名前 |
コメント |
枝中投男
2004/07/11 00:39
|
[質問]:Z 細部のメンテナンス方法? Zユーザーのみなさん はじめますて
今回、ダイワに出さずにハンドル側の内部パーツ(メインギア等)の汚れ(鉄粉等)をきれーに洗浄して、きれーなオイルやグリスを注したいんですが、
まずハンドル周りを取り外して、3個のネジをはずせば開きますか?
メンテ経験者様! 他の注意点等も含めてレスの方 宜しくお願いします。
|
year2003
2004/07/12 13:46
|
Re : Zそのものをバラした経験はありませんが、ダイワ、シマノ、アブ、 ゼブコとばらしてきましたので、その経験の範囲内で書かせて いただきます。どっちにしろベイトリールなんて、基本構造はどこの メーカーでも一緒です。 当然ながら、しくじったから責任取れと言われてもそれは無理です。 とはいっても、その位はもちろん判ってらっしゃるでしょうから そういったことは無いでしょうが。
予想している3個のネジでたぶん開くでしょうが、もしかしたらマグV 側からフレームを貫通する形で長いボルト状の部品があるかも しれません。Z105Hの分解図で言うと、42番の部品がそれに 該当する可能性があります。
ここから先はZに限らず一般論ですが、ギアが内蔵されている部分を 開くときは必ずハンドル軸が上を向くようにした状態で開いて ください。でないと内部の部品、特にピニオンギアを上下させる ためのプレートを押さえているスプリングがどこかに行ってしまう でしょう。ピニオン&ピニオンを押さえているプレートまで外れて しまうかもしれません。静かに開けてください。リールを分解した 経験がないのであれば、各部品が正しい位置にある状態を見て おかないと元に戻せなくなる可能性が大ですので気をつけて ください。蓋を閉めなおすときは部品番号62番を先に外して ください。じゃないと閉めるのに少し難儀するかもしれません。 そして蓋が閉まったら、手で押さえていなくてもボディと蓋の間に 隙間が開いていないか確認してください。きちんと部品が納まって いれば隙間は開きませんが、少しでも開いているならそれは収め方が 悪いので無理にネジやボルトを締めずにやり直してください。
ここから先は貴方の質問に含まれていない蛇足の事項ですので 読み飛ばして結構です。私もギアの噛み心地を良くしようとして 何度もグリスアップしてみたことがあります。しかしギアに低粘度の グリスを注しても、ギアは回転しますからあっという間にグリスが 切れます。高粘度のグリスを注した場合はギアの抵抗が増えますので 巻き心地が重くなりますし、ピニオンギアに高粘度のグリスが 回ってしまうと設定に関わらず常時メカニカルブレーキが強く 効いた状態になってしまいます。グリスアップするなら、回転軸の ベアリングのみにしておいた方がいいでしょうが、それによって ベアリングにどういう影響が出るかは判りません。
|
リンファー
2004/07/12 16:04
|
Re: まず、枝中投男さんに聞きたいのですが、リールのオーバーホールやチューンなどの経験はどれ程あるのでしょうか? このような質問をされている所を見ると、あまりその様な経験がないと、お見受け致しますが。 やはり、その辺の経験の度合いで説明の仕方も変わりますし、場合によっては、言葉だけの説明に限界があるかもしれません。 私もその点を踏まえた上でお答えしたいのです。 また、現在のリールの調子についても教えてくれませんか?
|
枝中投男
2004/07/12 18:24
|
丁寧な回答ありがとうございます。 >year2003さん 非常に参考になります。 細部にわたっての長文回答 ほんとに、ありがとうございます。 私が求めていた回答です。 >リンファーさん 親切なお心添えに感謝致します。 リンファーさんのレスのひとつ前のyear2003さんのアンサー にて私のQは解決致しました。 リンファーさんの角度からもいろいろお聞きしたいのですが また別のQでお会いする事がありましたら 宜しくお願い致します。
|