impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティタックル掲示板 ≫ アイテム : ハイパーフットボールジグ
1 2 34
  全 4 ページ
名前 コメント
ママ
対象釣り歴:10年以上
ID:fXp4/b06

2006/07/13 02:50

編集
Re :
フットボールにしても、ボート以外ではガード付きをお勧めします。
岸からの場合ですと、手元に来るほどウィードや障害物が濃くなるなるケースが多いので、ガードが活躍する場面も多いでしょう。
また、1/2oz以上のフットボールですと、ノーガードではバスのヘッドシェイクでバレる確立が高くなります。
ガードがあれば、そのガードがバスの口の外側からフックポイントを抑えてくれるのでバレ難いです。

モゲイラ
対象釣り歴:3年以上
ID:jzlnsoNk

2006/07/13 07:44

編集
Re:
ぷーさん、ママさんありがとうございます。ぷーさんオススメの高速タダ巻きもやってみます。ちなみにガード付きのフットボールって売ってますか?売ってるの見たことないです・・・シマノから出た新しいラバージグ(跳ねラバとか何とか言ってるやつです)がそれっぽかったんですけど。違いますかね?

シオン
対象釣り歴:10年以上
ID:Q3cR/OpE

2006/07/13 08:13

編集
Re:
ハネラバはガードなしです。
ハネラバは高速移動させるといった点ではぷーさんの釣りにも共通するものがありますね。姿勢が安定して使い易そうです。

ガードありのフットボールはFINAやPDLなどから多数でてますので、根気よく探してみてください。ワゴンセールになってることも多いですよ。
私はガードは本数をコントロールしてます。強すぎる、多すぎるガードはバスに違和感を与えてしまうような気がするので。13〜15本くらいを残してペンチで引き抜きます。10年以上昔に、村田基さんが雑誌で紹介してましたね。


モゲイラ
対象釣り歴:3年以上
ID:jzlnsoNk

2006/07/13 08:26

編集
Re:
シオンさんありがとうございます。ハネラバはガードナシでしたか。失礼しました。ガード付きのフットボールってあるんですね!探して見ます。
まだまだ情報が欲しいです。使う状況や変わった使い方など何でもいいので、引き続きお願いしますm(__)m

ウォッチマン
対象釣り歴:15年以上
ID:1zuAbJuM

2006/07/13 10:10

編集
Re :
モゲイラさん、おはようございます。

ラバーが萎縮している件ですが、ホンガリングのアクションは
ロッド操作時、ジグが底を切ってスイミングしていますが
途中でロッドアクションを止めてジグを底にフォールさせます。
この時に、ジグがフレアしバスがバイトするケースが多くありますので
フレアは、バイトの切っ掛けになっていると思います。

スイミング中ですがロッドを上下している間
ラバーがフワフワ(ボトム時のフレア程じゃないです)していますのでこれもまた
スピナーベイトのラバーと同じ効果でバスを引き付ける
切っ掛けになると思っています。

並木プロが言われているこの1点だけがジグの持つ力では
無いと思いますよ。
あくまでも、ジグの持つ力を1例紹介しただけだと思います。
フレアだけがバスを引き付けるのであれば皆さんが言われている
スイミングでのただ巻きなんてやらないでしょうからね。

ジグヘッドとラバージグの差についてですが
極論、ラバーの有無によって釣果が変るか?ってことですかね?
これは、一概に言えないと思います。
ラバー無しのジグヘッドが強い時もあれば
ラバー有りのジグが強い場合もあります。
ジグは、ラバーを身にまとっているので
ボリューム感を出したい場合や単に経験上デカバスが
釣れたことが多いので使用している程度なんです。
なのでジグとラバージグはラバーが付いているだけですが
個人的に「まったくの別物」と考え定義しているので
モゲイラさんが質問されていることなんか一度も考えたことが
無く非常に刺激を受けました。

