名前 |
コメント |
チロロ
ID:0Vq59a9Q
2005/02/07 22:07
編集
|
[質問]:感度について このロッドインプレを見ていると結構感度が悪いみたいですが、どの程度悪いのですか?例えば値段のわりに・・・とか、底が何か分からない・・・とかでも結構ですので教えて下さい。ちなみに使用ラインは14~16ポンドで底物使用時について教えて下さい。
|
いとほ
ID:ltnZ1kl2
2005/02/08 00:59
編集
|
Re : ご想像ほど悪くはないと思いますよ、えぇ。 ですがオリデスに比べれば落ちるでしょうねぇ。 それは例えばラインをフロロにしていただければ大丈夫です。 春先にまだバスの喰いが浅いときなんかはエボの方がノリが いいのでオススメです。 ハードもやりながらソフトも…というならディアブロが オススメですね。ソフトメインならバンダースナッチ君を オススメします、えぇ。
|
エボマン
ID:V/7HsQVk
2005/02/08 19:06
編集
|
Re : 残念ですが感度は相当悪いです 私が友人のデイズ、スライサーを使わせてもらいましたが それよりも悪いですから エボはカーボンとチタンのハイブリッドロッド でカーボンは低弾性、チタンはそれより低弾性です この竿に感度を求めて期待して購入すると後悔します 底物使用には全然勧められないし、面白さもありません。
|
チロロ
ID:wxy2hNAA
2005/02/08 20:33
編集
|
Re : いとほさん、エボマンさん、返信ありがとうございます。いとほさんのおっしゃるとうり「ハードもやりながらソフトも…」という使い方がしたいのでディアブロの方が自分好みですね。御二方の共通した意見はかなり乗りはよさそうですね。あと、テキサスで底の状態を探る場合は泥や石などは区別がつきますか?(ナイロン使用時)
|
コイちゃん
ID:NvKcITb2
2005/02/08 20:42
編集
|
Re : ドロ、砂、岩、ウィード、そのほか基本的なカバーやストラクチャーの違いはナイロンラインでも充分に判別できると思いますよ。トップゲーム専用のグラスではどうかわかりませんが、クランキン用のグラスでヘビキャロを使ってもちゃんとわかりましたから、ディアブロでわからないということはないはずです。
|
チロロ
ID:wxy2hNAA
2005/02/08 21:01
編集
|
Re : コイちゃんさん、返信ありがとうございます。グラスロッドでもわかるんですか!初めて知りました。今まで硬いロッド(高弾性H)しか使ったことがなかったので不安でした。
|
ポリ2
ID:7ESQlNVk
2005/02/08 23:27
編集
|
Re : 特に感度悪いような気はしませんよ。ヘタクソなのもありますが、テムジンエアレイドと比較しても少ししか差は感じませんでした。ラインによって大分変わりますし・・・。キャストはディアブロのほうがしやすいので使いやすいです。でも、自分はピッチングはやりにくいです。(どうしてかな~??)
|
ちなみ野郎
ID:YeX83VzM
2005/02/09 10:53
編集
|
Re : ディアブロ使ってますが、感度が特に悪いとは感じません。逆に他のロッドよりも振動が長い時間感じられる気がするので、私は気に入ってます。
|
およよ
ID:1M72Yb0k
2005/02/09 14:05
編集
|
Re : 自分も使ってますがカタログの謳い文句ほど 凄くはないけど十分使えると思いますよ。 所有感もあるし。 自分はフロロ12ポンド使用 巻物(スピナベ、バイブ)+テキサスで愛用しております。
|
チロロ
ID:fIkf2LQY
2005/02/09 18:08
編集
|
Re : ポリ2さん、ちなみ野郎さん、およよさん返信ありがとうございます!皆さんの意見を見ると思っていたより全然感度は悪くないみたいなので安心して購入できます。有り難う御座いました。
|