもザラザラと抵抗音がもう一方に比べ出ている、と言う事で判断しました。
スプール自体(軸など)の歪みである可能性もあるかも知れませんが、まずベアリングで間違い無さそうな気がしましたので、ベアリング自体安いものですし簡単に交換出来るならば試してみて、ベアリングの磨耗かどうかを判断してみようと思ったんです。
次にピンの取り外しですが、実は先日既にyear2003さんのおっしゃるのと同じやり方で試してみたところ簡単にピンが抜けました(また元に戻す事も容易でした)。ここの形状がTD-ZとTD-Xで多少違うのかも知れませんね。 ですので、あとは問題のベアリング製品名さえ判れば出来そうな感じでした。
早速名前の出たNTN・NSK・ミネベアに問い合わせをして、その「ミニチュアベアリング」の種類の中で品番と特徴等を確認し、販売店を探してみようと思います。 (でかいラジコン専門店がたしか新宿にあったような。。)
しかし、ダイワにパーツ発注できない箇所という時点で、個人での交換はあまり良い行為ではないですよね・・苦笑
パーツさえあれば余りにも簡単そうでしたので、皆さん結構やられている事なんじゃ無いかな? なんて思って質問してみました。
しかし、自分で言うのもなんですが、おかっぱさんの言う通り、あくまでもメーカーに送って見てもらうのが一番だと思います。 私は当然壊しても仕方が無いという責任を負ってやってみますが、できれば見ている方にはお勧めしません・・・笑
おかっぱさん、某ルアーマンさん、year2003さん ありがとうございました。
|
SORA
ID:WXNL6zE.
2005/07/17 00:06
編集
|
Re : ピンの外し方ですが私は冶具を自作しました。口でうまく説明できないのがもどかしいのですが、コレを使えば30秒でピンは抜けます。原理は簡単で金額も200円前後です。ご存知の方は想像しやすいと思いますが、自動車のラジエターホースバンド(鉄板タイプでなく針金タイプのモノ)でOKです。そのバンドの針金部分を取り外したら+ネジと座金が残ります。さらに座金とスプールシャフトを引っ掛けるモノを用意します。後は+ネジを締めこむことでピンを押し出す仕組みです。本当に説明下手で申し訳御座いません・・・。要はネジを締め込む力を利用するだけのモノですので皆さんも身近なモノを利用してみて下さい。 B/G購入に関してはこちらのサイトも役立ちますよ。http://www.sanyu-ele.co.jp/ 余談ですがシマノのA-RBを組み込むとリールが別物になります。
|
ヒグモモ
ID:noJGiYsE
2005/07/17 15:03
編集
|
Re : 横から失礼します。私もTD−Zのベアリングをスプールから外してみたことがあります。プライヤーを使った原始的な方法で。そのうち交換することになるであろうから練習のつもりでやってみて、再び元に戻すこともできました。しかしベアリング単品で発注できぬとは知りませんでした。ふ〜ん、一応調べてみようっと。
10分経過……
取説を探していて思い出しました。俺のZって付属品なしの格安中古やったんや……がく然。それならミリオネアはどうや?と思ってミリオネアのパーツリストを見たら、CV−Zの方は部品番号はそれぞれにふってあるものの、部品名は12−20をひとくくりとしてスプールアッセンブリとなっていましたが、ベイキャスの方はスプールベアリング(部品番号26)、スプールピン(部品番号25)ともに部品名の表記がありましたよ。ベイキャスはZと共通のギガススプールですし、CRBBですが互換性はあるんでは?
|
year2003
ID:RF4HyTMk
2005/07/17 19:30
編集
|
Re : ベイキャスSPなどのミリオネア系とTD系のスプールは、直径と幅は 共通なのですがスプールの軸長が違います。実際にTD−Xのスプール を試しに組み込んでみたらそのまま納まって使えるのですが、メカ ニカルブレーキの内部ピンが届かず、締めこまないと効かなくなり ました。え〜と、逆だったかな?長すぎたんだっけ?(笑)ピンも 交換すれば大丈夫かと思います。 とにかく軸長が若干違うだけですから大丈夫かと思います。
ベイキャスSPはもしやベアリングだけの交換が出来るんですかね。 海での使用も考えているわけですからありえるとは思いますが。 そういえばベアリング屋との雑談に防錆ベアリングの話もあったの ですが、名称は違うけれどもそういった仕様の物は取寄せ出来ると 言ってました。
ふと思ったのですが、ペンチ先端にピンの分だけ溝を切れれば専用工具 になるのでは?
|