名前 |
コメント |
おお馬鹿者
2004/04/16 10:07
編集
|
[質問]:TD-Zの巻き心地が悪くなってしまった・・・。 先日、クレイジークレイドルをフルキャストした時に、「ギャーギャー!」という音が鳴り響きました。ルアーは普通に飛んでいきましたが、その後、巻き心地がゴリゴリするようになりました。コレッてギアか何かが削れてしまったのでしょうか?いままでTDのリールを使っていたんですが、こんな事初めてです。
|
霞大王
2004/04/16 11:21
編集
|
Re : スプールを外してみて、 スプールのピンと、メカニカルブレーキの所のクラッチ切ると動く部分が、削れたりしていませんか? 友人のはソコに削れたカスが詰まってたみたいで、オイルたらしながら、しばらくクルクルしてたら直ったみたいです。 ダイワのリールはキャスト中にクラッチが戻ってしまっても重症にならない様に作られているみたいですから、多分これで大丈夫だと思うんですが。
完全に傷だらけになっていたら、修理に出すしかないかもしれません。
|
ガッキー
2004/04/16 11:49
編集
|
Re : キャスト勢いでクラッチが戻ってしまったというやつですね。自分も一度なったことありました。ピニオンギアが少し削れてるんですよね。巻き心地が少し変わりましたが、別に気になりません。
ダイワのリールはリールを上向きにしてキャスト、−たぶんサイドからのフルキャストのことでしょうけど−、してはダメなようですね。説明書に書いてあります。
|
霞大王
2004/04/16 12:38
編集
|
Re : 説明書の注意書きは リールを上向きでオーバーヘッドでフルキャストすると ハンドルが回っちゃうから、クラッチが戻ってしまうという事みたいです。 ハンドルが回る方向に竿振っちゃ駄目って事ですね。
どこのリールでもメカニカルブレーキを弱めにしてこの投げ方をすればクラッチが戻る時があると思います。
ある意味当たり前っちゃ、当たり前ですが、、、、。
|
ガッキー
2004/04/16 13:09
編集
|
Re : 霞大王さん、補足(?)ありがとうございます。確かにリール上向きオーバーヘッドは論外ですね、というかやりにくいですよね(笑)。自分の場合はサイドキャストのときになったので、オーバーでもサイドでもハンドルが回る方向に力がかかる投げ方はダメなのかなと考えています。
自分の場合シマノはなったことないんですよ。で、説明書にも書いてないからありなのかなと勝手に解釈してます。でも上向きオーバーヘッドはやらないですけどね。
|
炎のハンター
2004/04/16 21:58
編集
|
Re : 俺 リール上向きオーヴァーヘッドしてたんですがあまりにクラッチ戻るため(10〜20回はやったかな?)投げ方変えましたわ(Z使用時) ちなみに並木さんはリール上向きのオーバーヘッドしてるでー てゆうかフルキャストしてクラッチ戻る事自体おかしいしなー 高い金ださせてそんなんありか?とは思うけどなー ちなみに俺はZはもう使ってません ストレス溜まるから 自分の投げ方変えてまでリール使いたくないんで・・・ ちなみにピクシー出る前につりはくで軽く廻したんですがその時でもクラッチ戻ってたし・・・ダイワのリールはあんなんなるんですねー シマノのんは全然ならへんみたいやね Z自体はエエ リールやと思うけど・・・
|
↑
2004/04/16 23:05
編集
|
Re : ハイハイ、シマノはならなくてよかったね
|
RHCreo
2004/04/16 23:51
編集
|
Re : 僕はダイワに交換してもらいました。オーバーホールの時にクラッチが戻りやすいとクレームをつけたらスプリングの硬いものに交換していただけました。それからはまったく問題ありませんよ。
|
幸手のルアーマン
2004/04/17 13:43
編集
|
Re : 私は、新旧のTD−Xシリーズを、十数年前から使い続けている者です。皆さんが御指摘されている、ダイワ製リールのクラッチの問題は、私の歴代のリールでも実際に起こって来ました。そのつど、ダイワのサービスへ出して、各種ギアの交換等をしてもらい、最後は自分でギア交換までするようになりましたが。 私なりの結論を言わせて頂くと、これは完全にリール側の問題であって、ユーザー側の技量とは全く関係ないことと思います。私も、キャスティング時は、努めてハンドルが上向きにならないように気をつけてはいますし、なんといっても、他社製のリールでは、どんな使い方をしようが、こんなことは一切起きてないということが、この件が、ハード側に問題があるという考えを、決定的に裏付けていると思います。また、手入れの悪さが起因しているとお考えの方もおられるみたいでが、私もフルオーバーホール及びに、仕事の関係上、ふんだんに国産及び外国製のグリス等が手に入る環境から、その業界の営業の方々に相談して、各箇所に適応しているであろうグリスおよびオイルを、可能な限り、使い分けてきたつもりです。また、前述の通り、ピニオンギアおよびドライブギア等もサービスから取り寄せて、とっかえひっかえ入れ替えても来ましたが、なかなかこのクラッチがつながってしまう並びに巻き心地が悪化するという問題は解決しません。 メーカー側のさらなるご対応に期待したいところです。 余談ですが、なぜここまでして、ダイワリールを使い続けるかというと、私はリールインプレの『TD-Xシリーズ』でもコメントさせて頂いておりますが、このダイワ製ベイトリールの使いやすさは、他社製を依然としてはるかにしのいでいると思うからです。特に、この可変式マグネットブレーキは、どう考えても遠心式よりきめ細かな調整が出来ると思われ、手放すわけにはいかないのです(笑)。
私は、リールインプレの、『TD-Xシリーズ』のところに、コメントさせて頂いているものです。皆様、宜しければ、ご参考願います。 皆様の様々なご意見を拝聴して、私も言いたくなりました。
|
ブッフバルト
2004/04/17 16:30
編集
|
Re : 以前釣具屋でバイトしていた時、ダイワほどではありませんが、 カルカッタやアンタレスの方も同じ症状で持ってくることがありました。 ただ、なりやすい人とまったくならない人が居るのも事実です。 TD-Z何個も持っていても、まったくならない人も居ます。 「2回目だよ」と激怒しながら、コンクエを持ってくる人も居ます。 シマノは絶対ならないというわけではないと思います。
本題とちょっとずれてきちゃってますね。
ピニオンにオイル注して、下を向けながらクルクルして、削りカスが出てきたら綿棒などで取り除くとある程度直ります。 バイトしていながら知らなかったんですが、RHCreoさんのように強化していただけるなら、オーバーホールついでにやってみた方がいいと思います。
|