なお、個人的にライトラバージグは使用しませんが
ライトラバージグとジグヘッドでは近い物があるかと思いますが
この2つを比較するとフォールスピードや
フレアによる違いよる釣果を体感できるかもしれませんね。

余談ですが、ラバーが揺れる「波動」って良く耳にしますが
個人的に「本当?」て思ったりもします。
バスの目の前でラバーが揺れる動きは魅力的でバイトの
切っ掛けになるとは思いますが何メートルも離れた場所の
バスがそれを感じているかってのは、疑問です。
揺れを感じるのであれば水中で小さな枝、石が動いただけで
その度にバスが反応してたらバスも大変でしょうからね。
ラバーより強い水を押すウィードが揺れるたびに
バスが「何だ何だ!」って反応するってことも言えますよね。
フォール時やハングオフ時にジグ全体が水を押す「波動」は
効果があると思いますがラバー1本1本が出す「波動」ってのは
個人的に気にしません。
あくまでもバスがジグを視界に入れた時に発する
フレア、ラバーの揺れ、すなわち動きに反応してくるものだと考えていますが
こればっかりは、バスに尋ねてみないと分かりません。

この件は、ライトラバージグとジグヘッドを多用する方が
身を持って感じているかと思いますのでフォローをお願いしますm(__)m
出来る物なら、この分野に長けている村上氏に質問した方が早いかもですね。

またまた、長文失礼しました。

モゲイラ
対象釣り歴:3年以上
ID:jzlnsoNk

2006/07/13 11:34

編集
Re:
ウォッチマンさん、おはようこざいます。ご丁寧にありがとうございます。
なるほど、ジグヘッドとラバージグはラバーが有るか無いかの違いだけではないんですね!う〜ん・・・奥が深いです(*_*)スイミング中のラバーの動きがスピナベのそれに近い効果がありそうなのは、よく考えれば納得です。スピナベは結構バイブしてて、ラバーも萎んでるだけじゃなく、フラフラ?してますよね?それっぽいですね!
並木プロが言ってたフレアがバスを誘うってのも、一つの特徴に過ぎないですね。納得でした。ありがとうございます。

昨日家で、水のなかに持ってるラバージグを入れてどんなものか見てみたんですが、ファインラバー?ってやつと、そうじゃないやつ(何ていうのか解りませんが)でフレア感が違いました。ファインラバーはモサァ〜って感じで、そうじゃないやつはブァ〜って感じでした(表現しずらいですが)スイミングで使用するのはファインラバーじゃないほうがスピナベのスカートがフラフラ揺れてるのに近い動きっぽいのですが、何か使い分けとかあるんですか?あと、ファインラバーや、ファインラバーじゃない方のそれぞれ、長所・短所などありましたら教えてください。自分なりに調べたら色が鮮やかみたいなことがわかったのですが、「へ?そんな理由だけ?」みたいに思いました。実際使ってる中での長所・短所がありましたらお願いしますm(__)m毎回質問ばかりですみません。

ウォッチマン
対象釣り歴:15年以上
ID:1zuAbJuM

2006/07/13 14:47

編集
Re :
モゲイラさん、こんにちは。

ファインラバージグは細いラバーのことですね。
がまかつの2個セットになっているラバジがこのタイプです。
自分は、太めのラバーで量少なめが好みですが
今使っているラバーは、数年前まで「ファイン」って分類だったんですけどね。
最近は、本当に細いラバーが増えたのでファインって呼べないかな。
自分のジグはオリジナルで手巻きですから。。。

そうじゃないやつ。。。何なんでしょうか(笑)
勝手にフレア感から察するに「シリコン素材」のラバーような気がしますが
ラバーの長さや量によってフレアは結構変ってくるので
お答えし辛い部分があります。

さて、本題に入りますがスイミングに適したラバーですが
正直、自分の中で使い分けしていませんm(__)m
個人的にラバーの長さぐらいしか気にしません。
ただ巻のスイミング時は、長めのラバーを使うことが多いですかね。
理由は、長い方が目立ちそうだから!と安易な考えです。

