名前 |
コメント |
スピナベマジシャン
対象釣り歴:3年以上
ID:JF9ZRegE
2008/03/08 14:33
編集
|
[質問]:SHIMANO社のベイトリールって… 新品で購入した場合、一度水にどぶ漬けにすると初期についている余計なグリスが取れて飛距離がアップしたり、巻き感度が上がるなんて話を聞いたことあるんですが実際そういうことをなさってる方いらっしゃいますか? またこの話の事実関係知ってる方いたら教えてもらえると嬉しいです。 今新品で買ったカルコン100使ってるんですが、以前使い込んでた05カルカッタ200の飛距離の方が断然飛んでたので…。 しかもその05カルカッタ200は一度湖に落としてしまっているので何か関係あるのかなって思ったのですが…。
|
アウトバック
対象釣り歴:10年以上
ID:vOR8/K8k
2008/03/08 14:41
編集
|
Re: 分解して、グリスを、取るなり、差すなり、自分で、試してみたらどうですか?
|
スピナベマジシャン
対象釣り歴:3年以上
ID:JF9ZRegE
2008/03/08 14:47
編集
|
Re : 早速の返信ありがとうございます。 まさにその通りなんですが当方指に障害がありオイル差すくらいのメンテなら出来るんですが…細かい分解とかになってくると少々自信がなかったもので。 どぶ漬けするだけでリールの調子良くなるなら知ってる人がいらっしゃったら教えて欲しいなと思ったんですが…。 自分で出来る範囲努力してみます。
|
humming
対象釣り歴:10年以上
ID:bgk48Iy2
2008/03/08 16:07
編集
|
Re : 3年の経験があるので用語など知っている物として答えておきます。
飛距離については飛ばないと言うことはスプールの回転が悪いということです。 何か分かりませんが何らかの抵抗があるのでスプールの回転が悪いことが理由です。 どのようなリールでも基本的にはスプール軸の両端をボールベアリングで支えています。 これは大抵のリールで同じ構造です。 飛ばない理由はこのベアリング不良かスプール軸のピニオンギア内面との接触です。 製品による加工精度などの個体差は無視しますがリールの値段も使い込み何も関係ありません。 根本的に使い込んでいけば新品よりも劣化することが当たり前です。
一度水にどぶ漬けですが、間違えなく調子が悪くなります。 グリスやオイルは恐らく流れ出します。特にオイルは流れ出してしまいます。 予想としてはメインギア軸のベアリング関係のオイルが初めに抜けベアリングが錆び巻き心地が悪くなることと思います。 シマノはメイン軸の付け根のベアリングがスプール側から丸見え状態のモデルが多いので 手入れされていないリールはこのベアリングがさび付いていたりします。 海で使用した物などは水が入った箇所からすぐに錆びていきボロボロです。
飛距離に関しては、こよりにしたティッシュペーパーなどで ピニオンギア穴内とブレーキドラムとスプール軸を綺麗に拭き取り、 ブレーキドラムとスプール軸に新しくオイルを極薄く付けふき取ります。 スプールを支持しているベアリングも適量の注油をして、メカニカルを 左右にスプールがガタつくかガタつかないギリギリにして投げてみて改善されないならば 物を見てみないとなんともいえません。釣具店などに頼んだ方が良いと思います。
http://www.rebass.jp/channel/feature/feature_02-04.cfmに簡単なメンテ方法が記載されています。 蛇足かも知れませんが記載のハンドルノブ軸のメンテはおすすめしません。 このグリスをふき取るとクルクル回って面白いですが水がかかってそのままにすると ヘアリングや軸が錆びる場合が多々あります。クルクル回ることが楽しい場合に行った方が良いと思います。 また、しっかりネジ止め剤を使って締めないとポロっとノブが取れたりします。 壊してしまう前にリールをもっと大切にしてあげてください。
|
スピナベマジシャン
対象釣り歴:3年以上
ID:JF9ZRegE
2008/03/08 16:32
編集
|
Re : ありがとうございます。
オイルを差したりこよりを使って汚れを落としたりなどのメンテはしてはいたのですが…。
でも水にどぶ漬けすると性能は落ちてしまうのですね。明快な解答、本当にありがとうございました。
大事なリールを無知のままでどぶ漬けして壊してしまうことがなくなりました。
自分が出来る範囲でメンテの精度を上げて大事に使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
|
ucchiy
対象釣り歴:10年以上
ID:W.igcJk2
