名前 |
コメント |
よどがわ
対象釣り歴:10年以上
ID:tUCOgSck
2011/04/21 17:10
編集
|
[質問]:ハンドルを回すときの異音 シマノの、00メタニュウムmgのレフトハンドル(左)を
先日、中古で購入しました。あまり使用感もなく美品だったので
飛びくように購入しました。 まだ一度も実釣で使ったことが、ないので正確のことは言えない
のですが、リール単体でハンドルを廻しているとハンドルが
下にくるように傾けると(左側へ90°)「ゴロゴロ・・」と
中から音がするのです。遠心力ブレーキが掛かっていくようにハンドルの
回転も落ちていきます。
ところが反対に傾けてたり、平行に保って廻していると鳴らないのです。
ちなみに遠心力ブレーキは透明のを二つオンにしている状態です。
これは正常な状態なのでしょうか?
考えても解らないので、詳しい方がおられましたら教えて頂きたい
のです。
|
豚キムチ
対象釣り歴:5年以上
ID:JslczLEA
2011/04/22 11:17

編集
|
ハンドルを下にして巻いた時スプールもちゃんと回りますか?
|
ぼくちん
対象釣り歴:1年未満
ID:ycPTk9L6
2011/04/22 20:03

編集
|
Re: ハンドルを回してる時に遠心ブレーキがかかっているってわかる? 遠心ブレーキってそんなに強かったっけ?
|
豚キムチ
対象釣り歴:5年以上
ID:JslczLEA
2011/04/22 20:45

編集
|
ブレーキをフルにしてもハンドル巻き上げ程度の回転力には影響はないと思うけど、傾けた時だけ異常ならピニオンギアが浮いてフタに干渉して音がしてハンドルが重くなってると予想。 その状態なら傾けた時だけクラッチが入ってなくスプールが回転しないと思って… バネがはずれたか壊れたか
|
カヲル
対象釣り歴:5年以上
ID:aJhQUl9w
2011/04/23 01:53

編集
|
Re: 単純に買い物の失敗でしょう。 中古リールはかなり厳しく買ったほうがいいと思いますよ。
飛び付いたとのことですので値段が魅力的だったんでしょうか?
なぜ安いのか?を考えたほうが良いですよ。
とりあえず色々いじったり実釣するまえに、シマノへオーバーホールに出すのが一番安全ですね。 僕も定期的に出してますよ!
変に分解したりしてもうどうにもならなくなって金をドブに捨てるより、戒めとして多少の出費が出てもオーバーホールに出して使ってやってください。
|
よどがわ
対象釣り歴:10年以上
ID:Bii0We2o
2011/04/23 10:04
編集
|
Re : 豚キムチ様、ボクチン様、カヲル様
みなさん、親切にどうも。ありがとうございました。
実はまだ実釣にも使ってませんし、ラインも巻いていません。
異音というが、遠心力スレーキが原因でもないようなので
メカーにオーバーホールに出す前に
近所の大手釣具店に今日、糸巻きを頼んで
その時にでも相談に乗ってもらいます。
|