名前 |
コメント |
初心者
ID:HWORf4iY
2005/03/07 21:26
編集
|
[質問]:ナイロンとフロロの良し悪し ベイト、スピニングみなさんはどちらを巻いていますか? ベイトは主に巻物(クランク、スピナベ、バイブ) スピニングはノーシンカー、スモールプラグ(殆どスースレ専用)です。
双方のメリット、デメリットを詳しく知りたいのですが分かる方教えて下さい。
|
刀
ID:6R8Tvwg.
2005/03/07 22:23

編集
|
Re: ベイトオンリーなのですが、今の時期は全てフロロを巻いています。 陸っぱりなので、きわどい所を狙うことが多くて、ある程度こすれたりしても安心感のあるフロロにしています。 もう少し暖かくなって、トップもやるようになったら、そのタックルはナイロンに巻き変えます。 まずは、色々と試してみて、自分に合う物を探してみるのも楽しいですよ。 あまり、いいアドバイスが出来てませんね。スミマセン。
|
すねげ
ID:rczbxrr.
2005/03/07 23:33
編集
|
Re : いくつかのラインメーカーのホームページに分かりやすく解説されているので御覧になってみてはいかがでしょうか?(オススメはバリバスかな) ちなみに自分はベイトの場合、低伸度ナイロンを使うことが最近多いですね。スピニングは・・・・フロロを一年以上巻きっぱなし
|
getbass
ID:rer1ajFM
2005/03/08 01:17
編集
|
Re : 刀さん、すねげさん有難う御座います。 いくつかメーカーのHPまわってみます。
|
もんもん
ID:s3O7xpYs
2005/03/08 02:11
編集
|
Re : <フロロの特徴> ・根ズレに強い。 ・ラインの屈折率により、水中で魚から見えにくい。 ・感度がいい ・硬い ・沈下が速い(というか沈む) ・ナイロンに比べ、同じポンドでも太い
<ナイロンの特徴> ・しなやかで滑りがいい→飛距離がでる。スピニングでライントラブルが少ない ・水を吸ってすぐに劣化する ・沈みにくい=よってトップには適してる
こんな所です。オカッパリで一本でやるのなら、ポアリアミドプラスあたりがオススメです。ナイロンの割には強いし、感度も良いし、結構リーズナブルな価格ですし。
|
getbass
ID:rer1ajFM
2005/03/08 20:01
編集
|
Re : もんもんさん 有難う御座います。参考になりました。
|
刀
ID:XfzX4B7c
2005/03/09 22:52

編集
|
Re: 俺もポリアミドプラスはオススメですね。 ナイロンラインの中では、感度・強度共に申し分ないと思います。
|