個人的にボトムでのフレア感を重視する場合は
ラバーが短いほどフレアする時間が早くなり
長いほどボワァ〜ンっとゆっくり広がっていきます。
メリハリを付けるのであればラバーを短くてフレア時間を短くし
逆にゆっくりアピールしたい時やラバーの揺れで誘う場合は長いです。
あとは、シリコン素材とそうでないラバーとでは同じ長さのラバーでも
フレアする時間が違うので素材に合わせて好みに合わせられるのが良いかと思います。
また、ラバーの素材、長さ、量によりフォールスピードが変りますので
この点に気をつけられた方がいいかもです。

長所・短所と言うより皆さん「好み」で選択されていることが多いと思いますし
ジグに求める基本性能は、カバー回避率に重点を置いておられる方が多いので
たまたまこのジグが好きだからスイミング用にこのジグを使ってるてのが
大方な回答のような気がします。
スイミング専用ジグでしたら前にも書きましたが
デプスのハイパーフットボールジグをお勧めします。
これは、完全にスイミング専用のジグなので
一定層をキープしやすく、ロングシャフトであるなど
スイミングでの釣りに必要な設計で開発されています。
逆にこのジグは、他のジグとラバーが違うか?って言われると
まったく同じラバーだと思います、もしかしたらラバーの長さは
違うかもしれません。
なので開発者の奥村氏はスイミング用のジグには
ジグのヘッド形状、アイの位置、フックの長さに重点を置き
ラバーには差ほど重点を置いていないような気もします。
これも、スイミング用のジグとしての一つの回答かなっても思います。

モゲイラ
対象釣り歴:3年以上
ID:jzlnsoNk

2006/07/13 15:36

編集
Re:
ウォッチマンさん、こんちわ。毎回丁寧な説明頂きありがとございます。今の普通のラバーは昔はファインって呼ばれてたんですか。初耳でした。僕が言ってたファインラバーのは、がまかつのやつです。ファインじゃないのはスライディングジグやエキップ?のやつなんかのやつです。
あと、質問では書かなかったですが、僕が知りたかったことがビチッと書いてあります!
メリハリのあるフレアが僕のイメージでしたが、がまかつのはコシが無いって言うかクタクタのヘニャヘニャでした。あれを短くすれば今よりはメリハリがハッキリするんですね!早速帰ったらやってみます。でも、短いと沈むの早くなりますよね?
確かにハイパーのラバーは長いし、フックもロングですね。それ専用なんですか!知らないで買ってました・・・(;^_^A早く釣りに行って試したいですが、週末八郎は雨みたいです・・・

シオン
対象釣り歴:10年以上
ID:Q3cR/OpE

2006/07/13 17:29

編集
Re:
シリコンラバーにも、リブ付きのものがあります。
村上氏のハンハンにも採用されてるタイプですね。
ワームに同じく、この表面に設けられたリブが水流を受けて微振動するようです。この振動が低周波なんですよね。低周波なものにはバスが反応しやすいみたいですね。
ルアーが水を掻くときの水流波は届いてもせいぜい数十センチまでですよね。
ルアーが水を掻いているとき発生する振動を、音と同じように魚はとらえているのではないかな?ってのが私の予想です。
それを波動と呼ぶか呼ばないかは解りませんが、村上氏の波動論についてはあまり詳しくないので、詳しい方から聞いてみたいですね。
スイミングの話からズレてしまい、シリコンラバースカートの話をしてしまいました。すみません。

モゲイラ
対象釣り歴:3年以上
ID:jzlnsoNk

2006/07/13 17:52

編集
Re:
シオンさん、こんちわ。シリコンラバーのリブって何ですか??ってか、リブ自体何ですか??基本的なことかもしれないけど教えてください。

1 2 34
  全 4 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.