2008/03/08 16:36
編集
|
Re : 新品のリールやOH後のリールは正直飛びませんね。 これはメーカーのメンテナンス(グリスアップ)に問題があるからです。 はっきり言ってグリスもオイルも付けすぎと、言わざるをえません。 ただ、水にどぶ漬けはいろいろと問題が出る可能性があるのでお勧めできませんし、それが飛距離アップの原因とは考えにくいですね。
さて、リールを飛ぶようにするには、高性能(高額)なパーツ(軽量スプール、高性能ベアリング)を付け替える以外にも、ちょっとしたことで更なる性能を追求することが出来ます。
まずはフルメンテナンス、つまりは自分で分解・清掃・グリスオイルアップをして、最も使いやすい状態にセッティングすることです。 ただ、知識とある程度の技術が必要になるので、誰にでも出来るって訳にも行かないことですが・・・
もう一つが使い込むと言うことです。 使い込まれたリールはギアの噛み合わせがよりマイルドになることで巻上げが軽くなったり、スプールの回転が良くなったりします。 これを手っ取り早くする方法として、当たり付けと言う作業も行われます。
スピナベマジシャンさんの05カルカッタは、どうも使い込みによる当たり付けが年々進行した結果ではないかと思われます。 ただ、カルコンはセッティングも難しいので、まだまだ使いこなせていないという可能性も無くはありませんが、それは今後改善されることだと思うので、問題ないでしょう。
最後に、カルコンを見ていると稀にスプール軸と軸受け部分の所に抵抗がある物があります。 原因はさまざまで、ベアリング取り付けの角度だったり、メインギアとピニオンギアの噛み合わせだったり、スプール軸のズレ(この原因は多分根がかりを無理に外そうと煽った事が原因ではないかと思われるので注意してください)だったりと、さまざまです。 これらの症状は必ずキャスト時や巻き取り時に、違和感や異音があるので、そういった症状がないなら特に心配する必要はありません。 あくまで可能性ですので、どうしても心配ならメーカーへ出してみると言うのも、ひとつの方法です。
あくまで参考程度で・・・
|
スピナベマジシャン
対象釣り歴:3年以上
ID:JF9ZRegE
2008/03/08 17:04
編集
|
Re : ucchiyさんありがとうございます。
やはり新品やOH後はグリスが過多に付けられているってことはあるんですね。
自分は指に障害があってなかなか分解ができなかったのですが。水にどぶ漬けするとその他色々な弊害があるということでやめておきます。
一歩間違えばやっちゃってたかもしれないのでここに投稿して本当に良かったです。ありがとうございました。
それよりも行ける範囲で釣りに行って使い込んでいきます!
本当にありがとうございました。
|
受験生
対象釣り歴:5年以上
ID:QgqPXbf6
2008/03/08 17:38
編集
|
Re : 蛇足ですが、巻き心地が悪くなったとき粘度が高めのグリスを多めに散布すると結構よくなりますwまぁ根本は何も解決してないんですけどね。
皆さんが仰っているように使い込んで所謂アタリを出すのがいいと思います。それでスレ主さんも納得しているので特に何か言う必要はないのかも知れませんが、手っ取り早い方法としてオーバーホールに出すのもありだと思います。もちろんメーカーではなく、個人のショップ等でやっているものです。詳しく事情(新品でグリスアップ、オイルアップしすぎ、分解に自信がないetc)を話せばやってくれるはずです。馴染みの店ならば無料だろうし、掛かっても1000〜2000程度だと思います。参考になれば幸いです。
|
スピナベマジシャン
対象釣り歴:3年以上
ID:JF9ZRegE
2008/03/08 17:48
編集
|
Re : 受験生さんありがとうございます。
やはりリールもルアーも竿もそうですが使い込んでなんぼってとこでしょうか。
以前使用してた05カルカッタ200の使用感があまりに良かったもので…。カルコン100との違いに少々戸惑っていたのかもしれないです。
確かに使い込んでいくうちに良くなっていくものでしょうから今度のカルコン100も使い込んでいきます!
あまりに調子おかしくなったら個人ショップにOH出してみるようにしてみます!
貴重な意見ありがとうございました!
|
korosuke
対象釣り歴:3年以上
ID:e.B0UuAY
2008/03/20 22:08
編集
|
Re : そもそもカルカッタ200とカルコン100だとスプール径が違うので200の方が飛びます 私も05カルカッタ200をつかってますけど以前使用していたか100DCと比べても購入当初から飛距離は200が飛ぶと感じました 200はぶっ飛びリールだと思います
|